確かに肉は、手軽に栄養が摂取できる、調理が簡単、ジュシーでで美味しさの点からすると、野菜や魚には太刀打ちできないかもしれません?

野菜と魚では調理に手間?料理法が?(海外のことはわかりませんけど~)

‣…日本も肉類に頼かもしれないですね?り過ぎる食生活を見直す時期かもしれないですね?

話がまとまらなくてスイマセン! (2024.05.05 15:39:31)

毎日を健康で快適に送るために☘️☘️☘️

毎日を健康で快適に送るために☘️☘️☘️

PR

プロフィール

MAY3557

MAY3557

カレンダー

コメント新着

MAY3557 @ Re[17]:アクの出る野菜でデトックスウォーター🙄(06/27) New! セミ・コンフィさんへ オレンジ🍊とミニト…
MAY3557 @ Re[16]:アクの出る野菜でデトックスウォーター🙄(06/27) New! エンスト新さんへ はい💕 私も調べて知り…
セミ・コンフィ @ Re:アクの出る野菜でデトックスウォーター🙄(06/27) New! デトックスウォーターをつくろうと・・・ …
エンスト新 @ Re:アクの出る野菜でデトックスウォーター🙄(06/27) New! こんにちは アク取りのぞかない方もいると…
かもみ-る @ Re:アクの出る野菜でデトックスウォーター🙄(06/27) New! アクってそうなんですね〜 良いアクもあ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.05.05
XML
カテゴリ: 健康的な生活習慣


おはようございます☀️

金曜日の夜に夫の友人がダーウィン経由の飛行機でトランジットで5-6時間滞在するというので、自宅に招きました。

ブリスベンで出会った時からかなり巨大な方でしたが、さらに巨大化して、超肥満の140kgを超える体型に😱

管理栄養士や医師と共に、ダイエットプログラムに参加しているようで、大学院での勉強と重なるため、とても貴重なお話を聞くことができました💕

が…💦

結論から言うと、管理栄養士や医者のアドバイスは、彼の健康をさらに悪化させている状態で、正直申し訳なく思いました…🥹

以前も書いた通り、オーストラリアでは、2/3以上の人が、肥満、または超肥満で国民的問題のひとつです😳

そのため、医療関係者は、治療や薬の処方と併せて、健康的な生活のアドバイスを行うことも必要とされています。

彼の働く会社が、医師や管理栄養士にお金を払って、カウンセリングを受けていて、1回$100(1万円)以上するそうです😱

それでも、健康に戻れるならと彼も生活を変えて健康的な食生活を指示された通り行っているそうですが、話を聞いていると、専門家である医師や管理栄養士に問題がありそうです😓

断食、グラム制限の食事、薬💊、炭水化物の断ち切りなどさまざまなダイエット法を試みたものの、体重が全く減らなかったり、副作用で嘔吐などが続いたり、とかなり苦しんでいるようでした😱

挙句に、現在は肉類のみを食べる食生活だとか…💦

健康の専門家であるはずの医師や管理栄養士が、努力して健康的な生活を送ろうとする患者を殺そうとしてる…🫣

お肉だけを食べ続けるなんてありえない😳

しかも、そんな酷いアドバイスで、毎回100ドル以上のプログラム料の請求…😡

長期間、健康とかけ離れた生活をしていて、巨大化してしまったカラダは、一般理論でそう簡単に理論通りには行かないことは知っていて当然の人たち😰

それなのに、短期間で結果が見えないからと、無茶振りで、彼を早死にさせかねないアドバイス…🫣

代謝機能がゼロの患者を回復させるために、長期化で辛抱強く患者と協力して行うのが、医療関係者の仕事のはずなのに…😓

彼に残された道は、小腸を取り除く手術だそうです😱小腸で必要な栄養素を吸収できなくなってしまったら、痩せるかもしれませんが、健康も損なってしまう…🫢

これはダメ🙅‍♀️あれもダメ🙅っと制限🚫されることでストレスが加わり、さらに健康を害するアドバイス…💦

悲しすぎるオーストラリアの現状です🫣

食べる量ではなく、食べ方に注意することで肥大化を防止することは伝えたものの、医療関係者の間違いだらけのアドバイスに従う彼に、患者だけの問題ではないことを痛感した1日となりました🥺

日本では、健康に対する意識も高く、食べ方を変えたり、生活習慣を少し変えることで、何十年もかけずに健康体に戻れるのではないかと思います🍀

今後も、時間を見つけて、食べ方、順番など理由も併せて健康にまつわるブログを時間のある時に書いていこうと思います😌

亀の歩みでゆっくりの投稿になりますが、よかったら引き続き訪問いただけると嬉しいです💕

野菜や果物をたっぷり食べて、日頃から代謝機能を活性化する生活をして、快適な毎日を過ごしたいものですね💓

楽天レビューの良い野菜とフルーツ詰め合わせセットなんかを見つけました😋
👇






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.05 07:00:11
コメント(11) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:オーストラリアの残念な事情😓(05/05)  
★spoon★  さん
初めまして!
マイガーデンにご訪問ありがとうございます

国際的なお付き合いをされているのですね
素晴らしいわ~

これからも宜しくお願いしますね😊 (2024.05.05 07:54:15)

Re[1]:オーストラリアの残念な事情😓(05/05)  
MAY3557  さん
★spoon★さんへ
おはようございます☀
こちらこそメッセージありがとうございます🎶

こちらこそよろしくお願いします😌 (2024.05.05 08:07:13)

Re:オーストラリアの残念な事情😓(05/05)  
家族で眼鏡  さん
おはようございます。

2/3以上が肥満、腸肥満、、そういうイメージがありませんでした。

1万をとって逆効果だなんて、、、
犯罪ものだわ、、、。


(2024.05.05 08:33:58)

Re[3]:オーストラリアの残念な事情😓(05/05)  
MAY3557  さん
家族で眼鏡さんへ
おはようございます☀

オーストラリアはアメリカと並ぶ、肥満大国のひとつなんです…💦(もちろんフィットした方や痩せ型の方もいますが)

車社会、ジャンクフードなどがそういった体型にさせるのかもしれません…🥺

本当に😡
残念過ぎます…😔

彼は藁にもすがる思いでプログラムを受けているのに…🥺

食のスペシャリストと呼ばれる管理栄養士、医療のスペシャリストと呼ばれる医者が、お金を請求して、患者レベルのひどいアドバイスで彼を苦しめ続けているのですから…😱

専門家でなくとも、お肉だけを食べ続けることがカラダによくないことはわかるはずです🫣

資格を取ってしまえば、なんでもありのようにしか思えないです…😰

こちらでは、「no win no pay」という弁護士さんもおられます。

管理栄養士や医師のアドバイスも「no lose no pay」なんてものがあってもいいのでは、っと思ってしまいました🤔 (2024.05.05 09:03:19)

Re:オーストラリアの残念な事情😓(05/05)  

Re[5]:オーストラリアの残念な事情😓(05/05)  
MAY3557  さん
セミ・コンフィさんへ
確かにお肉は焼くだけでステーキに仕上がりますし、簡単に調理ができますね💕

ただ、こちらの、特に超肥満体型の方達の食事量は、並の大食いではないので、お肉だけを食べ続けて健康になるとは考えにくいですし、そんなことをアドバイスする管理栄養士には疑問しかありません…🥹

しかもこのプログラム、アドバイスだけで、管理栄養士が食事提供をするわけではなさそうです😳
(2024.05.05 15:59:38)

Re:オーストラリアの残念な事情😓(05/05)  
根岸農園  さん
出身地や長きにわたる生活習慣などで、
なかなか変えることは大変でしょうが・・
少しでも改善できる方法へ進めれられるといいですね。。

栄養指導っていっても、
一人と一人の指導内容となり、
指導者が変わると、
今まで勧められていたことすべてを否定される場合があります。
結局、自分に合った医師探しはもちろん、
栄養指導者に出会うのも大変です。

(2024.05.05 17:58:56)

Re[5]:オーストラリアの残念な事情😓(05/05)  
May3557 さん
セミ・コンフィさんへ
確かにお肉は焼くだけでステーキに仕上がりますし、簡単に調理ができますね💕

ただ、こちらの、特に超肥満体型の方達の食事量は、並の大食いではないので、お肉だけを食べ続けて健康になるとは考えにくいですし、そんなことをアドバイスする管理栄養士には疑問しかありません…🥹

しかもこのプログラム、アドバイスだけで、管理栄養士が食事提供をするわけではなさそうです😳 (2024.05.06 05:58:39)

Re[7]:オーストラリアの残念な事情😓(05/05)  
May3557 さん
根岸農園さんへ
本当に、状況が少しでも変わることを祈ります🥹

彼の話ぶりからは、管理栄養士が変わって食事習慣を変えさせられたというのではなく、ダイエットを試みても、体重が減らないので、別のダイエットをアドバイスされた感じでした…(・_・;

管理栄養士が変わっても、過去の情報は引き継がれるはずなのですが…🥺 (2024.05.06 06:05:22)

Re:オーストラリアの残念な事情😓(05/05)  
家族で眼鏡  さん
おはようございます。

コメントありがとうございます。カカオはたっぷりでした!

アメリカはジャンクフードが安いので、それを貧しいかたがたは食べるしかないという状況のようですが、オーストラリアは農業大国というイメージがあるので、ちょっと不思議な気がします。

資格を取ってしまえば、なんでもありというのは怖いですね。


(2024.05.06 07:43:14)

Re[10]:オーストラリアの残念な事情😓(05/05)  
MAY3557  さん
家族で眼鏡さんへ
オーストラリアも外食は安くなく、ファーストフードなどのジャンクフードは値段が安めの設定です…💦

ヨーロッパやアメリカ、カナダなど多くの国で嗜好品と呼ばれるものには税金が高く付きますが、それでも手が伸びるのは、ジャンクフードに含まれる添加物による依存症で、止まらなくなるのが現状だと思います🥹

アメリカ同様、車社会という状況も手伝って、意識しなければ運動する機会も減っていく状況を考えれば、不思議なことではありません…。

私が住む家の近くにも、マクドナルドやKFCがあり、テレビでも頻繁に宣伝され、夫はそれにつられて、「安かったから」っと買いに行くこともあります🥹

また、家族セット割りなども割安なため、まとめ買いする方も夫同様いるのではと思います😳

ジャンクフードを小さい頃から食べている子供達も多く、そういった家庭で育った人たちは、依存症から脱するのもなかなか難しいのではと思います🤔

多くの日本人のように健康志向の人たちもいますが、残念ながら、日本を含めたアジアのような健康を意識した食生活で育っていない人たちの割合は多いのがオーストラリアです🫣

アジア人の体型を羨ましがる肥満体型の人たちは、基本的に健康的な食生活の知識に乏しいと会話をしていても感じることが多々ありますね😓

間違った知識の母集団を根本から変えるためには長い年月がかかる気がします😔 (2024.05.06 14:16:06)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: