毎日を健康で快適に送るために☘️☘️☘️

毎日を健康で快適に送るために☘️☘️☘️

PR

プロフィール

MAY3557

MAY3557

カレンダー

コメント新着

根岸農園 @ Re:水分補給の方法💧(06/17) New! 最近では、この水分補給の時間も 時計で指…
MAY3557 @ Re[13]:水分補給の重要性🌺(06/15) 家族で眼鏡さんへ こちらこそいつもお返事…
MAY3557 @ Re[12]:水分補給の重要性🌺(06/15) かあみぃさんへ こちらこそお返事ありがと…
MAY3557 @ Re[11]:水分補給の重要性🌺(06/15) セミ・コンフィさんへ プルーンピューレを…
MAY3557 @ Re[10]:水分補給の重要性🌺(06/15) 根岸農園さんへ 年齢を重ねるとトイレ事情…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.05.25
XML
カテゴリ: 健康的な生活習慣


おはようございます☀️

今日は最近知った
鉄分補給で気をつけたいことを紹介します。

結論から言うと
緑茶を含めたお茶類やコーヒーなどが
鉄の吸収を妨げる…🥹

特に緑茶などは健康に嬉しい成分もたくさん入っており、美肌効果、アルツハイマー病予防など良い効果も期待できるだけにちょっと残念😓

特に私は抹茶入りのスイーツが好きなので
ちょっと戸惑いました😳

でも、食事間隔を空ければ大丈夫なのだとか🙆‍♀️

どのぐらいの時間空ければよいかはわからないので
3時のおやつタイム🕒に取り入れることにしました😌

ところで、日本人の20代から40代の女性の半数以上は貧血、または貧血気味と言われているそうです🥹

私も残念ながら、貧血気味の1人です💦
特に月経時はふらつきなどが起こったりします…😓

鉄のフライパンやお鍋などで
わずかですが調理することによって
鉄分を補給できる。

というメリットがある反面
重たくて使いにくい
というデメリットもあり…😰

それでも、いくつか気になる鉄鍋があります🍀🍀🍀

https://a.r10.to/hkOK0j
👆
こちらは、蓋も調理に使える便利品✨
重いのが難点ですが
蓋も器として使えるのはありがたい💓

ので、お気に入りリストのひとつ🎶

他にも気になる商品いくつか😊
👇
https://a.r10.to/hU46FW  (17cm)
https://a.r10.to/hNlEQE (24cm)

昔ながらの囲炉裏鍋❣️
蓋が木製なのも嬉しい💕

しかも、これ直径24cmでお手頃値段🥰
サイズも21cm、26cmなどいくつかあるみたい‼︎

日本製だとお値段少し上がりますが
👇
https://a.r10.to/hU46TK
https://a.r10.to/hgKwXc

長く使うことを考えると、日本製の方がいいのかなぁ🙄

ひとまず、鉄瓶購入しました🎶



楽天でも同様の物が販売されているようです。



1200mlの物を購入しました😊

重いですが、お鍋ほど大きくはないので、お湯を沸かす分には問題ありません😅

ころんとした可愛い鉄瓶💓
嬉しくて、届いてすぐに使用し始めました🥰

ほぼ毎日、お湯を沸かして使っています🎶

今は白湯を飲んだり
柚子はちみつを作ったので、それを薄めるときに注ぐお湯として使っています😊
👇
https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/post/1010047101/

茶こしもついているのですが、
お茶が鉄分の吸収を阻害するとのことなので
茶こしはまだ使っていません。

ただ
鉄はカルキ取りにも良いそうなので
🕒のお茶の時間にお茶を沸かして使おうかとも考え中です😌

お湯をたっぷり沸かした後は、すぐに魔法瓶に移して鉄瓶を空にします。

1200mlとお鍋よりも小ぶりなので 乾燥は使用後、予熱でほぼ乾燥できて便利です🍀

長くなりましたが、
お茶やコーヒーと鉄分は一緒に取ると吸収阻害するので、食後少し時間を空けて摂るようにしたいですね😌

いいねもいただけると嬉しいです🙇‍♀️
今日もご訪問ありがとうございました😊






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.25 15:18:20
コメント(19) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:鉄分補給で気をつけたいこと😳(05/25)  
夢香里  さん
私は一度も貧血になったことがないんです。

緑茶もめったに飲まないし、コーヒーは飲めないから飲んだことがないんです。

それがかえって良いのかなあ。。 (2024.05.25 10:09:55)

Re[1]:鉄分補給で気をつけたいこと😳(05/25)  
MAY3557  さん
夢香里さんへ
おはようございます☀️
メッセージありがとうございます♪
貧血になったことがないなんて羨ましいです💓

きっとお食事でしっかり鉄分を摂られておられるのでしょうね💕

私もコーヒーはめったに飲みませんし、緑茶も最近飲み始めたところですが、昔から貧血気味です…💦

ただ、抹茶を含むスイーツが好きなので、特に月経中などは気にするようになりました😅 (2024.05.25 10:25:55)

Re:鉄分補給で気をつけたいこと😳(05/25)  
くろっち96  さん
鉄瓶、あられがきれいですね。
昔、何種類かあったんだけど、無くなってしまったなあ。
今欲しくてしょうがないのですが、
あの鉄瓶、何処に行ったんだろう。 (2024.05.25 13:04:04)

Re[3]:鉄分補給で気をつけたいこと😳(05/25)  
MAY3557  さん
くろっち96さんへ
鉄瓶、なんだか見ているだけでほっこりしますよね😊

昔使われていたのですね😌
長く使っていないものって、何処に置いたかわからなくなることよくありますよね〜🥹

見つかるといいですね❣️ (2024.05.25 13:25:02)

Re:鉄分補給で気をつけたいこと😳(05/25)  
根岸農園  さん
女性の貧血予備は大変ですよね~。
(´;ω;`)ウッ…

お茶は血圧上昇を抑えるので是非とも飲みたいですが・・
鉄分が減ってしまうので困ります。

鉄瓶。。いいですよね。
ちょっとお世話が大変ですが長く使い続けたいですね♪ (2024.05.25 16:48:11)

Re[5]:鉄分補給で気をつけたいこと😳(05/25)  
MAY3557  さん
根岸農園さんへ
そうなんですよ〜😵‍💫
毎月のことなので何とか軽減できればと思って❣️

緑茶やコーヒーには、抗酸化作用もあったり、アルツハイマー予防になるとも言われているだけに、摂るタイミングを食後に間隔を空けて取ってみたいと思っています😌

今のところ、鉄瓶は白湯のみなので、余熱速乾性でお世話せずとも大丈夫な感じですが、お茶を入れるとお手入れ大変なのかしら🙄 (2024.05.25 17:23:21)

Re:鉄分補給で気をつけたいこと😳(05/25)  
MAY3557さん コンバンワ。

教えていただいてありがとうございます。

コーヒーや緑茶を、食後30分ほど経過してから飲むことにします。 (2024.05.25 20:58:55)

Re[7]:鉄分補給で気をつけたいこと😳(05/25)  
MAY3557  さん
セミ・コンフィさんへ
こんばんは。
私も最近知りました😌

体に良い面もたくさんあるお茶やコーヒーですが、食材の組み合わせって本当に大事ですね💕 (2024.05.25 21:58:00)

Re:鉄分補給で気をつけたいこと😳(05/25)  
★spoon★  さん
鉄瓶って趣があって良いですよね。
茶道でも使っていますよね。
高級すき焼き専門店でも鉄なべで出している所もあって
食を極めるには最高でしょうね。 (2024.05.26 06:20:22)

Re[9]:鉄分補給で気をつけたいこと😳(05/25)  
MAY3557  さん
★spoon★さんへ
そうですね〜。

高級すき焼き店では鉄鍋だったりするのですね😌

すき焼きは自宅や身内の集まりでの親戚宅ぐらいで、外食ではお高いのでほとんどありませんが、昔は自宅でも鉄鍋を使っていました😋

いつ頃からか、電気鍋に変わっていましたが…🥹

そういえば、実家の鉄鍋、どこへ行ったんだろう🙄 (2024.05.26 07:25:19)

Re:鉄分補給で気をつけたいこと😳(05/25)  
家族で眼鏡  さん
おはようございます。

緑茶が阻害する、、、にびっくりです。

でも、時間をおけばOKなのですね。

安心しました。

応援 (2024.05.26 07:48:34)

Re[11]:鉄分補給で気をつけたいこと😳(05/25)  
MAY3557  さん
家族で眼鏡さんへ
そうなんですよ〜。
私も最近知ってびっくりしました🫢

お茶やコーヒーって、カラダに良い効果もあるだけに、摂取したいところですし、何より抹茶菓子とか好きなので…🥹

食事との間隔を気にしながら摂取したいものですね😌 (2024.05.26 08:08:28)

Re:鉄分補給で気をつけたいこと😳(05/25)  
 おはようございます。56歳・横山典弘、最年長ダービー制覇!老練な技で、内枠の経済コースで辛抱し、力を終盤に残しましたね。
 訪問ありがとうございます。
  今日も、良い一日をお過ごし下さい。 (2024.05.27 05:46:40)

Re:鉄分補給で気をつけたいこと😳(05/25)  
エンスト新  さん
おはようございます
茶葉は煎茶・コーヒー・紅茶、元は同じですからね。
特に飲みすぎないようにしないといけないですよね。 (2024.05.27 07:01:46)

Re[14]:鉄分補給で気をつけたいこと😳(05/25)  
MAY3557  さん
エンスト新さんへ
なんでも過ぎるはよくないですが、コーヒーにはアルツハイマー抑制効果もあると聞き、取り入れようかと思っていたのですが…💦

食後に時間間隔をを置いて取ってみようと思っています😌 (2024.05.27 08:59:12)

Re[13]:鉄分補給で気をつけたいこと😳(05/25)  
MAY3557  さん
ただのデブ0208さんへ
こちらこそお返事、自己紹介ありがとうございます😊
(2024.05.27 08:59:59)

Re:鉄分補給で気をつけたいこと😳(05/25)  
 おはようございます。熱波のメキシコで予期せぬ雹、多いところでは膝あたりまで氷で覆われ、大きな被害も出たようです。
 お茶は鉄分の吸収を妨げるのですか。鉄瓶とお茶はセットのイメージですがね。
  今日も、良い一日をお過ごし下さい。 (2024.05.28 07:03:36)

Re[17]:鉄分補給で気をつけたいこと😳(05/25)  
MAY3557  さん
ただのデブ0208さんへ
おはようございます☀

世界の異常気象はさまざまですね😓

鉄瓶ですが、本来はお茶を沸かすためのものですが、鉄阻害があると知って、茶漉しはまだ使っておりません…😅

でも、用途としては、お茶だけではなく、いろいろ使い道はあります。

基本的に普段からお茶を飲む習慣はないので、白湯を飲むことがほとんどです(^^)

鉄瓶購入は見た目が気に入ったのと、お鍋やフライパンほど重くないので、毎日使えることが理由の決め手です💓

もちろん、鉄分補給が目的のひとつではあります😌

そのほかにも夫がもらってきた柚子ハニーを作ったので、それを白湯で割って飲んだりもしていますよ❣️

鉄分をビタミンと一緒に取ると吸収がよくなるようなので✨

鉄瓶の使い方は、工夫次第でいろいろ使えますよ💕

心もカラダも頭も柔軟に🍀

メッセージありがとうございました。 (2024.05.28 09:06:59)

Re[17]:鉄分補給で気をつけたいこと😳(05/25)  
MAY3557  さん
ただのデブ0208さんへ
前文訂正🙇‍♀️
「夫がもらってきた柚子を使って」です。 (2024.05.28 09:09:02)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: