とある、運転士のつぶや記

とある、運転士のつぶや記

PR

プロフィール

へいすけ@千葉

へいすけ@千葉

カレンダー

コメント新着

へいすけ@千葉。オフライン中@ Re:コメントありがとうございます。 豊橋 カントモさん 初めまして。そしてコ…
豊橋 カントモ@ Re:よほどの荒天でないかぎり運休しない!?(05/08) 中止の連絡貰ったとき”悪天候のが予想され…
へいすけ@千葉。携帯から@ Re:諸葛亮さん ホントにそうですね。ちゃんと抜けても後…
諸葛亮@ Re[1]:ライオンズ へいすけ@千葉。携帯からさん >そうい…
へいすけ@千葉。携帯から@ Re:諸葛亮さん コメント遅くなり失礼しました。 「平穏無…
2005年10月14日
XML
カテゴリ: 大型免許
入社日が10月17日で、まだ何も書き込めません。そのため、しばらくは別のネタでカキコしますm(__)m

プロフィールに書きましたが、7月に大型第一種免許を取って、9月に大型第二種免許を取りました。一種と二種の違いって、みなさんご存知ですよね?友人曰く「お金がもらえる」っていうんですが、まあ間違いでもないけど...
皆さんも乗ることがある「タクシー、ハイヤー、路線・観光バス」を運転するために必要な免許です。ただし、「白いナンバーのバス」は第一種でも運転できます。また「路線バス」が回送のときも大丈夫だそう。
ちなみに、第二種免許がないときに受けた某バス会社の実技試験では、正面にデカデカと「教習中」の幕を取り付けた本物の路線バスを運転させられました。試験のときには「指導運転手氏」が脇にいましたけど、事故起こしやしないかと、本当にドキドキしながら運転しましたよ(^^;

で、なぜ「大型二種」を取ることにしたのか。会社を辞めようとしていたころに、転職の足しになるかは別として大型免許を取り始めていました。退職後少しして無事免許は取れたんですが、ノーミスだったものの、そこそこの出費が(T_T)もちろん会社では大型車は運転していなかったものの、大型を取ってすぐで車両感覚があるうちにと思って取ることにしました(これが結果的にバスもハイヤー・タクシーも運転できるからよかったんですけどね)。
さて、二種を取りたいなあと思ってはみたものの、で調べてみるとこれがまたまたお金がかかるんです。資金をどうしようかなあとフラッと立ち寄ったパチンコ屋。そしたら出たんですよ、これが。稼いだ分、そっくり使わせていただきました(^^;
大型二種を取る方法は2つ。千葉県公認の教習所で約35万近く出すか、車両を借りて教官に教えてもらうパターンにすると12万くらい。前者なら「公認」なら学科・実技免除。後者は免許試験場に行って学科・実技を受験することになります。選んだのはもちろん「後者」。千葉県内でも二種免許の教習所は数少ないんです。一番近くても車で約40分のところ。そこに通いました。さあ、通ってからどうだったか。
この続きはまた明日。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年10月15日 02時04分31秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:大型二種免許への道のり-入り口-(10/14)  
kogumachi  さん
祝ブログ開設\(^O^)/
祝再就職\(^▽^)/
祝免許取得ヽ( ^^)ノヽ(^^ )ノ

とお祝い続きのへいさん。
ふらっと立ち寄ったパチンコ屋で免許軍資金が出てしまうなんて
なんてラッキーなんでしょう~~~(ムキィーッ)
わたしはそんなラッキーを狙っていつもフラリと
宝くじ売り場でスクラッチを買ってみますが…
\1000しか当たりません(T-T)

えっ?日頃の行い?
そんなこと言わないでぇ~~~(爆) (2005年10月15日 04時38分00秒)

Re[1]:大型二種免許への道のり-入り口-(10/14)  
kogumachiさん、遅くなりましたぁ(^^;

>ふらっと立ち寄ったパチンコ屋で免許軍資金が出てしまうなんて
>なんてラッキーなんでしょう~~~(ムキィーッ)
どうせ出ないだろうと思ってフラッと立ち寄ったパチンコ屋。
棚ボタ的収入でした(^^;

>わたしはそんなラッキーを狙っていつもフラリと
>宝くじ売り場でスクラッチを買ってみますが…
>\1000しか当たりません(T-T)

>えっ?日頃の行い?
>そんなこと言わないでぇ~~~(爆)
-----
自分でおわかりのようなので(笑)
コメントは差し控えさせていただきます(^^) (2005年10月16日 01時52分35秒)

Re:大型二種免許への道のり-入り口-(10/14)  
ランチ さん
ふらっと寄ったパッチーで資金繰りができただなんて、そりゃもう「おまえはドライバーになるのだ」という運命としかいいようがありませんな(笑)。

「おまえは~をするのだ」という感じで、私も一発資金繰りができないかなあ~。
最初から邪なことを考えてうまくいったためしがありません(笑)

ああ、純粋な私に戻らなきゃ(爆) (2005年10月16日 15時46分39秒)

Re[1]:大型二種免許への道のり-入り口-(10/14)  
>ふらっと寄ったパッチーで資金繰りができただなんて、そりゃもう「おまえはドライバーになるのだ」という運命としかいいようがありませんな(笑)。

どうなんでしょうね。この日は「どうせ出ないから少しやって帰ろう」くらいで
入ったので、やっぱり無欲の勝利なんでしょうか。

>最初から邪なことを考えてうまくいったためしがありません(笑)
>ああ、純粋な私に戻らなきゃ(爆)
-----
最初から「今日は稼ぐぞ!」では出たためしはありません(>_<) (2005年10月16日 16時13分56秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: