とある、運転士のつぶや記

とある、運転士のつぶや記

PR

プロフィール

へいすけ@千葉

へいすけ@千葉

カレンダー

コメント新着

へいすけ@千葉。オフライン中@ Re:コメントありがとうございます。 豊橋 カントモさん 初めまして。そしてコ…
豊橋 カントモ@ Re:よほどの荒天でないかぎり運休しない!?(05/08) 中止の連絡貰ったとき”悪天候のが予想され…
へいすけ@千葉。携帯から@ Re:諸葛亮さん ホントにそうですね。ちゃんと抜けても後…
諸葛亮@ Re[1]:ライオンズ へいすけ@千葉。携帯からさん >そうい…
へいすけ@千葉。携帯から@ Re:諸葛亮さん コメント遅くなり失礼しました。 「平穏無…
2006年09月05日
XML
カテゴリ: 韓国旅行
今日は9月5日。

ということは、今日を含めてあと3日しかないではないか!

いつもに比べりゃ滞在日数は3倍近い(へいすけ比)はずなのに....(>_<)

今日はこれから 「青瓦台ツアー」 に行き(韓国語の案内だけらしい)、

そのあと中学校時代に知り合いになったお医者の息子氏と会ってから、

ソウル市内の行きたいところをいっしょに廻ってもらう予定。

難点なのは、息子氏は一般人の行きそうなホフ(ビアホール的なところ)や

食堂にはあまり行きたがらない。そこをどうするかが問題なのだ....

さて、旅程の3分の2を終えた夫婦。奥さんといっしょということもあって、

市場や繁華街の屋台を結構グルグル廻ることが多い。

でもそんな中で夏の2大風物詩(勝手にそう思っているだけか?)である

パッピンス コングクス をそれぞれ2件ずつ食べた。

喫茶店はもちろん、マクドやロッテリアなどのファーストフード店でも

季節になれば出している パッピンス

出てくる器も氷の上にのってくるフルーツやらも、かかっているのが牛乳だったり練乳ぽかったり....

韓国の食事関係では「元祖」や「本家」を名乗るお店は多いのだが、

果たして 「パッピンスの名家」 はあるのであろうか(?_?)

知り合いのKFC氏、そのあたりはどう?(って「そんなこと聞くなよ」って感じか(^^;)

コングクスはというと、麺の太さもさることながら

スープになる「豆乳」の味付けや濃さ薄さ度もそれぞれ異なって面白かった。

昨日、徳寿宮の衛兵交代式を休園だったために観損ねた夫婦(休みだということをすっかり忘れていたのよ(>_<))、

2日続いてコングクスを食べに行ったのだが

このお店での 「コングクス摂取率」 100%近い!

もちろんほかにもメニューはあるのだが、100名くらいは余裕で入りそうなこの食堂では

右を向いても左を向いても 「ククス、ククス、ククス」 ってな感じ。

もっと驚いたのはその値段。夫婦はご飯類も食べたかったので

「キムチポックンパプ」を一緒に頼んだのだが、そっちのほうが 2000Wも安い ではないか(*_*)

「値段が高くても大丈夫よ」と 、よほど自信がおありのようだが、

店内の摂取率から見ればそんなことは問題外。

パンダさん親子と行けなかった「ククス屋」さんがあるので、そこへも行ってさらに食べ比べてみたい。

これから会う息子氏とは 「カンジャンケジャン」 を食べにいくぞ!(行くのはぜったい「赤い」マサンアグチム」!)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年09月05日 10時01分27秒
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: