とある、運転士のつぶや記

とある、運転士のつぶや記

PR

プロフィール

へいすけ@千葉

へいすけ@千葉

カレンダー

コメント新着

へいすけ@千葉。オフライン中@ Re:コメントありがとうございます。 豊橋 カントモさん 初めまして。そしてコ…
豊橋 カントモ@ Re:よほどの荒天でないかぎり運休しない!?(05/08) 中止の連絡貰ったとき”悪天候のが予想され…
へいすけ@千葉。携帯から@ Re:諸葛亮さん ホントにそうですね。ちゃんと抜けても後…
諸葛亮@ Re[1]:ライオンズ へいすけ@千葉。携帯からさん >そうい…
へいすけ@千葉。携帯から@ Re:諸葛亮さん コメント遅くなり失礼しました。 「平穏無…
2010年04月16日
XML
カテゴリ: 普段のこと

happy1

まずは、亀田製菓の回し者ではないことを宣言しておく必要があるかな(汗)

写真は、亀田製菓の ハッピーターン というお菓子。

私が初めてこのお菓子に出会ったのは、前の会社のころに行っていた「某」雀荘。

そこで麻雀をしていると、飴などのお菓子に混じってこのハッピーターンが出てきた。

さすがに、おかわりはできなかったけど....

そのときは別にナントモなかったけれど、最近になって、このお菓子にまぶされている

「味の粉」の量が従来品比200%増 というバージョンが発売されたのを聞いた。

そこで、懐かしさも手伝って某コンビニへ探しに行ったところ、200%よりさらに上の

250%増 を棚に見つけて購入したのだった。

ところで、 ハッピーターンというお菓子のことはここから見てみて下さい。

軽い小判型のおせんべいに、甘辛いような味の粉がまぶされているこのお菓子。

ひさびさに食べたところ、はまりつつある(汗)

200%と250%の粉の量の差がどんなもんだろうと、袋を開けてみたものの

見た目ではわからず。で、実際に食べてみると、差し引き50%の量の差は感じられた。

ただ、味が濃いために喉が渇くという問題がある(笑)

つい先日、ノーマルのハッピーターンを見つけて食べたが、濃いものを食べ続けてた

せいもあって、何か物足りなさを感じてしまったのはヤバイな....

happy2

ちなみに、気になるカロリー表示は上の写真のとおり。

興味がある方は買いに行かれてはどうだろう。

あ、コンビニにある確率は高そうだ。いわゆる「コンビニ販売専用」的な気配あり....





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年04月16日 15時11分40秒
コメント(2) | コメントを書く
[普段のこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: