とある、運転士のつぶや記

とある、運転士のつぶや記

PR

プロフィール

へいすけ@千葉

へいすけ@千葉

カレンダー

コメント新着

へいすけ@千葉。オフライン中@ Re:コメントありがとうございます。 豊橋 カントモさん 初めまして。そしてコ…
豊橋 カントモ@ Re:よほどの荒天でないかぎり運休しない!?(05/08) 中止の連絡貰ったとき”悪天候のが予想され…
へいすけ@千葉。携帯から@ Re:諸葛亮さん ホントにそうですね。ちゃんと抜けても後…
諸葛亮@ Re[1]:ライオンズ へいすけ@千葉。携帯からさん >そうい…
へいすけ@千葉。携帯から@ Re:諸葛亮さん コメント遅くなり失礼しました。 「平穏無…
2010年08月09日
XML
カテゴリ: 普段のこと



昨日初めて行ってきた。

おととい、昨日の開催で午後1時開門で夜9時ごろ閉門というこの夏祭りは、自衛隊らしく

開門時間にはえらく厳格。車を降りて炎天下を10分ほど歩いて駐屯地の正門へ着いたのが

開門15分くらい前だったが、ギリギリまで入れずに、待たされることに....

おとといの晩は夜8時から30分だけ花火が上がり、マンションの高層階からは観ることが

できた(ちなみにおととい8月7日はお隣の佐倉市や都県境の江戸川などで花火大会が

あったようで、江戸川の花火も遠目ながら見えた)。

で、率直な感想であるが、 「男子校の学園祭」 ってなところだろうか。

いまでは女性自衛官もいるはずなのだが、広場にあった模擬店はほとんど男性自衛官が売り子。

一部は外部からお店が入ってきたようでそこには女性が見受けられたけど、とにかく男性

ばかりなのは異様にも見える!?(^^;

模擬店は、食べ物は「かき氷」や「から揚げ」、「やきそば」に「フランクフルト」、宮崎地鶏の

焼き鳥などなど。ビールも売られていたから「おつまみ系」が目立ったか。

それ以外では「おもちゃのくじ」や「自衛隊グッズ」のお店もあった。

体験的なものでは、「自衛隊車輌に搭乗」や「落下傘部隊用装具の装着」があり、そのほかに

長蛇の列ができていたのは 「お化け屋敷」 だ。

奥さんと、たまたま来ていた近所のママ友二人で、旦那子供を放ってまで行ったのだが

感想を聞くと 「面白かった」 そうな。

そうそう、自衛隊の夏祭りだけに、子供ひろばには写真のようなものが....

jiei

怪獣でなく戦車なところが「自衛隊」だ(笑)

また、広場の中央にあるステージでは地元などのパフォーマンスチームが演舞を行なったり

バンドが演奏したり、またお笑いタレントのステージもあったそうな。

とても暑くて最後まではいられなかったので、3時過ぎには家路についた。

ちなみに駐車場となった場所はいわゆる「演習場」で、車に乗ろうとしたところ「砂嵐」に

あったように車は砂まみれ。帰りにコイン洗車場へ向かったのは言うまでもなし....








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年08月09日 15時00分27秒
コメント(2) | コメントを書く
[普段のこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: