とある、運転士のつぶや記

とある、運転士のつぶや記

PR

プロフィール

へいすけ@千葉

へいすけ@千葉

カレンダー

コメント新着

へいすけ@千葉。オフライン中@ Re:コメントありがとうございます。 豊橋 カントモさん 初めまして。そしてコ…
豊橋 カントモ@ Re:よほどの荒天でないかぎり運休しない!?(05/08) 中止の連絡貰ったとき”悪天候のが予想され…
へいすけ@千葉。携帯から@ Re:諸葛亮さん ホントにそうですね。ちゃんと抜けても後…
諸葛亮@ Re[1]:ライオンズ へいすけ@千葉。携帯からさん >そうい…
へいすけ@千葉。携帯から@ Re:諸葛亮さん コメント遅くなり失礼しました。 「平穏無…
2011年05月12日
XML
カテゴリ: 普段のこと



引用記事はここからどうぞ

津波などで固定電話が使えなくなった被災者のなかで、他に連絡手段を持っていなかった

高齢者の方々などが購入して利用し始めたケースが多いためとか....

そうそう、知らなかったのだがソフトバンク携帯のほとんどが「緊急地震速報」を

受信できないらしい。なので、NTTドコモ、KDDIでは、4月次契約の純増数が2倍近くに

増えたもののソフトバンクはほぼ横ばいだったとか。

記事によれば、ソフトバンクは5月以降に発売する機種の大半に緊急地震速報の受信機能を

備えるとか。

でもなあ。地震当日以降、数日はなかなかつながらなくてホントに困った携帯回線。

私でさえ、会社近くの公衆電話の列にならんで連絡を取ったくらい。


まあ「緊急地震速報」受信や「災害用伝言板」が使えればいいんだろうか。

でも、回線がつながらないとなるとなかなか「災害用伝言板」も使えないわけで。

携帯会社は、もっと回線接続に関する設備増強などをしないとダメだ。

高い料金を支払っているのに、いざというときに「集中しているからつながらない」では

持っている意味ないし。ちゃんとしておかないと、どこぞの会社のように叩かれますぞ!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年05月12日 11時13分22秒
コメント(0) | コメントを書く
[普段のこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: