パタパタした毎日

パタパタした毎日

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ハック2600

ハック2600

カレンダー

お気に入りブログ

[6/29]「クワイエッ… New! ちゃおりん804さん

6/28(金) 不気味… New! さとママ3645さん

すわコロナ? New! 元お蝶夫人さん

How Long Concussion… 恵子421さん

穏やかに逝きました ぐーちゃんこさん

カテゴリ

カテゴリ未分類

(473)

タイで

(6)

生活

(13)

家族

(76)

友達と

(81)

健康

(123)

美容

(75)

(87)

手芸

(48)

料理

(139)

ガーデニング

(54)

家事

(22)

買い物

(127)

バレエ

(45)

スキー

(82)

テニス

(56)

旅行

(189)

本など

(122)

スポーツ

(5)

赴任

(21)

お勉強

(0)
2011.07.04
XML
カテゴリ: テニス
昨日はしっかり決勝戦を見ました

ジョコビッチはとても落ち着いてナダルのスライスもきちんと返し、

コースも読み、面白かったです。

やっぱりディフェンディング(挑戦者に対して守る選手)の方が

研究され尽くされて大変ですね。

以前ナダルがフェデラーを破った時も、

フェデラーの苦手なバックばかりを狙いましたから


観戦者たちも有名な方が大勢いて見ていて楽しい。

道端ジェシカさんもレーサーの彼と一緒に見ていました


もうウインブルドンが終わりだと思うととっても淋しいです。

祭りの後、って感じ?

夕べは興奮しすぎて3時近くまで眠れませんでした(笑)。



私は「理論派だ!」と自分では言っていますが、

実は本とか雑誌でスポーツをマスターするのは苦手です。

だからDVDや今回のようなテレビの映像を見て、そのイメージで覚えています


sは雑誌が大好きなのでsに「脱力スイング=ぶらぶら打ち」のように

私がイメージしやすい言葉に直してもらっているかも(笑)


こんなんだから毎日映像が見られたこの2週間はとても良かったのですが、

見られなくなると・・明らかに自己流が増えてしまうのですよね。

わかっているのだから対策を取れば良いのですが。



そういえば私は猿腕なのですが、この「ぶらぶら打ち」をするのに

腕を少し体から離した方が振り切れることがわかりました。

シャラポアがそうしていたからやってみたら楽だったのです。

ひょっとしてシャラポアも猿腕かも手書きハートぽっ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.07.04 14:14:36
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: