きたあかり カフェ

PR

フリーページ

私の10冊♪ 


翻訳編


国内編


★2005年 オススメ10冊


★2006年 ベスト10冊★


★2007年 ベスト10冊★


★年間ベスト★ 2005~ 


★2008年ベスト10冊★


★2009年ベスト10冊★


★著者名別リスト★


あ(ア)行


か(カ)行


さ(サ)行


た(タ)行


な(ナ)行


は(ハ)行


ま(マ)行


や(ヤ)行


ら(ラ)行


わ(ワ)行


アンソロジー(小説集)


伊坂幸太郎(7)


絲山秋子(8)


小川洋子(20)


大崎善生 (10)


奥田英朗 (12)


角田光代 (40)


川上弘美 (20)


桐野夏生 (12)


今野敏 (7)


熊谷達也 (11)


栗田有起 (5)


桜庭一樹 (10)


佐々木譲 (7)


重松清 (9)


柴田よしき (11)


島本理生 (14)


瀬尾まいこ (9)


長嶋有 (6)


南木桂士 (5)


西加奈子 (9)


東野圭吾 (6)


姫野カオルコ (7)


本多孝好 (6)


三浦しをん (12)


宮部みゆき (4)


村上春樹 (8)


森絵都 (5)


矢作俊彦 (5)


山本文緒 (7)


横山秀夫 (5)


吉田修一 (12)


吉村昭 (7)


よしもとばなな (3)


中島京子(10)


車谷長吉 (8)


青山七恵(7)


古処誠二(5)


中村文則(5)


道雄秀介(5)


荻原浩 (5)


島村洋子(5)


朱川湊人(10)


山崎ナオコーラ(4)


薬丸岳(5)


真梨幸子(7)


夏石鈴子(4)


北村薫(7)


感想の★について


資材倉庫


☆うめぼし☆


リンク・トラックバックをしていただく方に


引用に関して


information


バックナンバー

2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2025.01
2024.12
2024.11
2024.10
2024.09
2024.08
2010.02.12
XML
テーマ: お勧めの本(7684)
カテゴリ: ★★★★☆な本
お前は、運命を信じるか?東京を仕事場にする天才スリ師。彼のターゲットはわかりやすい裕福者たち。ある日、彼は「最悪」の男と再会する。男の名は木崎─かつて一度だけ、仕事を共にしたことのある、闇社会に生きる男。木崎はある仕事を依頼してきた。「これから三つの仕事をこなせ。失敗すれば、お前を殺す。もし逃げれば…最近、お前が親しくしている子供を殺す」その瞬間、木崎は彼にとって、絶対的な運命の支配者となった。


<感想> ★★★★☆

中村文則さんは 芥川賞 作家です。  なんとなく文学的に優れている

のはわかるけど、ストーリー小説として読むとイマイチの作品
という

のが芥川賞に対する個人的な見解ですが、授賞作の 『土の中の子

供』
で中村文則さんがみせてくれた繊細な描写力や独特の緊迫感

には度肝を抜かれました。  吉田修一 さんがそうであったように、エ

ンタメに路線変更したら大化けするのではないか?そんなことを思

ったりもしました。


さて、本書の主人公はスリの若者です。犯罪者を描くといえば、ク

ライムノベルとかピカレスクと呼ばれる派手なジャンルを想像しが

ちですが、一人称語りの物語はあくまで地味に進行して行きます。 

特に前半は、犯罪行為を生業とする主人公の存在を肯定するの

に頁数を費やしているので読者によっては退屈と感じてしまうかも

しれません。 


ストーリーが大きく動き出す後半は、展開の速さと著者の実力が

相俟ってエンタメとして読んでも申し分ありません。 

金持ちの財布を掏る主人公。 母親の指示で万引きを繰り返す

子供。 そして闇社会に巣食う圧倒的な悪。 反社会というカテゴ

リーの中で繰り返される擁護と支配。 しかし、閉塞した現代社会

は彼らの行動の基本となる悪のロジックを否定しえないようにも

思えます。


面白いだけのエンタメに飽きた方におススメします。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.02.13 19:25:43
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: