きたあかり カフェ

PR

フリーページ

私の10冊♪ 


翻訳編


国内編


★2005年 オススメ10冊


★2006年 ベスト10冊★


★2007年 ベスト10冊★


★年間ベスト★ 2005~ 


★2008年ベスト10冊★


★2009年ベスト10冊★


★著者名別リスト★


あ(ア)行


か(カ)行


さ(サ)行


た(タ)行


な(ナ)行


は(ハ)行


ま(マ)行


や(ヤ)行


ら(ラ)行


わ(ワ)行


アンソロジー(小説集)


伊坂幸太郎(7)


絲山秋子(8)


小川洋子(20)


大崎善生 (10)


奥田英朗 (12)


角田光代 (40)


川上弘美 (20)


桐野夏生 (12)


今野敏 (7)


熊谷達也 (11)


栗田有起 (5)


桜庭一樹 (10)


佐々木譲 (7)


重松清 (9)


柴田よしき (11)


島本理生 (14)


瀬尾まいこ (9)


長嶋有 (6)


南木桂士 (5)


西加奈子 (9)


東野圭吾 (6)


姫野カオルコ (7)


本多孝好 (6)


三浦しをん (12)


宮部みゆき (4)


村上春樹 (8)


森絵都 (5)


矢作俊彦 (5)


山本文緒 (7)


横山秀夫 (5)


吉田修一 (12)


吉村昭 (7)


よしもとばなな (3)


中島京子(10)


車谷長吉 (8)


青山七恵(7)


古処誠二(5)


中村文則(5)


道雄秀介(5)


荻原浩 (5)


島村洋子(5)


朱川湊人(10)


山崎ナオコーラ(4)


薬丸岳(5)


真梨幸子(7)


夏石鈴子(4)


北村薫(7)


感想の★について


資材倉庫


☆うめぼし☆


リンク・トラックバックをしていただく方に


引用に関して


information


バックナンバー

2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2025.01
2024.12
2024.11
2024.10
2024.09
2024.08
2011.03.19
XML
テーマ: お勧めの本(7684)
カテゴリ: ★★★★☆な本


商家から武家へ嫁いで楽をするはずだったのに、甲斐性なしの亭主殿のせいで、自ら的屋となって一家を支えた女。大名の姫君から一転、芸者として身をたてた女。髪結いの見習いから、お雇い外国人のもとに嫁入りした女…。激動の維新を乗り越え、幕末から明治を生きた女たちの奮闘を、情緒あふれる語り口で描いた全四篇。


<感想> ★★★★☆

えっ!?ホラー?時代小説??というタイトルにひかれて読んでみ

ました。 奥さんがヘビみたいな女なのか?鶴の恩返しみたいな展

開で奥さんの正体がヘビだったのか? う~ん。 どちらも単体だけ

でも十分オソロシイ気もするんですが・・・・・・・・・。


さて、本書は幕末から明治までの波乱の時代を生きた女性たちを

描いた短編集です。 連作色はそれほど濃くはありませんが、登場

人物が微妙にリンクするので一作目から順番に読むのが基本です。


この時代を舞台にした作品は数限りなくあるわけですが、その多く

は男性を中心に描かれています。 女性。 特に市井に生きる庶

民を素材にしたものはそれほど多くないように思います。


表題作は没落した武家の奥さんである主人公が、ヘビの皮を膏薬

として販売しながら一家を立て直していく話。 維新を嘆き何もしよ

うとしない完全失業中の夫。 プライドだけは高い姑。 


明日食べるものさえない状態から状況を変えていく過程や息子の嫁

問題などを、ほろりとさせる人情を交えながら語る手法は江戸を舞

台にした時代小説のそれですが、そこに新しい価値観とのせめぎあ

いのようなものが加わっています。 


二作目以降は現代小説風なエンタメ要素も盛り込まれているので、

時代小説がそれほど得意ではない私でも十分楽しめました。

念のため申し添えておきますが、ホラー要素は皆無です。(笑)


蜂谷涼さん初読みでしたが、ハマりそうな予感が・・・・・。


作家の読書道 第110回:蜂谷涼さん

募金・白





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.03.19 23:59:22
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: