「きらりの旅日記」

PR

カレンダー

プロフィール

ほしのきらり。

ほしのきらり。

2008.11.17
XML
カテゴリ: 南アフリカ
南アフリカの喜望峰から北へバスは走りサイモンズ・タウンと言う町までやって来ました。ここのビーチには、野生のペンギンが暮らしています。

『南アフリカ旅日記』・・・第28回


ペンギンさんに会いに来ました


           サイモンズ・タウンの駐車場から・・・・別荘が 並ぶ住宅街を
ボルダーズ・ビーチ.jpg
           15分ほど歩くと・・・・ボルダーズ・ビーチに到着!



           ケープ・ペンギン(英名=アフリカン・ペンギン)と呼ばれる



           小さめのペンギンさんです



           アフリカにペンギンがぁ???
柵の橋を歩く.jpg
           ペンギンが住むボルダーズ・ビーチが見えました



           私たちは、長~い 木の橋を歩きながら・・・・



           ペンギンさんを観察するのです。



           変な泣き声が・・・・グフィ~グフィ~
遠くにペンギンがっ.jpg
           真白な砂浜に・・・ペンギンが  もう夕方で日が傾いてる



           グフィィ~~  グフィフィ~ッ



           まるで、ロバみたいな声です



           更に橋を歩いて行くと・・・
ペンギンの家.jpg
           沢山のペンギンが、巣を作っています



きゃ~ペンちゃ~~~ん!!!ぺんちゃん!!!



           と思わず 呼びかけてしまいました



           む~っちゃ~可愛いです!



           ペンギンの赤ちゃんは、4月頃に ココで産まれました
子どもペンギン.JPG
           灰色のモコモコした羽毛が、ベビーの証



           もう 6月ですから 大きくなってますネ



           中学生位だろうか?



           可愛いです~
接近!!!.jpg
           真下に来てくれました  目のふちがピンクで可愛いっ



           そうしたら・・・
ペンギンが来ます!.jpg
           ビーチの先から・・・ペンちゃんが、



           行列しながら歩いてきます



きゃ~っ!



可愛いですぅ



           ペンギンと言えば、寒い所に住んで居る イメージ だけど・・・・



           ケープ・ペンギンは、  「日向ぼっこ」  が大好きなんです



           これは、動物園では、無いんですよ!!!




           野生なんです・・・







           ある時、2家族のペンギンが、このビーチに来ました。



           そうしたら、ここは、



「とっても暮らしやすい所だ!」



           と思い・・・・



「お~ぃ!おらがの ビーチにおいでよ!」



           と、仲間を連れて来た



           そうして 今では、こんなに いっぱいに増えたと言う事です。



           周辺に住む優しい人たちの温かみを感じるペンギンさんが住むビーチでした。


何げにランキングに参加してるらしい?良かったらポチよろしく→ にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ ありがとう








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.11.17 11:21:50
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: