「きらりの旅日記」

PR

カレンダー

プロフィール

ほしのきらり。

ほしのきらり。

2009.07.14
XML
カテゴリ: ロシア
ロシア【世界遺産】エルミタージュ美術館の2階に上がるとすぐ『元帥の間』があります。『元帥の間』のインテリアを見ると当時のインテリアのトレンドが分かります。

『ロシア旅日記』エルミタージュ編・・・元帥の間2

                 エルミタージュ「冬の宮殿」は、火事で消失し


                 「元帥の間」には、元帥さんの絵がいっぱいあったけど
ゲンスイ2.jpgゲンスイ3.jpg
                 この3枚の肖像画だけが残った


                 『元帥の間』       げんすいのま
元帥の肖像画.jpg
                 お部屋は、白い大理石で囲まれています。


           「大使の階段」は、
大理石の階段.jpg
           世界一 超豪華なイタリア製大理石で造られましたが・・・



                 こちらは
元帥の肖像画.jpg


「人造大理石」



                 ロシア お得意の「人造大理石」 なんです



                 バルト3国で見てきたのも「人造大理石」



                 あちらでは、評判悪かったのよね



                 だから



ロシア人ってケチだと



                 ず~っと 思っていた!



                 所が、



                 現地に行ってみると・・・・



                 これは、



                 ロマノフ王朝時代の 流行 だったびっくり



                 壁も柱も、全て「人造大理石」です。



                 人造と言っても



                 最近 中国ご自慢のプラスティクスじゃ~無いですよ!



                 ちゃ~んと



                 本物の大理石 削りかすなどを張り合わせた加工



                 その技術は、ロシアご自慢



色々な色の大理石 が造れたと言うのも・・・ご自慢と



                 バルト3国で聞いたお話♪



                 とりあえず・・・・ロシア人は、ケチじゃ~無くって



                 お金が無かったって言う事でもなくて・・・



                 ロマノフ王朝当時インテリアの流行 だったそうです。




旅行すると


人の言う事は素直に聞く事が大事だと思います。きらりの場合、洗脳されやすいのが欠点か?


何げにランキングに参加してるらしい?良かったらポチよろしく→ にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ 洗脳ありがとう





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.07.14 07:57:55
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: