「きらりの旅日記」

PR

カレンダー

プロフィール

ほしのきらり。

ほしのきらり。

2009.11.16
XML
カテゴリ: ロシア
エルミタージュ美術館の代表格のお宝は、レオナルド・ダ・ヴィンチ「ブノアの聖母」と「リッタの聖母」であります。この作品を展示してあるお部屋は、もともとロシア皇帝=ニコライ1聖の書斎でありました。

『ロシア旅日記』・・・ニコライ1世の書斎

              ニコライ1世と言えば
ニコライ1世馬上像.jpg
              市内に大きな馬上像がありましたね



              そのロシア皇帝のお住まい「冬の宮殿」にある広くて豪華な書斎



              ここにあるのがレオナルド・ダ・ヴィンチの秀作
ブノワの聖母.jpg
ブノアの聖母

リッタの聖母。.jpg
リッタの聖母


           この2枚は【世界遺産】エルミタージュ美術館の中核であります!



           レオナルド・ダ・ヴィンチの2枚の秀作を見ることに必死で・・・



           この 素晴らしい「ニコライ1世の書斎」を観賞する事を忘れがち



           豪華なシャンデリアに柱マントルピース



           寒い日は、マントルピースに薪が入り皇帝は暖をとった



              マントルピースの上には、
IMG_5982.jpg
              18世紀フランス製の時計


              鏡を通して豪華なシャンデリアが見える



              柱は、茶色や緑の大理石



              これは、人造大理石でなくて・・・本物の大理石



              茶色と緑色って・・・とっても珍しい



              高く豪華な扉は、
IMG_5987.jpg
              金ぱくされた青銅製で、


           茶色や 黒の鼈甲(べっこう)の見事な装飾
IMG_5988.jpg
           仕上げに 上からニスを塗ってあり 光沢があります。


           近くに寄って見ると・・・


           ため息が出る程精密で・・・ツルンツルンピカピカ


フランスの「ルーブル美術館」にも同じ扉があるそうで、フランスの手法に習いました。 

鼈甲が何枚使われたんだろうもしもし亀さんランキングにポチよろしく にほんブログ村 旅行ブログ 世界遺産へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.11.16 11:27:28
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: