「きらりの旅日記」

PR

カレンダー

プロフィール

ほしのきらり。

ほしのきらり。

2011.03.03
XML
カテゴリ: クロアチア
古代ローマ時代の皇帝ディオクレティアヌスは、キリスト教徒を迫害したことで知られるそうであります。ディオクレティアヌスが、すっぱりと皇帝の座を退いてから・・・生涯を終えるまでの隠居所として建てられた見事な宮殿でありますが・・・・ 住んだのは、数年だったそうであります。

『クロアチア旅日記』・・・ゴミを掘って?

           ヨーロッパに置いても、いえ世界的にも珍しい宮殿


【世界遺産】ディオクレティアヌス宮殿


           その地下部分に入りましょう
CIMG2973.jpg
           なんと古代ローマ時代の石積みがそのまんま



           なんと~素晴らしい保存状態なのでしょうか?



           それには、訳が・・・・



話は、古くって深い深いゴミの中



           ええ・・・なんと?



           今、ゴミとか言ったでしょ・・・



           そうです





古代ローマの皇帝「ディオクレティアヌス」の引退後の住まいは、305年に完成



           生前、キリスト教徒を迫害したと言う怖い顔
CIMG2986.jpg
           ディオクレティアヌスの宮殿は、



           ローマ帝国が、崩壊してしまうと



           廃墟となり・・・



           その後・・・上には、街が出来て



           宮殿の地下部分には、



           ドンドンゴミが、落とされ




           ギッシリと埋まってしまいました。




           宮殿の存在は、忘れ去られてしまいましたが、




           古代ローマ時代のタイムカプセルとなった地下部分を




           そう~ゴミの詰まった地下部分ですね!
CIMG2978.jpg



           その地下部分を掘り返してみました。




           きらりが、訪問したのは、



           その掘り返しが、



           やっとこさ~終わった直後であります。



           何たる偶然なのでしょうか?




           きらりの為に掘り起こし




           タイムカプセルの中が全部見れるとは!




           ゴミをポイポイ捨てたのは・・・



                    宮殿地下の天井部分から
CIMG2973.jpg
           ここ宮殿地下には、後に住んだ市民のゴミが天井まで詰まって



           1箇所だけ残してありました
CIMG2980.jpg
           ああピンボケ



           しかし、何世紀も大昔のゴミを見たのは、初めてです。



           ゴミは、土に返るんだポチっとよろしこ→ にほんブログ村 旅行ブログ 世界遺産へ













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.03.03 14:33:47
コメント(9) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: