でれーっといっとく?!

でれーっといっとく?!

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

おおかわたいしょう

おおかわたいしょう

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

aki@ Re:「ブラックライト」を観た(6.1.13)(01/13) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
とある行政書士 @ Re:「ブラックライト」を観た(6.1.13)(01/13) おおかわたいしょうさん はじめまして。 …
モジャ宮@ Re:「ターミネーター:ニュー・フェイト」を観た(2.8.16)(08/16) ブルーレイ買ってしましました。 ターミネ…

フリーページ

2024.02.07
XML
カテゴリ: 映画鑑賞

水曜日の夜中…ゴリゴリの平日ですが寝付けず、映画を観てしまいました
しかも…よりによってホラー系です



玩具メーカーのファンキ社で研究者として働くジェマのもとに、交通事故で両親を亡くした姪のケイディがやってきます
ケイディの母親は、ジェマの姉…独身で仕事人間のジェマはケイディを引き取りますが、心に傷を負った9歳の姪にどのように接してよいのかわからず苦悩するばかり
実はジェマ、まるで人間のような第3型生体アンドロイドM-3-G-A-N(=ミーガン)を研究・開発しておりますが、社長であるデヴィッドには認められておりません
そんな中でジェマは、完全自律型人型ロボットのミーガンをケイディに友達兼親代わりとして当てがい…コレを見たデヴィッドに認められ社の信頼を勝ち取っていきます
ミーガンはケイディの行動から気持ちを読み日々進化していきますが…チタン削り出し素材にて強度は抜群、AI生体工学チップ搭載のミーガンは、独自の確率的推論によりケイディを守るべく行動をエスカレートしていきまして、お話は予想通りの展開になってまいります
2022年の公開作品、人形が襲ってくる作品は「チャイルド・プレイ」をはじめポスターの「アナベル」やらケッコウありますが、今作はAI搭載で生活に密着って点が時代ですかね
作品の主役であるロボットのミーガンは、独特な設定で面白く、そして怖くもあるのですが、インパクトはあるものの迫力に欠けたかなってのがワタクシの感想です
クライマックスでは「ターミネーター」のT-800並みの執念はみせましたが、ビビりなワタクシがソコまで怖くなかったのでありまして…コレは怖いシーンが、中後半から一気に来たためにくじけず観れたのかもであります
予告編映像でのミーガンの滑稽なダンスのシーンが印象的だった今作、そのギャップも面白かったですが、ホラー感が若干足らなっと思った次第
コレは怖さの演出がクライマックスに集約されてる作り込みだったからかもしれませんね
ワタクシみたいにビビりな人間には、この構成は良きですが…ホラー作品としてはダメなのかもしれません
しかしワタクシは、バランスのとれたホラー作品ってコトでGOODでしたよ
登場する役者さんは…誰も知らん
ってコトで、主役はやはりM3GAN=ミーガンでして…続編が期待できる作品でした
あっと、作品は映倫RG12(小学生には助言・指導が必要)です…だろーな





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.02.11 23:46:13
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: