In search of the best thing

In search of the best thing

PR

Profile

遊佐あらら

遊佐あらら

Free Space

当ブログは「ブログ村」というランキングサイトに登録しております。
サイト・記事に設置しているブログ村バナーをクリックすると、ブログ村のWebページが開き、私と同じテーマで登録している他の方々のブログを探すことができます。
また、当ブログ内のバナーをクリックすることで、当ブログに応援ポイントが入ります。今後も当ブログをたまに読んでもいいよ、とか、このまま続けて更新しててもまあいいよ、と思ったかたはクリックしてみてくださいね!

PVアクセスランキング にほんブログ村にほんブログ村

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2023.10.08
XML
テーマ: 片付け(99)
カテゴリ: 片づけのこと


氷河期オタクの遊佐です。

先週は ライブに行ったり イベントに行ったり 、Perfume漬けの1週間だったのでした。

楽しかったですが、歩いたり、立ちっぱなしの時間が長かったりで、普段デスクワークで運動不足を自認している私はまさに疲れ切り、筋肉痛にもなる始末。

その上、その週末には資格試験があり、試験直前の3日間はひたすら勉強。

そんなこんなで、体力も知力も使い切る1週間になってしまいました。
睡眠も家事もろくにできず、読書も、当然片付けもストップです。

とはいえ、家事がストップしているのを逆手に取り、洗濯槽のクリーニングをしました。

洗濯槽に水を張って、粉末の酸素系漂白剤を入れておくだけなんですが、洗浄中は浸け置きする必要があり、その間洗濯ができないんですよね。

なので洗濯する余裕がない時に洗浄すると、放置してたまに回すだけなので、丁度よかったです。

(過炭酸ナトリウム。わざわざネット通販で1kg入りのものを購入したんですが、洗濯槽クリーナーを100円ショップで買ったほうが手軽で割安だったという…)


自炊も余裕がなかったので、あすけんという栄養素計算アプリで見たところ、手抜き料理の中ではカレーが栄養的にはバランスがよかったので、カレーを作って保存、それをレンチンして食べていました。

野菜は人参と玉ねぎとナス、肉は鶏胸肉。

インスタントの似ているもので、クリームシチューがあるんですが、こっちは牛乳が入ってたり、油脂分が多いのか、かなり脂質過多になります。

あとはファンケルの発芽玄米も2合炊いて保存し、少しずつ食べました。
これは研がなくていいので炊くのがラクです。

幸い、1週間程度なら同じ食事が続いても平気な性分なので、このカレーと玄米、プロテインとコーヒーだけで乗り切りました。


前半で体が疲れ、後半で頭が疲れた1週間だったのですが、後半は座りっぱなしだったので、勉強しながら体の回復をしてたような感じです。

試験も終わり、しばらくは勉強しなくていいので、片付けや読書を再開したいのですが、えらいもので頭を使い慣れてないからか、疲れていまあまり考えが働きません。

汚部屋に住んでるだとか、長期間片付けられない人がいますが、それにはこの脳疲労もかなり影響していると思います。

おそらく仕事や家事、育児や介護がその人の限界を超えて忙しく、余裕がないのでしょう。

片付け業者に依頼するなど、外部に頼るのも手ですが、忙しいというのが原因で散らかっている場合は、やはり根本的に生活を見直さないと、元通りになってしまいます。

できるだけどこかで手を抜いてでも、時間を作って脳や体や心を休める必要がありそうです。

私もけっこう簡単に脳疲労してしまう性質なので、いまは片付けの目処が全く立っていません。

図書館で借りてる本も、半分も読まないうちに返却期限が来てしまいました。
予約してまで借りたので、一旦返却して予約からやり直しです。

このブログもひょっとしたら、しばらく更新が滞るかもしれませんが、早いとこ通常どおりの生活に戻したいです。





にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.10.08 00:00:16


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: