In search of the best thing

In search of the best thing

PR

Profile

遊佐あらら

遊佐あらら

Free Space

当ブログは「ブログ村」というランキングサイトに登録しております。
サイト・記事に設置しているブログ村バナーをクリックすると、ブログ村のWebページが開き、私と同じテーマで登録している他の方々のブログを探すことができます。
また、当ブログ内のバナーをクリックすることで、当ブログに応援ポイントが入ります。今後も当ブログをたまに読んでもいいよ、とか、このまま続けて更新しててもまあいいよ、と思ったかたはクリックしてみてくださいね!

PVアクセスランキング にほんブログ村にほんブログ村

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2023.12.06
XML
テーマ: 片付け(99)
カテゴリ: 片づけのこと


氷河期オタクの遊佐です。

前回に引き続き、 クローゼット内と部屋にはみ出した紙モノをほぼ全出し したことについて書きます。

この日は、化粧品・香水関係の紙モノと在庫などを整理しました。

ダンボール箱3箱に山積みになっていましたが、とりあえず3種類に分類して、そのついでに粗くですが整頓しました。



(1)香水関係
(2)シャネル関係
(3)その他化粧品関係

てんこ盛りだった箱が、ダンボールの底がチラッと見える程度まで減りました。



今回はざっと見ただけですが、もう使い切っている化粧品の外箱や、要らないリーフレットなどがこんなに出てきました。

紙モノは畳んでペーパーバッグにまとめ、古紙回収の際に「雑がみ」として出します。



あと、捨てるのが面倒で取ってあった容器も、こんなにありました。

樹脂やプラスチックの容器は定期の回収で出しますが、問題はガラス容器です。

うちの自治体では、化粧品のガラス瓶は普通のかん・びんの日には出せず、ネットで申し込んで、小型の粗大ゴミとして捨てなければいけないのです。

今度申し込んで、他の粗大ゴミと一緒に出そうと思います。



化粧品関係を一気に片付けてるので、家の在庫がどのくらいあるのかも確定しました。

Aesopのギフトキットの空き缶ちょうど2箱分でした。

ちなみに、このごろはエコロジーの観点から、再生素材の箱に入っているAesopのギフトキットですが、以前はこのような大きな黒い缶に入って売られていました。

Aesopはいまや大人気で、行くと接客待ちすらあったりしますが、以前はけっこう店舗も空いてて、見やすく買いやすかったです。


話が脱線しましたが、今回の整理は分類中心で、要不要を徹底的には見ていないため、もうちょっと厳しく整理したら、もっと減りそうです。

もうひと頑張りして1~2箱にはしたいと思います。





にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.12.06 00:00:15


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: