In search of the best thing

In search of the best thing

PR

Profile

遊佐あらら

遊佐あらら

Free Space

当ブログは「ブログ村」というランキングサイトに登録しております。
サイト・記事に設置しているブログ村バナーをクリックすると、ブログ村のWebページが開き、私と同じテーマで登録している他の方々のブログを探すことができます。
また、当ブログ内のバナーをクリックすることで、当ブログに応援ポイントが入ります。今後も当ブログをたまに読んでもいいよ、とか、このまま続けて更新しててもまあいいよ、と思ったかたはクリックしてみてくださいね!

PVアクセスランキング にほんブログ村にほんブログ村

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2023.12.15
XML
テーマ: 片付け(99)
カテゴリ: 片づけのこと


氷河期オタクの遊佐です。

ここ数日、 クローゼット内と部屋にはみ出した紙モノをほぼ全出し したことについて書いています。

10回目の今回は、ファミコン関係の古い販促用チラシを整理しようと思っていたのですが、いかんせん量が多くて時間がかかりそうだったので、今回は予定を変更して、古いファンクラブの会報などを整理したいと思います。

いま現在、私はPerfumeのファンクラブに入っているのですが、それ以前にも2つ入っているファンクラブがありました。

(1)明和電機「電協」
(2)P-MODEL・平沢進「GREEN NERVE」

の2つです。

更新切れで現在はどちらも退会状態ですが、この2つは現在も存続している、ともに歴史の長いファンクラブです。

どっちも今はなき「梅田HEAT BEAT」という雪印のライブハウスに公演を見に行ったりしました。



サインももらったことがあり、まだ残っています。

明和電機はお兄さんが社長だった時代、平沢さんのサインも3人ユニットP-MODELだった時代のもので、かなり古さを感じます。

残っている会報は2000年前後のものでしょうか…。

この当時はWebがまだ今のように人口に膾炙してなかったので、何でも封書やハガキで送られてきました。

どこまで載せていいのか分からないので画像は上げませんが、読み返すと文章や見出しに時代を感じます。

また、少ないページに情報をたくさん盛り込もうと、文字の級数も小さく、字幅も行間もかつかつです。

そういえば、昔は新聞も字が小さくて間隔がギュウギュウでしたよね。



整理して、明和電機と、平沢進と、そのほかの3つに分けました。

Perfume以外は主にビルボード大阪で洋楽やポップス、ジャズ、ラテンミュージックを聞きに行くことが多いんですが、ときたま大きい会場にも行くことがあります。

デュラン・デュラン、安室奈美恵、サカナクション、東京スカパラダイスオーケストラはホールで観ました。

あとはゲームの「アイカツ!」や、友人がファンの「真・女神転生」のライブに一緒に行ったりもしました。

やっぱりPerfume専門なので、Perfumeが開催した対バンやフェスでは色んなミュージシャンを観るのですが、他アーティストのワンマンライブは、まだこのぐらいしか行けていません。

人気のライブチケットは一般購入だとホント取りにくいですよね。

いろいろ観たい気持ちはあるのですが、購入までの厳しさを考えると、なかなか手が出ません。

しかし、今やってる紙モノの片付けなど、家の片付けがはかどれば、フットワークが今より軽くなって、何事にもトライしやすくなるかもしれませんね…。




にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

GOLDEN☆BEST 明和電機 [ 明和電機 ]
価格:2,646円(税込、送料無料) (2023/12/14時点)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.12.15 00:00:13


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: