お酒とおつまみ日記

お酒とおつまみ日記

PR

プロフィール

ずくだん

ずくだん

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

外飲み

(14)

宅飲み

(25)

暴食

(1)

おっさん旅

(8)

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.07.20
XML
カテゴリ: 宅飲み







某クックさんの影響で、前々から魚を捌くことに興味があった。
先日のAmazonプライムデーでついに出刃と柳包丁を購入。
家庭用の安物だけどね。
てか、ネットショッピングで普通に刃物買えることに驚き。



お魚は角上魚類でイサキを丸のまま購入。
一尾900円なり。



「イサキはウロコが取りやすいお魚です」って言ってたのに嘘じゃん!
包丁でいくらしごいても全然取れない。
ペットボトルのキャップで渾身の力を込めて擦ってようやく取れるレベル。
こりゃ鱗取りも買わなきゃかぁ?


見よう見まねで三枚下ろし。
不格好だけど形にはなるね。



からの柵取り。
ここから必要な技量レベルが跳ね上がる気がする。



なんやかんやあって、刺身の形になんとか持って行きました。
出刃も良かったけど、柳の切れ味に驚き。
普段使いの包丁だと刺身に切るときに身がグズッっと潰れてたけど、今回のは刃がスッと入る。
さすがは専用の道具。



とりま、乾杯。
お通しは、イカのチャンジャ風。



まずは普通の刺身から。
うん、脂はそれほどではないけど。白身魚のそこはかとない旨味。
これは美味い魚だ。



お次は炙り刺し。
某クックさん曰く、塩焼きが美味い魚は炙りも美味いとのこと。
うん、コリコリして歯触りが良い。
けどもうちょっと炙ってもよかったな。



アラは煮付けにしました。



せっかくなので、なかなか減らない日本酒をここで消費する。



900円で、ここまで満足できれば御の字です。

けど、まだ飲み足りないので、炉端貝焼きもやる。
今回は北海アサリ、ハマグリ、アワビ。



イサキ回なので特にコメントはしないけど、どれも美味でした。
ご馳走様。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.07.20 22:52:11
コメント(0) | コメントを書く
[宅飲み] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: