Azusaの食い道楽記

PR

サイド自由欄

■使用育児グッズ■



■オススメ料理本■


■オススメ離乳食本■


■オススメお菓子作り本■


■オススメ育児本■


■オススメ絵本■



■オススメ児童文学■


■オススメ小説■



■オススメエッセイ■


■オススメコミック■





■オススメごはん■

プロフィール

Azusa2号

Azusa2号

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2010/03/13
XML
[離乳食初期] ブログ村キーワード

■7ヶ月2週3日目■
離乳食48日目(一回食48日目/ゴックン期48日目)

朝:十倍粥+さつまいも

【経過】(伏せ字): 液状3回(全体的にやや少な目)



 毎年、お義母さんの命日である14日はお義父さん宅に行くのが慣例になっているのですが、今年は14日にお義兄さんの仕事が入ってしまったことと (休日出勤おつかれさまです!) 、私達の方でも自治会関連の集まりが14日に重なってしまった事もあって、前倒ししました。

 いつもどおりお墓に行って、お花を供えて、後は家で何する訳でもなく、テレビでサッカー見たりしながら夜まで過ごす、と、いつもの流れ。

 日頃仕事で疲れの溜まっているパパ達にとっては、たまの休日、ゴロゴロするのが当然、という感じですが、元気が有り余っている姉姫としては、そろそろ退屈で仕方ない様子でした。
 ただ、天気が悪かったからなあ。

 それにしても、お義父さん宅でのちび姫のリラックスっぷりは、いつ来てもスゴイわ~と思ってみたり。
 この時分の姉姫は、場所見知り人見知りひどかったので、じぃじに抱っこされるだけで大騒ぎだった感じがあるのだけれども、ちび姫はそんなそぶりもみせず。
 さすがに私の姿が見えなくなるとオタオタしはじめますけれども、少なくとも私か姉姫が視界に入っているうちならば、ごろんごろんと気ままに転がり、じぃじの膝元でニコニコしていまして。
 外出先では止まりがちな【経過】も、じぃじの家ではもろともせず。自宅並の快腸っぷり(笑)
 もしかしたら、本格的に人見知りが始まって怖いのはこれからかもしれませんが、少なくとも、今のところはこちらも「常に抱っこ」とかいう状況じゃないので、すごく楽チンでしたわ~。
 私や姉姫が警戒していない、というのが、ちび姫にとって何よりのリラックス要因なんでしょうが、その中でも 私のリラックス度が高い のも原因の一つかな。
 なんだかんだで結婚五周年超え、ちょっとコワモテお義父さんとのおつきあいも長くなってきて、少なくとも姉姫のこのくらいの時期よりはぎくしゃくすることも減ってきまして。
 それがちび姫のリラックス具合に繋がっているとしたら幸いです。
……まぁ未だにお義父さんには気を使われてしまうし (男兄弟ばかりだと年下の女性に対しては微妙に緊張アリな部分もあるのかな?) 、私もおっちょこちょい嫁だから、上手く立ち回れない事も多いですけどね(^^;

■参加ブログコミュニティ■
(^▽^)になったらポチ☆
いつもクリックありがとうございますm(_ _)m

お嫁さんの心得






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010/03/26 12:13:19 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: