なんちゃってジャズマンのジャズ日記

なんちゃってジャズマンのジャズ日記

ブッカー・リトル

なんちゃってジャズマンのジャズ日記 ジャズアルバム紹介 ブッカー・リトル

モダニズムに彩られた天才肌のトランペッター、ブッカー・リトルの魅力が端的に伝わる逸品
マックス・ローチのコンボに加わったのが1958年6月。
そして他界するのが61年10月とわずかに3年4ヶ月の
活動期間しかなかった ブッカー・リトルだが、その間の
プレイは短期間のうちに燃焼しきったかに見えるほど
想像性豊かで新鮮な演奏を繰り広げている。

いわば天才肌の ジャズマンなのだが、その事を端的な形で
表しているのが本作だ


さらりとまとめすぎていると思えるほどしつこさを感じない、簡潔な演奏なのだが
その中で極めて斬新なソロを展開している。

オリジナルの「マイナー・スイート」での、イントロからテーマへの移行は
なかなか他の ジャズマンにはマネできないカッコよさだ。

また、スタンダード曲「フー・キャン・アイ・ターン・トゥ」での曲の解釈は
ブッカー・リトルがいかにモダニズムに彩られたプレイヤーであるかがわかる

難解な手法を、いともクールにこなす ブッカー・リトルは、 クラシック 音楽にも
造詣が深かったと言われるが重厚なサウンドの『 アウト・フロント 』に
併せて聴くと、そうしたことが実感できるはずだ。

それにしても、クリフォード・ブラウンといい、マックス・ローチと組んだ
トランペッターは、なぜこんなに早く他界してしまうの?

ブッカー・リトル /ブッカー・リトル
他の方のレビューを読む(PC専用)




ランキング参加中です
にほんブログ村 音楽ブログ ジャズへ 人気ブログランキングへ 音楽系サイト・ブログランキング

音楽系アクセスランキング アクセスランキングCYBERSEEK 人気UPランキング > 音楽・着メロ SMART RANKING
なんちゃってジャズマンのジャズ日記
なんちゃってジャズマンのジャズ日記TOPに行く





楽天市場




 
 
 
 
 


© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: