全427件 (427件中 1-50件目)
ようやくパソコンのパスワードを再発見したので、こちらのブログも再開。どうなるかわからんけど、まあ、よろしく。
2019.08.17
コメント(1)
原発事故があって、避難区域以外でも、空間線量がとても高い時期があって。 政府が繰り返す、「ただちに影響がでる量ではない」を「時間がたったらどうなるか、わからない」と解釈した人は多いはず。(かくいう私も最初はそうでした。) (地震での断水が終わってからも、かなり長い間、洗濯物は中干しでした。) 水道水から放射性ヨウ素が検出された東京では、ミネラルウォーターの買い占めがあり。乳児を持つ親の手に入らず。 あの当時、母親ならだれでも一度は、「子どもを守る」ため、避難を考えたでしょう。 私には幸い、デマを弾劾してくれる、パニックを皮肉まじりになだめてくれる、冷静に専門的な分野から助言をくれる知人友人、ネット仲間がいたので、「放射線のリスク」と、「避難することによって新たに生じるリスク」を比較する、という考えを持てたのですが。 まあ、実際のところ私にとって、「放射線のリスク」の最大のものは、「将来がんを発症する可能性」「遺伝子(卵子)に傷をうける可能性」ではなかったんですね。 私自身が、幼児の時に交通事故で、頭蓋骨にヒビをいれてますし、結婚前に椎間板を手術して、腰の骨を削ったものを腰椎の間に入れてます。ラジオが「胃の透視を1回受けると」なんて、比較の水準として出してたことなんか、ちゃんちゃら低い、というレベルの放射線を検査でたっぷり浴びていた。それでも子ども3人は(中身はともあれ外見は)異常なし、だったんで。 では何が怖かったか、というと。「福島県出身だ、ということによって、子どもが将来差別を受ける(可能性がある)」こと、それが一番怖かったんです。福島ナンバーの車に乗っていて、他県のコンビニで買い物ができなかった、夫の同僚。(「お売りできません」「理由は言えません」とにかくそれ一本槍だったそう。)「私たち子どもが産めますか」と、質問した女子高生。彼女にそう思わせた大人達。「福島出身の女性とは息子を結婚させない」と言い放った大学教授。 あの頃飛び交った心無い話にうけた怒りは、今も深く、深く、心の底にあります。 シミュレーションも、しました まず、親戚がいる会津に転校させる。そこから、妹がいる東京に、「親の仕事の都合で、会津から転校してきた」ということで、転入させる。 本人には「福島市」という言葉を禁じる。 高校は、妹の家から徒歩・自転車圏内で通える(首都圏に地震が来る、というリスクも少なからずあったので)公立高校。(経済的理由で、私立は不可。)(ちなみに、以上の「想定」はムスメにも話してあります。「もし、家族が何か悪いことをして新聞に名前が載ったら、まずお母さんは離婚して名字を戻し、会津に転校させてから別の学校に転校させる。そうやってあなたを守る。」 ・・・宿六、許せ。君の潔白は信じているよ・・・ ← 我ながら白々しいな)「クラス内連絡網」で回ってきた連絡を次の家にかけたら「母と一緒に北海道におります。今後、連絡網は回さないで下さい。」と、祖母らしい人に告げられた時の、なんとも薄寒い気持ち。「避難はしない」と決めたあと、手持ちのカードで最良のものを選んだのが、初夏の頃だったかなぁ。(まあ実質2校の比較だったんですが。震災にも壊れなかった新築の校舎、線量が高い山より遠い方、という訳で、結果、私&妹、長男長女従姉妹と同じ学校となりました。担任の先生には、きょとんとされましたけど。 でもまぁ、せっかく調べたことだし、説明会にも行ってみたんだから、東京の高校も受けようよ?ね?と受験させて、こっちは玉砕しました。娘の他にも数人受けて、合格した子もいたようです。) 昔から、県外の高校を受ける子が多かった中学(私と妹の母校でもある。妹の同級生は灘高に行った)でしたが、あの年は、なんだかんだで1クラス分ぐらいが県外を受けたんじゃないでしょうか。(先生方、事務処理、大変でした。) 今、次女は階下でヴィオラ弾いてます。 明日が定期考査の最終日。部活がまた始まる日。 なんでも、「私がのんびりしてると、とんでもないことになる、ってことがわかった!!」とかで、鬼の先輩になる気のようです。 中学の3年間、素敵な先生と仲間にかこまれて、楽器弾いて。高校でも続けて。 あのとき、私が仕事辞めて、避難を選択してたら、はたしてこんな日々はあったか? 収入半減で。(くっ… とうとう宿六に年収、抜かれちまった。) 長男をマスターコースに出す余裕、あったか? 長女は「飛行少女」(←パラグライダー)になんか、なれたか? 以下、親バカ宣言。 高2の娘が、成績表持ち帰ってくる度に、「避難しなくてよかった」と思うの。 塾にも行かずに、兄姉がとったことのない校内順位、模試偏差値をキープしてます。 ホールボディカウンターでの計測により、内部被曝はきわめて低いことがわかりました。 今日から本格的に稼動する、幼児用のWBC、ベビースキャン。 はっきりいって、科学的には、幼児を測る意味はないと思います。 同じ食事をしていれば、おじいちゃんを測るのが、いちばんわかる。 でも。 今日の「ND」が。 避難せずに子育てを続けてきたお母さんたちに。 「私は正しかった。」という確信を少しでもあたえることができるなら。 測って正解。 機械を作るのに尽力してくださった方々に、心から、感謝したいと思います。
2013.12.02
コメント(0)
斎藤環先生講演 質疑応答メモ質疑応答Q:不登校で日数不足。他校への編入を検討せざるをえないが、本人は無気力無関心である。Ans:無気力無関心は、心の葛藤を隠すためのポーズである場合がある。家族関係:大人に対しては全般的に心を閉ざしてしまう。できれば「家でない場所」に誘いかけると、隠れた本音がちらちらと出るケースもあり。家族の協力関係がしっかり組める場合ほど効率が上がる。Q:発達障害 不登校 ひきこもりでADHD 時に荒れる 暴れる Ans:無気力状態への対応より、鎮静系の対応の方が手段が多くある。(フラッシュバックで荒れることも)神田橋條治(かんだばしじょうじ)さんの発達障害の本 参考に。漢方薬 独自の処方 ツムラの四物湯(しもつとう)桂枝加芍薬湯(けいしかしゃくやくとう)予防に効くベーシックトラスト 幼児期に形成される。世界に対する基本的信頼感と言われるが、しっかりとはぐくまれていると、世界に対する「根拠のない信頼感」ができる。大変重要。Q:登校するが、ひとと関わらない。Ans:韓国では「ひきこもり」とするが我々は「しない」友達が少ない。それを知られたくないので、トイレで夕食を食べる。ランチタイム症候群というものもあるが、そこまで?関与する必要があるか?しかし、どこかでぷつんと糸が切れて「不登校・引きこもり」に転落?する?可能性も。ここまで(精神科が)(面倒を)見ると、現代社会の「コミュニケーション偏重症候群」を助長する可能性が。
2013.01.30
コメント(0)
福島県精神保健福祉センター講演 2013.1.29 福島市AOZ不登校・ひきこもり支援を通して 爽風会佐々木病院 斎藤環先生 100分 休憩なし 基本的にスライドに基づいて不登校:平成11年 文部省(当時)による定義年間30日以上の長期欠席者のうち「何らかの心理的、情緒的、身体的、あるいは社会的要因・背景により登校しない、あるいはしたくてもできない情況にある状態」*それまでは「学校嫌い」を理由とする長欠者を対象としており、さらに定義が拡大された。*主として小・中学生を対象とする言葉であるが、同様の状態は高校生、大学生、近年に至っては大学院生にも珍しくなくなりつつある。*長期化するにつれ、ひきこもり状態、あるいは家庭内暴力、自殺企図といった問題行動に至る場合もある。また、頭痛、腹痛などの心気症状、対人恐怖症状、頻回の手洗いなどに代表される脅迫症状、抑うつ気分などといった精神症状があらわれてくることもある。一部は確実にひきこもりに移行中学時代の不登校が、1~2割(17~23%)でひきこもりへ。*不登校解決までのフローチャート*ひきこもりの予防は不可能だが、不登校をこじらせ「ない」ことにより確実に減らすことができる。小中学校の対応により、いたずらな長期化は減らせる。不登校対策:さまざまな対策がとられてきたが、目に見える効果はない。例外は2002年に実施された「学校週5日制」のみ。休みが増えただけで、不登校人口が激減した。(自民党の「週6日」により、引きこもり・ニートは増えるであろう。)(学校で多く教えれば、みな賢くなるであろう、という幻想がある。)不登校の「状態」:5分類:実は分類しても意味がない。分類の意味があるとしたら「原因」:3分類:「身体理由・精神理由・その他」特に「その他」の場合。身体的理由。精神理由: 理由・原因がある場合は専門医にかかる。緊急性はないので、最初は「家族だけ」の受診で。(実は児童生徒精神学 本物の専門家はいない。そもそも大学に講座がない。)(経験豊富な者が「専門家」をかたる。)「医原病」 とされるものとボーダーラインである。(子どもは素直だから)「病気だ」と言われれば「病気だ」と思ってしまう・教師「医療にバトンタッチする」のはダメ。 「私もかかわりますから。」がよい。並行してしっかりかかわることを保証する。*「見捨てられた」という感覚は怒りを引き起こす。相談の目的:まず、外的な要因の有無を確認する。「なんでもない」「なにもない」と1回言われた程度であきらめない。(外に原因がない時に、本人の内面を操作する:いじりまわす ことの無意味さ。)*信頼する相手にしか、子どもは本当のことを言わない。フェアに振る舞うこと。*「いじめられる側にも責任がある」はタブー。まず加害者対策。徹底した介入、または配慮のある「処罰」を。被害者の心の傷が固定されてしまう。ひきこもってしまったら「傷の冷凍保存」状態。「時は解決しない。」登校刺激の是非について:「不必要な」登校刺激の禁止。不登校の子に「かかわってはいけない」という選択肢はない。「かかわらない」もない。基本的対応 休養期間の保障「再登校」を目標にしても価値がない。「子どもが元気になること」を目標にすること。「対話ができる状態」まではたらきかけを続けていくこと。いじめ問題に関して 1原因の除去 2本人の休養 3外部原因の除去発達障害診断 医療現場では見過ごされがち。医療以外の現場では過剰診断。(6%はあきらかに多すぎ。)社会的ひきこもりの特徴社会側から見る「ひきこもり」 は「社会的排除」欧米では「ホームレス」 日本は「ひきこもり」:家族的主義が強い。儒教文化圏 日本・韓国 カトリック文化圏 イタリア・スペイン親子同居率70% 引きこもりが多い。男性の場合:社会や世間からのプレッシャーが高いのでこじれやすい。(男尊女卑の裏返し)不登校はどんな家庭のどんな子にも起きる。長期化に至った事例が自力で復帰するケースは非常に稀 (3例しか経験なし)「ぬけだしたひとの手記」に共通することは「家族以外の第三者の介入」*「ひきこもりシステム」のホメオスタシス(現状保持機構)は強靱。「どこできっかけを作るか」が重要。家族ぐるみでひきこもる→援助希求行動を取りにくい。*円グラフ いったん就労した後でのひきこもり 高齢化現在40代の引きこもりは珍しくない。ニート・引きこもりの「援助年齢」制限撤廃すべき*日本の精神科医:家族・職場の上司に介入できる人が少ない。家族相談必須。家族への介入、不可欠。精神科医として「ひきこもり」は病気でないと思う人が多い。*援助を求める場合のチェックポイントは「家族相談の有無」。そこを訊けばよい。*まともな支援を受ける努力を。「矯正」施設は、捨てられた、というトラウマになるだけ。*戸塚ヨットスクール的施設の効果は検証不可能である。うまくいけば、家族は「なかったことにしたい」し、うまくいかなかった場合「後ろめたい」。*アパートに出す:最悪。アパートで引きこもる。鍵を開けない。電話に出ない。*家族と社会の接点回復。*家族と本人の接点回復。(図参照)*ひきこもりの原因は家族です。家族がなければひきこもりができません。 家族抜きでひきこもり支援はできません。原因が家族だからです。*不自然に:人為的に:回復を試みる。家族が不安にかられて本人に叱咤激励をする、は防ぐ。しかし、やらない人は少ない。→ 引きこもりの情況がどんどん強化される。「通院への誘い」は、本人にやっていい、唯一の不快な刺激である。(就労刺激に比較すると本人の抵抗は少ない。)病院に通いはじめた時から親は本人にそれを伝えること。「何で行くのか?」「俺の個人的なことを他に言うのか?」「プライバシーの侵害」「守秘義務違反」 いろいろな理屈をこねるが、本人が受診していない場合「守秘義務違反」は全く関係ない。子どもを心配するのは「親の権利」である、という1点で通すこと。それだけで十分。本人に「なぜ病院に行くのだ?」と訊かれても、理由づけをしない。「心配だから。」「心配だから。」だけで説明不要。理由を話さないこと。心配するのは当然。*病院に「一緒に行こう」(本人にやってほしいことがあったら、まず親がやる。)誘うポイント:説得しないこと。・病院に行く朝に一声かけて誘う。・行かなかったらあきらめて親だけ病院に行く。・帰ってきたら、行ってきたよ、と話す。説得しようとすると「本人に恥をかかせることになる」。本人のプライドを優先する。プライドが高すぎて損をしているように見える、が、そこで鼻をへし折っても無駄。引きこもっている人の気持ち 恨み半分 感謝半分。そのうち「親が気の毒だから医者に行ってやるか。」「家族に迷惑をかけているんだから病院に行くくらい当然」はダメ。で、医者は何をするか? 治療ではない。(薬だって使わないことがほとんど。)次の手段:デイケア 社会性の回復 親密な関係になる。集団に参加する意味は非常に大きい。1:意欲の回復 欲望の回復 自分がどうしたいのか何をしたいのかわからなくなってしまう。浪費する、が開封もしない。→自分が欲するものがわかってくる。意欲や欲望はひとからもらうもの。自分の中と向き合っても出てこない。(非常に才能がある方は例外。)2:自信の回復 今の若い人たちは、他人から承認してもらいたい、という欲望が、今までのどの世代より水準が高い。承認欲求が高い。*今から高い地位を狙って一発逆転を狙う。ということになりがちだが、めったに成功しないし、万一成功しても自信が回復するとは限らない。劣等感はそのまま。対人関係ができると「考えたことが実行できる」ようになる。他人からもらった「欲望」が混じっているとプラス。ひきこもっていると、「したい」と「しなくちゃ」の区別がなくなる。義務感100%ではひとは動けない。相談を受けた側の対応再登校をテーマにしないで「本人に元気になってもらう」引きこもり 「安心して引きこもれる環境を作ってもらう」*単純に「本人が家の中で安心できる環境を作って下さい。」マズローの欲求段階説(図参照)(*衣食足りて礼節を知る、の心理学バージョン)人は何故働くのか?上の世代の方 食べるため。今の若い世代には通用しない。今の若い世代が就職するのは、承認欲求から。現在の若い人の就労動機のほとんどは承認欲求から。単純に食べるためなら「職種は問わない」が、それが見られないことからもわかる。だが、引きこもりをかかえる家族の最大の欲求は「就労」どうしたらお子さんに「就労欲求をもってもらえるか?」家族はマズローの3段階まで満たしてやる必要がある。今の若い人にとっては「食うために働く」ことは現実感ゼロ、ファンタジーである。兵糧攻めは、うまくいかないことが多い。(へたに直面させようとすると衰弱死、どうかすると餓死にいってしまう。)「ひきこもり」 自分はいつ追い出されるのであろうか?という恐怖がある。そういうことは考えていない! と言う対話が必要。まず、両親が一致団結すること。引きこもりをきっかけに両親が不和になっていると、子どもは罪悪感にかられる。自分のプライドか子どもか。どちらを優先するか。(夫婦関係の修復。)愛情だけだと距離を縮める方にしかいかない。距離をおいた「親切」配慮へ。受容の枠組み設定。生理的欲求、安全欲求 金銭の与え方は月給制。(不要だと言ってもあげる必要がある。)ひきこもり 欲がない、というのは、実は非常に危険な状態。欲望は意欲と同意義。欲望なしで意欲なし。コミュニケーション メモ・メールは直接話す代用にはならない。冗談が言える 弱音が吐ける関係づくりを。まず挨拶から。本人だけでなく両親の間も、家族間の挨拶から。本人からの「話したい」はまず恨みつらみ。親は覚悟を。最初の訴えをさえぎらず最後まで聞く。反論なし、自己弁護なし。事実かどうかにこだわらず(反論したい気持ちを抑えて)最後まで聞く。抜ければふつうの会話にたどりつく。辛抱すればするほど期間は短縮される。家庭内暴力 引きこもりの1割強にともなう。(一過性のものも数えると5割)タブー 暴力で押さえ込む (終わらない。)家庭内暴力で強制入院 復讐で暴力 連鎖。通報・避難が有効。 ただし、パフォーマンスであること。暴力拒否のパフォーマンス。(やりすぎれば失敗。)絶対拒否、の姿勢が伝わるかどうか。予告とセット。今度このレベルの暴力をしたら通報。予告した以上は実施。器物損壊:身体的暴力 通報レベル。予告する。部屋に水をまく つねる 避難レベル。予告する。やめなかったら粛々と実行あるのみ。警察がくる頃には大体、暴力がおさまっている。説諭するだけになることも多い。しかし、本人が「親の通報に驚いている。」避難 暴力があったその日のうちに。直後に連絡する 本人に電話する。あなたから逃げたんではなく、暴力から逃げたのである。帰るタイミング 1週間ぐらいで、本人の「態度が投げやりになる」頃、「暴力がないかどうか確認する」と一度帰宅。一時帰宅は数回やって、「確認」ポーズを繰り返す。(ただし、夫婦間暴力には適用できない。←もっと悪質である。)
2013.01.29
コメント(0)
第三部2012年度全体の線量分布2011年に比較して低くなっている。(95.7%)中通りの一部地域で値が下がらなくなってきている。相対的にみると内部被曝はかなり低く抑えられてきている。ガラスバッジ検査は継続すべき。モニタリングポスト×24時間より低い。実測値よりかなり高く見積もっている。一番の理由は「学校の遮蔽」学校の線量を徹底的に下げ続けるのが必須。寝ている場所の線量を下げる。寝る場所。1階の方が線量が低い。(だいたい)登下校の送迎より効果が高い。*子ども3人にもらった「ガラスバッジ」一番高かったのは「玄関の窓近く」にかけ続けて放置してあったやつだった、と同僚のお母さん(小学生以下3人の母)が言ってたっけ。*関係者の「カワイ」さんからお返事。「簡便なものでもそれなりに」標準的なものとの数値の乖離は、校正可。相馬のデータ 年間2ミリSvすさまじく高い訳ではないが、「気持ちはよくない」下げていく努力 (by田崎)これからの取り組みとして。「初期被曝」について、何がどれだけわかっていて、何がどれだけ「わかっていない」のか。一番心配すべきなのが「ヨウ素」。チェルノブイリで子どもの甲状腺ガンが増えた。2011年3月26~30日 甲状腺スクリーニング検査 生データ 測った結果 ひとり例外的に高い 推測 35ミリSv(甲状腺等価線量)チェルノブイリ 3Sv(3000ミリSv)*PKAnzug先生のおかげで冷静に対応できました。ヨウ素に関しては・いい情報 実測値が出ている。(35ミリ) チェルノブイリに比較して2桁低い。・もともと日本人はヨウ素を多くとっている。・全員の検査ができていない。(全方向に対して全員の検査ができていない。)・1~2日、重要なデータ(スピーディ)が欠落している。・専門家の間でも推測値が2~5倍になる。*大枠の考え方(BY坪倉) では、「大丈夫」*牛乳に入っていた、とは考えられない。・今となってはほとんど神学論争。継続的な検査体系を構築する。*甲状腺の膿胞があったが、生活の調査は?「A2診断」 継続的な検査。1年か、2年か、5年か。A2は前癌状態か? 坪倉答え「ノー」小さい膿胞は「できたりひっこんだり」する。3ヶ月から半年で。B判定については「経過観察」リスクはあるか?全世界どこで産んでもリスクはある。B判定 20ミリ以上 結節5ミリ以上予約がとれない、などの状況を「ならして」質疑応答Q 尿をたくさん排泄すれば、早く内部被曝は減るのか?お願いですから水を大量に飲むなんてやめて下さいね。現在重要なのは「外に出す」より「取り込まない」ため池の川魚 底魚流水の魚タコ、イカ、セシウムの排出率が圧倒的に高い。生物学特性×生態 「川魚1匹を食べてドンと上がる」という状態ではない。もうすこし調査が進めば「ここの、この魚は大丈夫」と言えるのではないか。キノコ チェルノブイリでは10年20年でも高いところがある。種類によって違う。年によって違う。(菌糸の伸ばす深さ、セシウムの沈降する速度)現在、樹木の樹皮にあり、芯材にはあまりない。今後は「木の中でのセシウムの移動」もあるだろう。*測るのみ。継続的に測るのみ。*年間1ミリ、は、「越えたら直ちに恐ろしいことが起こる」数値では「ない」*500を100にした瞬間 5ミリを1ミリにした瞬間もっとファジーに決めるべきでは?とは思った。物について違っていてもいいのでは? とも思う。物理学的半減期 環境因子はどんどん小さくなっていって、バンダジェフスキー論文 坪倉先生「一般的には、放射線の影響は、まず癌である。」「心臓への影響があるか? 僕個人としては否定的。」「不整脈が増えた。 論文として?増えた、といわれる量より福島の値は(事故から1年後)はるかに低い。Q 避難区域に置いておいた衣類など、もってきても大丈夫か。例えばふとん 「まがまがしい 呪われたふとん」にはならない。浴びたのが放射線であれば。放射性物質 をかぶった、とすると。服に関して 着たまま測ると 値が高く出る。事故直後に着ていた服 数度洗ってもWBCでカウントできる。しかし外部被曝が増えるという程度のものでもない、と。「測って知る、のは偉大だ。」「ひどいことになる」も、「チェルノブイリのようにはなりません。」も、直感で言ってるなら同じ。面倒だなぁ、知りたくないなぁ、と思う気持ちは同じ。「福島の合わせ技で、内部被曝は低く抑えられた。もっと知識と自信をもっていいのではないか。」「日常生活の中でのリスク。なにを下げるか。クリアには言えない。」検査に対する関心が薄れているのが一番心配。これからみんなでまたがんばっていけたらなぁと思います。
2013.01.28
コメント(0)
除染情報プラザの緑川さんから、ご挨拶。 パンフレット参照。スクリーンにも映し出されてる。福島県、環境省とともに動いている。各自治体に専門家を派遣。放射線や除染の情報発信。アドバイザー常駐。相談コーナーあり。(パンフレットと同じ?)大森先輩がライティングやってる。金属製のトランクの上に載って。大変だわぁ。「しっかりと測って判断しましょう!」(ど~んと坪倉先生が出てきました。)田崎先生「私は、データの持つ意味を考えるための基礎知識を解説します。」放射線とは?原子 分子 化学反応 すべての物質は小さな原子からできている。原子は原子核と電子からできている。あ。RIKATANの理科子さんだ。(そういえば奥様も来てらっしゃるんだっけ。)化学反応。原子核はびくともしない。放射線は、原子核が変化する。ふつうの常識が通用しない。だから「測ろう」原子核にも中身がある。陽子と中性子。不安定な原子核。セシウム137 バランス悪いけど「存在する」バリウム137 ベータ線 ガンマ線 電子を出す。崩壊の際に放射線を放出。アルファ線。高速で飛ぶヘリウム原子核。物質で簡単に遮ることがdきる。ベータ線高速で飛ぶ電子。物質で遮ることができる。ガンマ線 エネルギーの高い光(光子)物質を通り過ぎて遠くまで飛ぶ。放射性物質とは 不安定な原子核を含む物質セシウム137からナニカが3つ落ちてセシウム134になったり、1つなくなってセシウム133になったりしないんでしょうか。ベクレルは「放射性物質の量」を測る単位。1ベクレル 平均で1秒に1貝、不安定な原子核が崩壊する。4000ベクレルのカリウム40は、0.015g4000ベクレルのセシウム137は、1.2×10のマイナス9乗グラム0.0000000012グラムWBCの結果ベクレル/キログラムベクレル/ボディ食品や海水についても同じ放射性物質の個性カリウム40 ラドン222セシウム137 プルトニウム239前の2つはベータとガンマ線。ベータ崩壊。後ろの2つはアルファ崩壊。アルファ線 ガンマ線*出てくる電子や光子は完璧に同じ。エネルギーが少し違う。*その差は・・・なんだ。このスライドあとでもらえるのか。何故、WBCでセシウム134、137が測れるのか?ガンマ線のエネルギーの違いを利用し、カリウムとセシウムを区別して数える。被曝の健康への影響あ。でた。田崎巨神兵。Svは「人間向きの量」 実効線量の単位。ダメージの目安(線量・被曝量ともいう。)1ミリSv=0。001Sv「生涯」や「年間」の通算で考える。実効線量=外部+内部。外部被曝の実効線量 ガラスバッジから。内部被曝は? (あとで)1Sv 1000ミリSv 吐き気10Sv 1万ミリSv 多くの人が死亡ゆるやかに被曝 癌が増える体に影響を与える仕組DNA 細胞内にある生命の「設計図」遺伝情報だけでなく日々の生命活動に必要な情報。「あんまりちゃんとはわかってない」わかってないことを飲み込むのは難しいっす。大量の被曝 大量の細胞死 個体への短期的なダメージ修復できず、細胞死もしないと、将来の癌の「種」LSS:広島長崎12万人被爆者の追跡調査横軸 Sv 縦 「ふつうの人」との被曝原爆投下から5年後わからない=「大きな影響はない」ICRPの発ガンリスク1Svのゆっくりした被曝で死亡リスク、5パーセントアップ1000ミリ 25+5 で30パーセント500ミリ 25+2.5で27.5100ミリ 25+0.5で25.5(ひとつの目安) (リニア)年間1~2ミリSvのばらつきは地域によってある。内部被曝 ヨウ素131その後の主役がセシウム134と137その他の物質は非常に少ない。10万ベクレルのセシウム137を経口摂取 で1.3ミリSvの内部被曝 ほとんど同じ 1.3ミリSvの外部被曝セシウムについては体内に入ってからの挙動がわりとよく分かっている。最近の空気中の放射性セシウムほとんどの日が0.001ベクレル立方メートル未満最大の日でも0.01ベクレル・立方メートル未満ファストスキャンが県内で3~40台背部 5トンの遮蔽南相馬市の調査結果 グラフ約1時間後 大森先輩、ライトからリタイア。肩もんでます。お疲れ様でした。検出限界 体全体で250ベクレルくらい検出例・セシウムは排泄される。(肺にとりこんだら出ていかない、なら検出し続ける筈)・2012年4月以降。子どもからはほとんど検出しない。今現在の生活での上からのセシウムの取り込みはほとんどない。(慢性的な内部被曝はほとんど抑えられている。)・セシウムが排出されていっている、ので、「事故当時の被曝量」は正確には計算できないが、今日検査して出なかったから、ゼロとは言えないが、推定して「この程度だった」ということはできる。経過観察 半減するまで15歳で70日 1歳 10日10歳 50日 6歳で30日大人 80~100日程度 99.9%の子からセシウムは検出されていない。現在、追加の内部被曝線量は、年間1ミリSv以下、ではなく、ほとんど全員で0。01ミリSv以下。チェルノブイリ事故:ウクライナで内部被曝最大は10年後 (ソ連の崩壊)南相馬 値が下がらない人がでてきている(食べてますね?) 一定数います。ほとんどの人は(99.9%)低くなっている。二極化。 2011年4月以降に福島に来た。最高値の方はそう。どういう人が低くなるか?どういう人が高くなるか?高く・・・白米 かやの実 くり むきぐり 干し柿 ワラビゼンマイ 干し椎茸 350ベクレルパーキログラム 70代男性被曝のほとんどは「食べ物」(空気からはほぼ「不可能」)「スーパーで買って、産地を選ぶ」「スーパーで買うが産地は選ばない」 内部被曝の差はない。一人目 県中 70代 自家栽培椎茸 旧警戒区域から持ち出した ガイガーカウンターを近づけて原木が大丈夫だったから二人目 一人目と友達。送ってもらったものを食べている。三人目。イノシシ大好き。締めて食べた。(坪倉先生は「おみおつけ」と言うんだわ。)*あきらかに出荷制限がかかっている食べ物を、未検査で、継続的に「食べない」こと。原町 水道水とミネラルウォーター使用の差はない。最高値の方でも、年間1ミリSvはいかない。線量と内部被曝は、相関しない。南相馬の全体の結果除染作業をしている方たちの内部被曝 差があまりない。(最大値の方は「椎茸」・・・好き・・・)*値が高いものにリソースを集中すべき。気をつけるべき慢性の病気・高血圧 高コレステロール血症 糖尿病 肥満 うつ アルコール中毒心筋梗塞 3人に1人は病院にたどりつかない 1人は病院から出られない 1人は一生、後遺症。骨粗鬆症 カルシウム摂取が少ないが、骨折が少ない。ビタミンDの摂取が多いから。どこから採っているか、というと「きのこ」。「バランスをとりながら生活を続けること。」「結果をみて判断することが大切。」まりさん。猫耳ないと区別がつかない。
2013.01.27
コメント(0)
十七日(平成七年一月十七日)朝、大阪市箕面市の自宅で、仕事を終え、二階の和室で眠りについた直後だった。激しい揺れに、まくら元のメガネを取って立ちあがろうとしたが、だめだった。後で一階を調べると洋室のビデオラックが倒れて散乱し、本棚と応接室のガラスの食器ケースが倒れ、ガラス食器は全滅。本は一階の書斎と二階の分を合わせ約一万冊が散乱した。 しかし、電気がつくなどライフラインが生きていた。試みに連載原稿を新聞社へファクスで送ったところ、うまく送信できたが、送信確認の電話は通じなかった。携帯電話も初めはだめで、使えたのはずっと後のこと。威力を発揮すると思っていた携帯電話がこんな状態になるとは。 被害は時間を追って分かってきたが、こんな大災害なのに十七日の段階では、国の中枢も自治体の顔も見えなかった。被害の程度をつかんでいなかったのだろう。水や食料など、翌日になってようやく輸送が始まったが、立ち上がりは被災した人たちの方が自治体より早かった。 神戸市中央区で被災した次男の嫁に聞いたが、コンビニエンスストアの窓ガラスが割れ、手を伸ばせば品物が取れるのに、奥さんたちは並んで店員が来るのを待っていた。すごい節制心だと思う。だが適切な手を早く打たないと限度がある。行政は、神戸市、芦屋市、西宮市といった具合に分割して、さらに末端まで救援の指示を与える必要がある。それができていなかったのは心細い限りだ。 マスコミも、テレビは初日、「燃えています」「ひどい被害です」といったものばかり。こんな時はたとえば四チャンネルは道路情報、六チャンネルは食料情報と分けて流すべきだ。マスコミも大地震の取材に慣れていなかったのだろう。取材ヘリで現場の上空まで行っているのだから、拡声機で避難場所や救援情報を流してもよかった。 高速道路や山陽新幹線、高層ビルの崩壊は、「日本沈没」で描いた有り様が現実になった。「空から車が降ってくる」と書いて専門家から「小松さんは素人や」といわれたが、実際に降ってきた。山陽新幹線の橋脚が毀れたのはショックだった。 阪神高速道路も山陽新幹線も、工事実態を調べる必要がある。工事関係者の責任は問わないという約束をして、手抜き工事の有無まで明らかにすべきだ。そして、そこで得た情報はいまは国防上の必要がないのだから、外国にも公開してほしい。 高度成長の「二ケタ成長バブル経験期」の建設ラッシュで急いで建てられた構造物はすべて再点検すべきだろう。そしてこれまでの建築工法が、今後も使えるかどうかも根本から検討する必要がある。 被災者のため簡易住宅の建設や自治体の空き家などを予定しているが、とてもまかないきれない。この際、関経連や経団連が企業に号令をかけて、客船や電車、大型バスなどを現地に運び、居住に利用したらどうか。豪華客船で船旅をしている時ではない。客船の収容能力は千人はある。国も外国から出来上がった家やトレーラーハウスなどを緊急輸入して、居住スペースを確保すべきだ。 阪神大震災は、「地球にやさしい文明……」などといっている我々に、「地球は時々、牙をむき、しかもそれはやさしくない」ということを教えてくれた。日本人はもっと謙虚になれと警告を発しているのかも知れない。 (小松さんからインタビュー料は毎日新聞社社会事業団に阪神大震災の義捐金として寄付するとの申し出がありました。)平成7年1月23日 毎日新聞夕刊 聞き書き 編集委員 村井 英雄
2012.08.08
コメント(0)
お久しぶりでございます。あんまり変わりなく生活してますJemです。震災近辺からmixiに引きこもっておりましたが、最近はtwitterに出没しております。知らないことがいっぱい勉強できて、面白いです。一昨日の夜、長谷川浩司先生クリックすると東北大のサイトに飛びますから「経済」のゼミを受けましたので、こちらにまとめておきます。(質問したことに対してきっちりと答えてくださいました。)(私は問いを投げるだけ投げて「フロル・ネル」してたのに!)で。代ゼミならぬ 夜ゼミ レジュメです。6月11日 koji hasegawa@myfavoritescene(01)銀行は手元の資金(預金)以上に,その10倍だか20倍だかまで貸すことができます(信用創造).その利息が預金者にも入る.しかしデフレでは投資の回収が見込めないので,民間に貸さず安全な国債に集中する.それが長く続いて,リターンが少ない金回りが定着し利息0が常態化.(02)通貨には価値を蓄えることと交換の機能がありますが後者にはインフレが必要です.そうでないと皆使わず貯めこんでしまう.インフレだと眠らせても損なのでモノを買ったり預金経由で投資したりが進む.事業家もインフレは名目の借金が返しやすく投資が進む.雇用も増える.今は全く逆.(03)インフレ/デフレは通貨現象といわれ通貨の量と回転速度でほぼ決まります.この積が大体GDP.増やすには,皆が使わず回転速度が低いので,通貨量を増やすべき.一義的に日銀の責任.銀行券を増やしたり銀行間取引の為の当座預金に日銀が積増すと取引が促進され民間貸出が楽になる.(04)日銀券の量(80兆位)と当座預金残高(30兆位)その他(10兆位)が日銀の供給する円の量(ベースマネー)で,これが種になって市中の銀行の貸出で円が増えます.借金する人が増えるとそれが給料に回ったりまた銀行に戻って増える.預金の総量をマネーストックとかM2という. (05)ベースマネーは 営業毎旬報告 M2は現在810兆円位.@ito_haru 氏作の 「M2推移」 でバブル潰し以降の伸び率鈍化がわかる.ベースマネーは日銀が国債を買ったり当座預金積増(量的緩和)すると増える.(06)ベースマネーとM2(および所謂M3)の傾向についても @ito_haru さんの作ったのがある.(グラフ) 「赤がM2青がM3で左の目盛り、緑がベースで右の目盛り、いずれも平残前年比%」(ツイログ)(07)ベースマネーとM2(及び企業間決済のための「CD」も見たM3)の @ito_haru さん作のグラフ(リンク) 「赤がM2青がM3で左目盛り、緑がベースで右目盛り、いずれも平残前年比%」(08)ベースマネー(緑)が増えるとM2(赤)も増えているので,日銀が市場で国債を買ったり(→その代金で市中の円が増える)当座預金を積み増せば(→銀行間の金利であるコールレートに影響し市中の金利が下がる),実際に市中での通貨が増えている.日銀はよく否定するけど.(09)日銀は「馬を水場に連れてきても水を飲むとは限らない」と,借りたい人がないからカネを出してもダメというがそんなことはない.実際は総裁の一言で瞬時に株も為替も動き,みんな日銀を見ている.特に,日銀が緩和策を出しても別口でマネーを引き上げるのが常なのでそれを恐れている.(10)政府が景気対策(財政出動)しても,日銀が通貨量を減らせば(期限が来た国債を敢えて買い改めないなど)回るお金は減ってデフレは止まりません.円が必要なだけ増えないと賃金も物価も下がり円は高くなり失業も増え税収も減る.借り手がなく儲からないので銀行も利子を出せない.(11)こんな感じなので,デフレを止めるには日銀がやる気を見せて国債を買ったりすればいいのですが(そもそも兆単位で買う必要があるので国債位しかない,長期ものを買えば太鼓判にもなる),人口が減るだの(作り手がなくなり実はインフレ要因),成長は終わりだとか言っています.(12)日銀の方針は国会同意人事である総裁と審議委員が毎月の政策決定会合で決めますが,これ迄の間違いを認めないだけが方針に見える白川総裁の下,他の委員は意見も言わず形骸化しています.ちょうど昨日空席の二人を埋める人事案が出てきましたが方針転換ができる人ではなさそう.(13)橋龍内閣のときにバブルの反省と称して日銀法を改正したのが悪法で,総裁が罷免できなくなり,大蔵省の外局に過ぎなかった日銀が自分で決定会合で方針を決めることになった.今見るとこれがデフレを決定づけた.5年任期なので政府に協力せず「何もしない」ことにペナルティがない.(14)日経の記者を副総裁にしたり市中から審議委員を招いたりしてるうちに報道はすっかり日銀色.ドルが3倍刷ってるのに円を出さなきゃ円高で当たり前なのにNHKはじめマスコミがそう言わない.財務省も弟みたいなのに頭下げる気がなくて国債買ってとはいわない.なので増税となる.(15)橋龍は消費税も3→5と上げましたが倒産が増えて逆に税収は減って,自殺者が年1万近く増えたとも言います.その後小泉は日銀に緩和を迫り総裁と毎月あって圧力を掛けたり,30兆以上の為替介入をして円を増やそうとした.退任間近になると日銀は言うことを聞かず利上げまでした.(16)リーマンショックではアメリカは既に書いたようにドルを3倍に増やしたけど日銀は2割増やしたかどうか.白川を総裁にしたのは民主党なので自業自得な所はありますが.例えば日銀が国債を買えばその金利は国が国庫に入れるだけなので利払いはない.これを原資に政策に使っても良い.(17)継続的にやればどこかで通貨量×回転速度が上がりインフレとなり,企業も投資を始め就活も改善でしょう.実際は貸りる前に手持ち資金を使うので,効果が出るまで2,3年と言われます.震災復興でデフレ脱却かとも思いましたが今は日銀も政府(財務省)も見守りやら増税で全く残念.(18)5~10兆でも円の総量に比べれば1%程度で,この単位で何かお金をだすことをしないと効果がでないのに,現状は何もしないか,逆に税で取って国債を返す方向です.これは出回ってる通貨と国債を対消滅させるような愚かな行為です.国でも企業でも,どこかが借金した証文が銀行券.(19)デフレを脱却して景気回復しないと,どうがんばっても税収は増えず,それには日銀がまずカネを出すしかない.今は出すといっても日銀の当座預金(銀行の準備預金)に利子をつけて銀行の収入を補填するとか,呆れたことをやっています.銀行は民間に貸さなくてもこれで食える.中入り 6月12日 やる夫?@yaruo_yaranaio@myfavoritescene @Jem0211 準備預金の付利のとこだけ否定させて 付利しても銀行の儲けにならないよ MBの方が準備預金より多いんだから金利が高ければ調達コストも跳ね上がる 調達金利は低い方が儲かるんだよ(20)銀行が国債を買って国から利子をもらうとか,日銀から利子をもらうとかして,それが預金者へ行くだけでは,有効な投資先に全くカネは回らず,特に消費税で取って国債の利払いなどすれば,一般(貧乏)人から金持ち(預金保有者)にカネが移動し格差が拡大します. (21)金持ちが貧乏人の100倍飲み食いしたり買い物したりするのは難しいので,これは僻みだけではなく経済には悪影響となります.金持ちが使うカネの量にまで経済が縮小してしまう.ここは日銀でなく政府の責任(再分配)ですが..ともあれ色々間違ってるのはお分かり戴けたでしょうか連続21ツイートです。のみこみがわるいおバカな生徒相手にありがとうございました。(本当はtogetherってのでまとめたかったのですが… やり方がわからにゃいので…)長谷川先生から @ito_haruさん作成のグラフが追加になりました。日本のマネタリーベースとマネーストックの推移リンク改行などちょっと見やすく加工しました。 (・・・が・・・なってないような・・・)
2012.06.13
コメント(0)
ふくしま総文の、器楽・管弦楽部門を聴きにいってきました。ラストは、福島高校、橘高校(我が家の「御用達」高校です)、安積高校、安積黎明高校の4校があつまった、ふくしま合同オーケストラ、125名による、マイスタージンガーでした。ジョージ・セル&クリーブランドに比べると弦の音の透明感がいまひとつでしたが(比べるなっつ~の)堂々とした演奏で、感動でした。ふくしま総文に関しては、「全国の前途ある高校生を被曝させる気か」「ひとごろし」などの心ない中傷が出回る中、よく開催にこぎつけたなぁ、というのがいちばんの感想。来てくれた高校のみなさん、ありがとう。心ない中傷といえば、京都の五山送り火で越前高田の松を使うという話も中止になりました。鎮魂祭というより、送り火。もうすっかり観光行事になってしまったんですね。灰が飛んで琵琶湖が放射能で汚染される、とか。(そこまで飛んだら「送り火」じゃなくて「山火事」だろう、なんてツッコミもありましたが。)ちなみに。8/7の全国の環境放射能値(文科省発表)盛岡 0.025μSv/h京都 0.040μSv/h ついでに(「怪しいお米セシウムさん」の)東海テレビの名古屋 0.041μSv/h 「放射線」「放射性物質」の知識を全否定し、「放射能怖い」の感情だけが先走るのを「放射脳」と揶揄するのだそうです。危険、を語れば「危険厨」「放射脳」安全、を語れば「安全厨」「御用学者」我が家の場合、現在の放射線量によって将来発症する(可能性がある)癌より、避難によって受ける経済的困難、精神的ストレスの方がはるかに高いと判断し、ここに住み続けることを選択しました。けれど、「避難するという選択肢があるのに住み続けるってことは、将来、子どもが結婚などで差別されてもいい、ということをあえて選ぶのだ」なんていう方(群馬大教育学部の火山学者さん。)もいたりして、心穏やかに過ごせるのは30年先かなぁ、と思える日々です。ネットも最近は、リアル知り合いがほとんどのmixiに引きこもり状態で、なかなかこちら(楽天)更新してないんですが、まぁ、適当にがんばって暮らしてます。まだまだ暑い日が続くので、みなさま、健康に気をつけてお過ごしください。
2011.08.08
コメント(0)
地震から1週間が経過しました。徐々に水道の復旧が進み、市内で水が出る地域も増えて来ましたが、浄水場から遠い我が家はまだまだ。そこで、断水下の台所のお片づけ方法などを、ちょっとメモ的に。残さず食べる。(これ必須。)食器は、できるだけ使い回す。(汁椀でみそ汁をのみ切ったら、それでお茶を飲む。ナドナド。)食べ終わったら、各自、キッチンペーパーで食器を拭く。(「自分が使うのに満足いくレベルまで」です。)食器を洗うのは、一日一度。夕飯後のみ。食器に「重曹スプレー」をまんべんなく吹きつける。同じく重曹スプレーを、すこし多めに、スポンジに吹き付ける。スポンジで食器をこする。(カトラリーからスタート。汚れの軽いものから重いものへ。)ボウルなどに水をため、同じ順序ですすぐ。(すすぎ水はトイレ用などにまわす。)すすいだ食器に、きれいな水をさっと回しかける。(もちろん、下に器を置いて、その水を受けます。)食器かごに立てかけ、水を切る・・・前に。アルコールをスプレーする。以上!使用するもの噴霧口が360度回転!大掃除・重曹水やクエン酸水を入れて♪360°くるくるスプレーボトルL 750ml 霧吹き重曹 50g☆「食品用の高品質レベル国内メーカー」50g-便利なファスナー袋使用-少量お試し品日本薬局方 消毒用エタノール(消毒用アルコール) 100mL 【第3類医薬品】ポリタンクで、徒歩で、運んでくる水は「金が溶けているかのように」扱わなければいけないのよ。うちの子たちは山岳部なので、その辺が身についてて助かります。
2011.03.18
コメント(5)
で。 「白無垢(掛下)」洗い張りから戻ってきたのを見て。やっぱり中に縫い込んであった部分が、いまイチ染まってない。もいちど、染めに出しました。プロのとこに。「モトの色むらが残るように、淡く」 (ハイ、意地でございます。)戻ってきたのを、ひとえの長襦袢に仕立てました。居敷当てのとこは、比翼の布を利用。(これは私が染めたまんま)朝の光がナナメに入ってるので、なんか影がくっきりでちゃいました。絽の刺繍半襟(私が染めたまんま)(←シツコイ)絽の長襦袢(私が染めたまんま)(←シツコイ)(まだ縫ってません。)洗い張りに出した、打掛(白地の方)写真ではわかりませんが。地のくすみがとれませんでした。模様の部分に糊を置いて、地を濃いめの色に染め、仕立てなおす、てのも考えたのですがなんせ昭和のもの。模様が半端なく手が込んでて。「これを糊置きして染めると、十数万かかります。」と言われ、断念。「模様の部分を切り嵌め(アップリケです)して帯に仕立てますか?」とも言われたのですがこれだけ華やかな模様を切り嵌めにしたら・・・・・・着こなせませんがな・・・とゆ~わけで、これはそのうち、キルティングして、額にでもしようかな?
2011.01.09
コメント(0)
友人の演奏今日、シューロールさんの訃報を知って、おちこんでます。なんか、この音が合うんだな~。ラストが、また、いい。 ふう。
2011.01.08
コメント(0)
兼好法師は偉大でありました~。先達なしにやってみた、前回の日記の「着物を染める」。絽は、たしかに「長襦袢」だったけど、喪服用の長襦袢だ、と思って思いつきで一緒に放り込んで染めた奴。 「白無垢」 だった!!! 正確には「白の掛下」 白の掛下に白の内掛(大振り袖)重ねたのが婚礼衣装のいわゆる「白無垢」です。 白地と黒地の振袖は、袖口とすそに綿が入ってたので、無知な私も婚礼衣装(内掛)だとすぐわかったんですが。 半乾きの状態で、アイロンかけようとして… あれ? 襟が広襟? 裏も、袷仕立てと、ちょっと違くね?なんか微妙に袖口に厚みが… アイロンで伸ばすのあきらめて、しょ~がないので解きましたとも。 そしたら、やっぱりこれも綿が入ってまして。 いや~。縁起物ですねぇ。 左右の身頃を切り離さずに1枚で断ってある。(反物の耳だけでつながってる。) 私は婚礼衣装を、 「台所の洗い桶で染めて全自動洗濯機で洗ってしまった!!」 のでした!! 友人のお母さんは、白の掛下に、内掛が白地の振袖、お色直しに黒地、だったのでしょうか。 昭和の婚礼衣装だわ。 うちの母の衣装は、18で亡くなった叔母のお棺に入れてしまったので、ありません。「金襴緞子」の帯だけが残ってます。 身近に見たことないものは、わからないのでありました… (自分の式でも着なかったもんね。鬘が嫌だったから。) 今日、あきらめてプロの手に渡してきました。 洗い張り。仕上がり状態を見て、何にするか考えます。解かずに染めてしまったので、縫い込み部分などは白く帯状になってます。黄色がかったところと、ブルーとライラックの染料が微妙にぼかし染めのようになっているんですが、横縞が入ってしまっては台無しか~。 ま、いいか。 (出たよ口癖!) 黒の振り袖は、縁あって、オーストラリアの幼稚園のバザーの材料として、海を渡ることになりました。 地が白い方は、ちょっと黄ばんでいるので、洗い張りに出して、あとは様子見。本日、ざっと解きました。 やっぱり左右の身頃、1枚に続けて断ってました。 裾と袖に入っている綿って、「真綿」だったんですが。 真綿なんか見るの、40年ぶり? ふとん打ち直す時に、よく、真綿広げて伸ばすの手伝わされました。 しかし、あれってほんと「強い」のね~。 一部解いてひっぱりだそうとしたら、全然出てこない! ちぎれない。 「真綿で首を絞める」 死ぬわな、やっぱ。 以上、2010年8月1日の日記~。なんか、投稿日が変えられない~。
2011.01.05
コメント(0)
友人の形見に、御夫君からいただいたお着物。彼女のお母様のものだったらしい。五つ紋のお振袖2枚。地色が白と黒の色違い、裏地が紅絹、そで口と裾に綿入り。これはたぶん、内掛けだったんだろうな。生地が傷んでいるので、市松人形や和のパッチワークをする、母の知人の元へ。有松絞の浴衣は、腰上げがしてある。若くして亡くなったお母様が、小学生の彼女のために直したんだろうか。酸素系漂白剤で、黄ばみがとれたので、解いて。そのうち、夏のブラウスにでも縫うかな。で。長襦袢。 白絹が黄ばんでいたものを、染めてみた。絽は解いて。 (うそつき襦袢の袖と裾除けにするつもり。)で。暴挙です。袷の長襦袢も染めちゃいました。クリームとブルーのぼかし染めのようになりました。半乾き状態でアイロンで伸ばす予定。ここんとこ1年ほど、着物に凝り始めてたんですが。(まぁ、もともと土台はあったんですがね。)ここまでやるとは自分でも思いませんでした。
2010.07.30
コメント(3)
小さなお子さんには残酷な映像があります。スクロールしないで、画面を切り替えてください。あ~あ。泣いちゃった。し~らないっと。
2010.05.19
コメント(2)
先日職場の飲み会の「こじゃれたフレンチ」で出たのがあまりにナニだったので、リベンジ。上にバラバラッとと散ってるのは、自家製ベーコン。
2010.04.24
コメント(0)
サヨナラダケガ ジンセイダ久しぶりの更新です。半年間、地獄のような多忙生活を過ごし、転勤しました。前の職場が、遠い・・・
2010.04.19
コメント(0)
大好きな漫画家の訃報。呆然。(坂田靖子さんのブログへ)
2010.04.06
コメント(0)
友人からのメール。「メカゴディバ送ります。」・・・・・・お茶目な友人を持って、シアワセです。
2010.02.17
コメント(0)
友人に紹介されました。(クリックすると You Tube にとびます。)がんばれ! はやぶさ!!
2009.12.03
コメント(4)
馬どん。単品料理のトップが「馬刺し」であることにお気づきでしょうか?会津は、名物なのですよ。これ。昔住んだ当時は、ぎえええ! と思いましたが(にんにくからし味噌で食べる)慣れるとやみつきになるんですよぉ。また、鮮度がいいやつ売ってるんだわ。今ではわざわざ買いに行きます。この「食堂」、もともとは(というか今も)本業は肉屋さんで。カツどんは「ブ厚い」カツ、チャーシューは常識の3倍の厚さを誇ってます。でも、この「馬どん」上にのってるお肉が生なのかどうかは、確認してません。(マグロのヅケ丼みたいな奴かも。)という訳で。うちの子どもたちが、いちばん最初に食べた「肉」は(ウサギ、カンガルー、鹿の次に、という意味です)馬肉なのでした~。馬のあと、抗生物質を与えてない豚肉で試して、ふつうの豚肉で試して、ときどき牛肉を試して・・・ と、徐々に段階を踏んで人体実験。 (今でも鶏は、ごく稀にしか食べません。)
2009.09.25
コメント(4)
今日はカーナビ表示がこんなとこ(↓)を走りながら道路上の礫死体から内容物を回収しようやくたどりついた町の食堂で、「チャーシュー味噌ラーメン」を食べました。さて。ここで、問題です。この食堂の「ごはんもの」メニューの、ぬりつぶし部分には何があったでしょう?(実は食べたことありません。つ~か、こんなメニューがあったこと自体、初めて気づきました。)正解者にはささやかですがプレゼントなんぞを準備いたしました。ふるって、ど~ぞ♪
2009.09.22
コメント(6)
新しくした携帯から、写真を取り込む方法がなかったから、です。マイクロSD用のアダプタ。 (宿六、持ってました。あううう。)新しいキカイなんかキライだ~。 (←なのになぜ機種変更?)
2009.09.20
コメント(0)
粉は、強力粉8割、米粉(小麦グルテン入り)2割。油分はショートニングを使用。プロセスチーズと溶けるスライスチーズを切って混ぜ込みました。以前は、週に1度はこんな間食用パンを焼いていたのですが。(子どもの保育園に持たせるため。)いや~、ほんとに久しぶりに作りました。調子に乗って、シナモンレーズンロールも作ったのだけれど。焼成をを長女に任せて仕事に言ったら、ちょっと焼きすぎちゃってました。毎日、このパンを持って保育園に行ってた子が、オーブン使うまでに成長。ちょこっと感無量。
2009.09.20
コメント(1)
食後のデザートは、桃とメロンだった。(今日、盆だなを片づけなければならないのだ。)メロンの最後の一切れを食べながら、中1が。「『ナントカの多い人生を送ってきました。』」「なに?」「太宰治。」「恥。」「そうなの?」「たぶん。『人間失格』。」「太宰治はね、メロンじゃなくってさくらんぼ。」「なんで?」「短編にあるの。飲んだくれのろくでもないお父さんが、外出先でさくらんぼを食べながら、綺麗だなぁ、子どもにやったら喜ぶだろうなぁ、と思いながら、思いながら、それでも飲んだくれをやめなくって家にも帰らないで、ひとりだけさくらんぼ食べてるって話が。」「ふ~ん。」「だから、太宰治の死んだ記念日は、桜桃忌っていうの。き、って忌中のきね。」「おうとう?」「さくらんぼ。さくら・もも。」「檸檬は梶井基次郎だよね。」「そう。」「読んでみたいな。いま一番、あ、二番目に読んでみたい。」「あるよ、多分。 お母さんも読んだことないけど。」「あった。」(ハハの持ってる文学全集にあった。)「2ページ半だね。短い。」「だめ! お母さんが先! あんたはお茶碗片づけてから!」という訳で、初めて読みました。梶井基次郎。「このおじさん、壊れてる。」 といいつつ、先ほどムスメに本を渡してきました。今頃、旧仮名遣いと悪戦苦闘していることでございましょう。結果報告。 ムスメ、惨敗。 「わけわかんない。」(旧仮名と漢字はなんとかしたようですが。)(「宿酔」は読めず。)(丸善をまるよしと読んでたのはちょっと笑。)中1か~。そろそろ太宰でも薦めようかなぁ。かる~く、『晩年』あたりからかな~。我が家は、書物に呪われております。タイトルはケストナーをパクりました。この呪いは、血、ですな。あ。訂正しなくちゃ。「人生」じゃなくて「生涯」 だ。
2009.08.16
コメント(0)
どうせなら、ってことで、12年ものを。 ベビーボトルで。サントリー 白州12年ベビーサイズ 180mlサントリー 山崎 12年ベビーサイズ 180ml初盆なので、ここのところ連日、来客・お供え・到来物・来客・食事・宴会・・・・父が酒好きだったので、日本酒、焼酎、日本酒、焼酎、ビール、ビール、ビール・・・日本酒も嫌いじゃないけど、たまには、自分が好きなものが飲みたいし。一番上も二十歳になったことだし。親の財布じゃなきゃ、こんな飲み比べはできないだろう、ってことで。私は山崎が好きなんですが、こうやって2種類をじかに飲み比べたことはなかったので。ちょうどいいかな、と。結論。白州 きりりとした喉越し 山崎 とろりとした喉越し ってわけで。やっぱり、好みは山崎です。ちなみに。宿六と妹は、白州に軍配。ヒトによって、好みって本当に違うんだ。探しにいった酒屋で、学生時代の愛飲酒、ひさびさに発見。買わなかったけどね。ロバートブラウン 700mlこれ、部屋に常備してました♪ちなみに息子の感想は。「両方とも、酒、だ ・・・ 」まだ、缶チューハイのレベルのようです。
2009.08.13
コメント(4)
その1。ポッカ 不思議デザート プリンシェイク 190g缶 30本入これは、なんというか定番。 ポッカ 不思議デザート プリンシェイク 275ml リシール缶 24本入形は違うけど、基本的に味は同じ。 以上2点。「プリンシェイクは、飲み物です。」で。こないだ見つけた新製品。ポッカ フラノデリス プリンシェイク145g瓶×30本入これは、デザート!!その2キリン 世界のKitchenから ディアボロ・ジンジャー410ml×24本入「本格的な」ジンジャーエールが飲みたい方、ぜひぜひどうぞ。今までの日本製品には、なかった、本格的「しょうが」味。(「しょうが嫌い」の二女は、匂いをかいだだけで逃走。)暑い日々が続きますが、乗り切ろ~!
2009.08.03
コメント(0)
生まれて初めて!! 周囲がくっきりと見えました!!一緒に行った二女が25mプールの反対側にいても見つけられるし。感動。 すっごい、感動。オプティカルコンポーネントシステム組み立て簡単。ワンタッチ取り付けタイプ◇arena アリーナ 度つきスイムゴーグル レンズ AGL4500C今日、二女のスクール水着と新しいゴーグルを買いに、スポーツショップに行ったのですが、ゴーグルのコーナーに、まぁ、「一般商品」として、いろんな度入りのが並んでいるじゃないですか。それも、片方のみ。私は親ゆずりのド近眼。 おまけに左右の視力にかなりの差があります。度入りのゴーグルはかなり前からあったのですが、オーダー品で、価格も5桁でした。それが! ああ、技術の進歩は素晴らしい。オプティカルコンポーネントシステム◇arena アリーナ 度つきスイムゴーグルパーツ AGLOCS2手に取って見ていたら、店員さんが「あちらに検眼コーナーがございますので、そちらで度数を調べられますので、よろしければどうぞご利用下さい。」また、感動。ついつい水着まで買ってしまい。ジムでの着用にも最適♪フィットネス水着☆★CONVERSE(コンバース)ロゴプリント・フルジップセパレート2P午後、初泳ぎ♪ おもわず「きっちり」泳いでしまいました。 (明日は筋肉痛だわ・・・)教訓。自転車と水泳は、一度覚えたら一生忘れない、ってのは、嘘です。最初、25泳げず、途中で立ちました。ショックでした。まぁ、なんとか思い出しましたけど。しばらくハマりそうです。
2009.07.25
コメント(2)
ひと月ほど前に、衝動的に携帯を換えました。ずっとCASIOのG'z Oneを使い続けているのですが、それの新作にしたのです。【G'zOne】CA002でもここ2ヶ月ほど、悪夢のようなお仕事の日々が続き。携帯写真はたまる一方で。今日、ようやくパソコンに取り込もうとしたら、なんとまぁ、ソフトが機種に対応してないじゃありませんか。仕方ないので、マイクロSDカードなるものを買ってきて。マニュアルをようやく袋から出して、ぱたぱたしながらはめ込み。(防水携帯じゃなきゃ、セットも簡単なんでしょうけどね~。)先ほどようやく、「本体」に保存してあった写真データを「マイクロSD」に移動したとこです。ああ、パソコンに取り込むのはいつになることやら。インターネットエクスプローラーを8にしたら、3回続けて凍って再起動になってしまいました。パソコンも、携帯も、嫌いだ・・・
2009.07.12
コメント(0)
今日、友人とお茶するために、高速を往復で約200キロ走行しました。わたくし、控えめな性格なので、一般のみなさんの邪魔にならないように、基本的に車線は右側を走ることにしております。後ろから追い上げてくる車があれば、すぐに左車線に移動し道を譲り。先頭を走る、っての、なんとなく、気後れするんですよね。だから、走りの基本は、自分の速度に合った「ペースカー」を見つけて、車間距離を十分にとって追従する、ということになります。今日も、うしろから追いついてきた白い車に先をゆずり、ほどよく(十二分に)距離をおいて附いていったのですが。急なカーブを抜けた先で。その白い車が、ツートンカラーの車の後ろにいるのを見つけました。もちろん、私はペースカーの後ろにつきました。白い彼は、赤い帽子の彼女のお尻について次のSAにす~っと入っていきました。わたくしはほどなく、つぎのペースカーを見つけ。控えめにつつましく、後ろを走って、先ほど帰宅いたしました。
2009.06.28
コメント(4)
31のフレーバーとして、あっという間に消えた、リコリス。真っ黒なアイス。英文科卒のハシクレとしては、この味ぐらい知っておかねば、ってことで。でも、1袋を食べきる自信は全くなく・・・そしたら、友人が「味見」として、キャンディーを小分けして送ってくれました。さきほど1個、試食して。表現、できない・・・ この味。言葉になりません。Redvinesリコリス(ブラック)141g(おすそわけしていただいたのは、こんな伝統的なチューブタイプじゃなくて、猫の形してます。)Redvinesリコリス(レッド)141g赤いのもあるけど。不気味~・・・
2009.06.27
コメント(0)
『ストーンハート』『アイアンハンド』で、ついに完結。『シルバータン』ひさしぶりにハラハラドキドキで、読み応え十分で、続きが待ち遠しい本でした。ここ何年か、ファンタジーの翻訳が充実していて嬉しいです。ハードカバーで初版を買うのって、ある意味、本読みの醍醐味だと思うなぁ。
2009.06.26
コメント(0)
5回目は「患者席」。てぇわけで、前から3列目の中央で観てきました。フィジカルリクライニング(!)にしてたので、「ロッデンベリー夫妻に捧ぐ」までは観ないで退場。ごめんなさい。ああ、でも何度観ても楽しい映画だ~。今日はなんだか映画の日で、ハハは叔母と「劔岳 点の記」宿六と二女は「トランスフォーマーリベンジ」トランスフォーマーは、見たいと思ってはいるのですが、あの画面についていけるかどうかが・・・(目が死ぬんじゃないかと・・・)宿六との会話。「どうだった?」「面白かった。主人公が死ぬんだよ、『心肺停止』って。」「へ~。」「それでね、 」「『私は、命の玉を2つ持ってきた』 (!!!)」「うん、まあ、そんなもん。」いいのかこれで。おい。
2009.06.21
コメント(0)
毒喰らわば皿まで。でしょう。
2009.06.09
コメント(6)
某所で、「ゆでたてが美味~♪」という日記を読んで以来、あこがれだったもの。苗が売っていないので、今年は種からチャレンジ!ふっふっふ。楽しみ~。
2009.06.08
コメント(0)
今年は悪夢のように忙しいので、直売所に出現した「笹」「すげ」「もち米」、見ないようにしていたんだけれど・・・忙しい時ほど、「現実逃避」という悪魔の囁きがやってきて・・・去年はこれで大丈夫だったんだけど・・・今年の笹は、ちょっと小さくて。もち米が余ってしまったのであった。今日、ハハが追加で50枚購入。私が買ったものよりもさらにサイズが小さかった、てことで。まだ、もち米が余っているのであった。冷蔵庫に入れてます。どうしよう?(長女は今日1日で10個食べたらしいので、まぁ作るしかないんですが、ね。)
2009.06.08
コメント(0)
宿六の知人から届いた、手作りの「栗の渋皮煮」の瓶詰め。いつもなら正月に消費してしまうんだけど、昨年は年末に父が亡くなって、おせちは作らず、当然お正月の定番の「くりきんとん」も作らず、で。そろそろ食べよう、と思って。開けようとしたら。手作り、ってことは、シール部に砂糖が入ってることもあるってことで。ど~やっても、開きません!!!こうなりました。美味でした~♪
2009.05.26
コメント(2)
先日TDRに行ったときつい買ってしまった、ミッキーのキラキラシール。フリスクのブラックに貼ってみたはいいけど、ちょっと寂しい・・・て訳で、安いプラスチック品を買って貼り付け。ラインストーン アクリルコスモスピンク3mm1000粒パック途中経過(1)あとでわかった。シール状のがあったのだった。「3mmラインストーン☆デコ&ネイルシール◇ブルー」悪夢は続く。完成はいつの日か・・・(最初に「一番高度な技術を要する」乱れ貼りに挑戦した、らしい・・・)
2009.05.26
コメント(0)
深きょんの、ドロンジョ様~♪うりゃっ!!!(後ろ姿も見事です♪)絵梨他姐さん、ありがとう~♪
2009.05.26
コメント(0)
「子どもたちの自由な創造力が育ちます。」なぞってらくらく1日3分でおえかきじょうずになる本「なぞったり真似たりすることで子どもたちの自由な創造力が育ちます。」なぞって楽々3分で描けるイラストを38種類掲載。「うさぎさん」の描き方、とか、「おひさま」の描き方、とか。・・・バカとちがうか? パターンをなぞって「自由な創造力」なんて身につくわけないじゃないか。これって、「酒井式描画法」に飛びついた小学校の先生方と同じレベルだ。・・・型にはめちゃいけないんです。基本は。そこそこ見られる絵を描かせるなんて、誰にだってできます。ほんとに「創造力」を身につけさせるなんて。 本やDVDで見てやるくらいで、できるわけないじゃん。考えもせずに飛びつく。あああ。たかがコドモの絵、なんだけどね。酒井式描画法についての、反論ページはこちら。リンク先の方が書いてらっしゃるように。そんなにすばらしい指導法ならば、なぜ、中学校でとりあげられないのでしょうか?答えはシンプルです。中学校の美術の先生は、美術教育の専門家。自分で自分の表現を見つけようとして苦闘してきた「芸術家」のはしくれだからなんですよ。
2009.05.24
コメント(2)
- 海外オペラアワー - 寺倉正太郎 ▽ウィーン国立歌劇場の楽劇“神々のたそがれ”ほか「前夜祭と3日間の舞台祭典劇“ニーベルングの指環”から 第三夜 楽劇“神々のたそがれ”」ワーグナー作曲 (第1幕:1時間59分16秒) (第2幕:1時間04分25秒) (第3幕:1時間16分08秒) ジークフリート…(テノール)スティーヴン・グールド グンター…(バス)ボアズ・ダニエル アルベリヒ…(バリトン)トマシュ・コニェチュニ ハーゲン…(バス)エリック・ハルヴァソン ブリュンヒルデ…(ソプラノ)エヴァ・ヨハンソン グートルーネ…(ソプラノ)キャロライン・ウェンボーン ワルトラウテ…(ソプラノ)藤村実穂子 第一のノルン…ソリャナ・クシプレル 第二のノルン…エリーザベト・クールマン 第三のノルン…キャロライン・ウェンボーン ウォークリンデ…イレアナ・トンカ ウェルグンデ…ミヒャエラ・ゼリンガー フロースヒルデ…ジュリエット・マルス (合唱)ウィーン国立歌劇場合唱団 (管弦楽)ウィーン国立歌劇場管弦楽団 (指揮)フランツ・ウェルザー・メスト ~オーストリア・ウィーン国立歌劇場で収録~ <2008/12/8>運転中にラジオをつけたら。うっわぁお。耳がピン! と立っちゃって、思わず音量あげてしまった。スティーヴン・グールド。ちょっと深みが足りないけど、いいじゃありませんか。お顔が見たいと思ったけれど、検索結果で出てくるのは別人ばかり。(あの愚作「ジャンパー」の作者とか・・・ 文化人類学者さんとか・・・ )もし、顔が良くても、あんまり期待はしないでおこう。ヨナス・カウフマンの例もあるしな。
2009.05.17
コメント(0)
たんぼに水が入り。今年も彼らの季節がやってまいりました。1匹、増えてます。
2009.05.04
コメント(4)
二女が持ち帰ってきた、学校のヴィオラ。ネックに「指」ポイントシールがついてるのが妙に可笑しいです。それにしても、弓の汚れが気になります。さて。昔取った杵柄ってやつで。ひさしぶりに弓毛洗いに挑戦。(て~か。前回やったのは・・・ というか正確には「助手した」のは・・・ え~と、結婚前? だから・・・ 四半世紀ほど前ですね・・・ )用意するもの。汚れた弓。(!!!)サランラップ。セロテープ。薄地のやわらかい古タオル。歯ブラシ。スポイト。エタノール。ちいさな器。前回、Y交響楽団のIせんせが使ってたアルコール、濃度が不明なので、「無水」のを奮発してみました。(まぁ、水分が少ないほど、馬のしっぽのためにはいいような気がしますし。)無水エタノールP 500ml 健栄製薬 HOW TO (1) しっぽをゆるめる。(2) 弓の本体部分を、ラップで巻いてセロテープで固定する。 (アルコールが飛ぶと塗装が剥げるそうなので。)(3) エタノールを小さな器に移す。(4) 古歯ブラシにエタノールをつけて、ひどく汚れた箇所を軽く叩く。 (絶対にこすらないこと!) 下に古タオルを置き、汚れを吸い取らせるようにする。(5) あとは汚れに応じて、スポイトでエタノールをたらし、下のタオルに吸い取らせる。 以上。適度にきれいになるまで適当に繰り返す。アルコールが蒸発したら、おしまい。BEFOREう。なんか、外で撮ったので、そんなに汚れてる感じに見えな~い。ちょっと悔しい。ちうい:エタノールは引火しやすいので、火気厳禁。換気を十分に。AFTER すっごく、満足!!1瓶買ったエタノール、8割方残ってる。う~ん、どうしよう?(もっとやりたい・・・ 部活のセンセに電話しようかな・・・ 二女におこらりるだろ~な・・・)考えてみたら、このノウハウって、洋服のしみ抜きと同じなのね。四半世紀ぶりにやっても、巧い(自画自賛)わけだわ♪最後に、タオルの惨状(?)をば。(これもお天気の屋外で撮ったので、けっこうキレイに見えますね・・・)当たり前ですが。一応書いときます。これを見て、自分でもやってみようと思った方。くれぐれも自己責任でなさって下さい。わたくしはただの主婦で弦楽器はシロウトです。ので、 After で、この弓で弾いたヴィオラの音色が良くなったかは不明です。
2009.05.04
コメント(2)
午後から出張で会議で、へろへろ状態だったので、コンビニに寄って効きそうな(価格高めの)ドリンク剤を購入した。・・・しっかり、眠くなった・・・あとで調べたら、「一日の疲れを取る」というコンセプトのブツだったのである。これ↓武田薬品アリナミンR80ml(1本)(医薬部外品)大きく書いとけよぉおお!!!くやしいのでまた買って、寝る前に飲んでみた。眠れた。(これはこれでまたちょっとくやしい。)商品コンセプトはこちら。「R is for Reset」 だった・・・(Rocketの方が好きだ。)どうせなので紹介。ウは宇宙船のウ新版ウは宇宙船のウあ。肝心の会議ですが。開始時間を間違えて30分早く着いたので。担当の方とじっくり!! 一対一でハナシさせてもらって、きっちりカタつけました。
2009.05.02
コメント(2)
サントリー美術館の、薩摩切子展に行って来ました。帰りに、ランチビュッフェ。ここ。(クリック!)ベジタリアンメニューがありまして。私は(もちろん)ベジタリアンではないのですが、ここ数日いろいろあって、適当な食事しか取っていなかったので、クミン風味のれんこんなどの野菜炒めがもっのすっごく!! 美味でした。カレーもあったけど(焼きたてナンもきたけど)ひたすら野菜を食べてました。満足! です。これで\2,000。このロケーションでこれって、感動。
2009.04.29
コメント(2)
中学に入った二女。何を思ったか「音楽部」に入ることにしたのである。(最初は「絵画工芸部」と言ってたのに。←これなら私のテリトリー。油彩のセットもあるし。キャンバス張り用のステープラーもまだどこかにあった筈。)昨日、さっそく楽器を持ち帰って来た。・・・・ヴィオラ・・・・・鍵盤楽器だったら、既知。管だったら、門前のなんとか。(妹がフルート、ピッコロ、義弟がファゴットなので、リードの自作まで見ている。)(金管。トランペット吹きとホルン吹きが知り合いにいる。)けど、弦楽器だよ、弦! まるっきりの無知、未知の領域である。さっそくレッスンルームで練習を始めた・・・ のだが。「おかあさん。松ヤニが、ない。」・・・・そっか。そんなもんが要ったな。宿六に車を出してもらって、町中の楽器屋さんに。そ~したら。松ヤニって、い~っぱい種類あるのね~!!!初心者なんですが、と伝えたら、「F高やT高だったら大体これですが。○○TVのジュニアオケもこれです。」「黒猫印」・・・・・ こんなん、あったんか・・・・いえいえ。名もないちうがっこうですから。(入学式に演奏聴いたんだけど、歯が浮くようなヴァイオリンの音色でした・・・)(あたしが入った年から潰れてなくなってたはずなんだけど、いつ復活したんだろう?)「そうですねぇ。先輩が使ってたのと同じのを。」(ムスメがわかってる筈がない!)「あ、いえ、違ってても別に毛換えの時に変えればいいですし。」(毛、換える予算なんかなさそう。)結局、私が何となく見覚えあるやつを買ったんですが。PIRASTROのGOLD松脂 ピラストロ ゴールド Pirastro Goldあ、悔しい。楽天の方が500円以上安い。で、渡したら。ムスメ。「あ、そういえば先輩が黒いやつって言ってたような。」それ、はよ言わんか~!!松脂 ピラストロ シュバルツ Pirastro Schwarzこっちの方がもっと安いじゃないかぁ。とりあえず、同僚のとこに、だんなさんが飽きて弾かなくなったサイレントバイオリンがあるというので、ちょっと借りる手配はしました。【アウトレット】 新品「ヤマハ サイレントバイオリン」セット YAMAHA SV-120S BRバイオリンは中古のがもっと安くヤフオクに出てるけど。ヴィオラは、ない、なぁ。出て間もないから? 数が出ないから?◆ヤマハ サイレントビオラ SVV-200 【送料無料】かといって。フル音量であのビギナー練習音を聴かされる気力は、私にはないです!ううう。ムスメが使ってる弦、汚れてるのです。あれって洗うんだよね? たしか??・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・追加訂正。 私が「洗う」と思ってたのは「弓」でした。アクロンか台所洗剤か? と思ってたら、アルコールで洗うようです。「弓を洗う」勝手にやっていいんだろうか?(新しい弓を買ってやった方がいいような気がする。)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・妹がレッスンに来たので訊いてみました。「サイレントヴィオラ」は即却下されてしまいました・・・・「あんなの楽器じゃない。」 (ううう。SFぽくっていいと思ったのに。)安い楽器屋さん(ナントカいうとこ。東京の。)で中国製の買って使いなさい、と。(ドイツかなんかのメーカーでも安いグレードの品は、本体製造が中国で最後の塗装だけ本国、なんてなってるようなので、中国製で十分なんだとか。)はぁあ・・・ やっぱり、餅は餅屋だわ・・・で、妹は、自分も教えてるヤマハの教室の、ヴァイオリンクラスの先生に即メールしてくれました。「弓の持ち方とか、姿勢とか、最初はしっかり習った方がいいわよ。」と。(「オケ仲間でね~。持ち方がナニで『手羽先ちゃん』て呼ばれてる子がいるのぉ~。」)だがしかしここで問題が。その。ヴァイオリンコースの先生ってのが。私の中学校時代の1つ上の奴で。できれば会うのを避けたいのですが・・・・「無理。おねえちゃん、ここらでヴァイオリン教えられるの、彼しかいないから。」避け通してきた私の約35年間が・・・ あああああ・・・
2009.04.25
コメント(4)
Jemくんちの美味しい池の水!!二女がペットボトルに詰めて、学校に持っていきました。先生がほどよく日光にさらして肥培して顕微鏡で観察させるんだそうです。春ですねぇ。(注:メダカは入ってません。)
2009.04.24
コメント(2)
お母さんは人生に疲れたのでちょっと遊びにいってきますさがさないでください
2009.04.11
コメント(2)
「7度音程の展開」妹の本棚を漁っていたら、トラウマを掘り出してしまった。コールユーブンゲン 全曲版なんとまぁ、今はこんなの(↓)もあるのであった。寺谷千枝子 & 朴令鈴『コールユーブンゲン: No.57 b)』ついついクリックして視聴した・・・ しなきゃよかった・・・ 今晩夢に出そうだ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・追加。妹と話をしてみたら、彼女にはコールユーブンゲンの記憶がないということがわかった。やった覚えがあるのは、桐朋の「こどものソルフェージュ」。。。。(たしかに、ソルフェージュもやった。)(前の子がレッスンしてる間にパラ見して、適度に準備できたのだ。)なんで私だけ、初見であれを歌わされたかな?「音大出たてで燃えてたのよ、きっと。」 というのが妹の説。そうかも。谷山浩子の「ハサミトギを追いかけて」とか。「創聖のアクエリオン」で、妙にあおられる気分になるのは、この日々が遠因、だろうな。私の特技は「音程はずし」でございます。
2009.04.05
コメント(0)
『ひつじのむくむく』 福音館の「こどものとも」(クリックで復刊ドットコムに飛びます。)子どもらに読んでやって、ぼろぼろになって、まだ、とってある。永久保存版の「こどものとも」です。マゴのために(・・・いつの話だ・・・)買っておこうかな。「めえめえ、あそんでよう。」「だめだめ、わたしはいそがしい」 なつかしいなぁ。ひっぱりだしてまた読もうかしらん。(おおかみだけは、むくむくに「ああいいとも、ひつじのぼうや」と答えるのでした。息子が二女に読んでやってたときの声色が素敵でした♪)
2009.03.04
コメント(4)
全427件 (427件中 1-50件目)