ジェウニーの部屋 その3

ジェウニーの部屋 その3

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

するべきか、見送る… New! 朝葉晴瑠砂922さん

ネトフリ映画『かが… みーな@韓国さん

2024年4月期ドラマ(… ranran50さん

注文津、雪岳山 ほしそらさん

よしくん迎えに行っ… はんらさん

2021年07月29日
XML
テーマ: つぶやき(11659)
カテゴリ: つぶやき
リンピックには、魔物が潜んでいるとは。昔からいわれてるが。

番狂わせが、いくつか出てる。
大坂なおみ、
昨日の桃田選手、全く格下の選手に負けてしまったのには、どちらの競技にも詳しくない私にも、ショック。

見ていて、昨日の桃田は、なかなかじれったかった。意外に苦戦してるなーとは思ってたが、まさか、負けるとは。
オリンピック観戦チケット、バドミントンを申し込んで、落選はしてたんだけどね。

 今はバドミントン混合ダブルス。対中国。日本選手二人は顔中、汗びっしょりなのに、中国の二人は、全く汗もかいてない。これは、体質の違い?

往年のテニスプレイヤーのボルグみたいにヘアバンドとか、リストバンドって、他の競技には認められないの?卓球なんて、顔の汗ふくタオルも、きめられたときにしか、手に取れないとか。

バドミントンも、袖で汗ふいてるから、試合中、タオルを使っちゃいけないみたいね。

苦戦といえば、今回のマンション大規模修繕工事です。

 当初の予定よりも、工期が雨や、また追加修繕の為に、遅れてるようです。

昨日は、屋根の上についてるトップライト(窓)のシーリング工事。

我が家は、最上階で、屋根裏収納庫があり、そこに窓がついてるのです。
普段は、ここは、物置にしていて、それも、なるべく物を減らそうと思ってるので、箱とか、軽いものを置いてます。真下の部屋が私の寝室の為。何かで、収納室こと、下に落ちてきた離りしないのかな~?とよく構造がわからないので、ちょっと心配もあって。

 で、ここの窓、実は、引っ越してきて18年間、一度も開けた事なかったのです。

 今回の事で、窓から水漏れないか?とか調べるのに、先日初めてそれを開けるための装置?ハンドルがついてて、リールでつながってて、窓の開閉するような装置をさわりました。
すると、ハンドルがまず、なかなか回らない。引っかかる感じ。窓は、私の手が届かない位置だし、窓の下に、格子が入ってるので、触れない。ので、本当に開いてるのか?また開くとしても、どういう感じに開くのか?わかってなかったのです。

 ここは、60度位の角度で、開くようになってると初めて知りました。

昨日の朝、窓開けてくださいと現場監督から言われて、ハンドルを目いっぱい回すも、それは、前回同様あまり開いてるように見えず。監督に外からみてもらったら、本の数ミリしか開いてないというじゃありませんか?
 仕方ないので、中の収納室に監督に上がってもらってハンドルを動かしてもらったけど、監督でも無理でした。

結局屋根に上ってた職人さんたちに、力で、外からこじ開ける形にしました。
我が家だけかと思ったら、並びのお宅は、全てそうだったみたい。
一晩、屋根窓開けっ放しにして、シーリングを乾かしたのですが、今度は閉めるのが上手くいくか?一応閉まったのですが、やはり開けるというのが、できないようです。壊れたんですね。築25年も経ってるので、それは色んな所にガタきますね。

 これは、修繕してもらうことになりましたが、費用は、管理組合費から出るのか?それとも自己負担になるのか?わからない。
そして、同じくその時に、リビングの南面の新しくできた網戸も持ってきてくれました。
これは、実は、引っ越してきた18年前に既に壊れてた。下の枠が曲がってて、左右移動ができないので、いつも、定位置にしてあって、不便だったので、この機会に作り直してもらうことに。これは自己負担。2万弱です。家計に痛い。

で、現場監督自ら、レールにはめようと、試みてたようですが、はまりませんでした。ーー;え?なぜ?

これは、明後日、業者が来る時にはめてくれるようです。

たった小さなマンションの修繕工事でさえ、マンション管理会社の下に、施工業者がいて、その下に更に、細かく下請けがそれぞれにいるのです。なかなかすんなりと、事は運ばない
先日、オリンピック開幕ギリギリに、国立競技場を作るまでの職人たちの、様子を放送してたけど、大変さがわかりますね。

そんなわけで、我が家の不便な生活もまだ、ひとつきも、この状況から解放されるまでかかるそうです。ふ~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021年07月29日 10時38分57秒
コメント(4) | コメントを書く
[つぶやき] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Comments

ジェウニー1072 @ Re[1]:旅行保険(06/24) ちーこ♪3510さんへ はい、旅行保険の…
ちーこ♪3510 @ Re:旅行保険(06/24) せっかく保険に入ったのに、 早く解決して…
ジェウニー1072 @ Re[1]:ツェルマット ライ湖(06/22) ちーこ♪3510さんへ ええー?!お父様…
ちーこ♪3510 @ Re:ツェルマット ライ湖(06/22) スイスの旅って、 ハイキングのイメージで…
ジェウニー1072 @ Re[3]:年寄りがマイペースになる理由(06/20) はんらさんへ 以前、釜山からの慶州へのオ…

Freepage List

私、ジェウニーについて


くるみ割り人形


2012年 視聴完了 韓国ドラマ


ロミオとジュリエット ロイヤルバレエ団


世界フィギュア国別対抗 EX2013


ロイヤルバレエ団 「白鳥の湖」


2013年に見た映画


2014.2.22 アメリカンバレエシアター


2014.3.15土 パリオペラ座バレエ団


2013.6.1 土~イタリア旅行 1


イタリア その2


イタリア その3


イタリア その4


イタリア その5


ベニス ホテル


全てが絵になるベニス


ベニスからフィレンツェ


フィレンツェ到着からその晩


フィレンツェ


フィレンツェ2


フィレンツェ3


フィレンツェからローマ


ローマ昼からその晩まで


ローマで迷子 その1


ローマで迷子 その2


ローマ パンテオンとその周辺


ローマ 2日目 晩まで


ローマ 2日目 晩まで


ヴァチカン


ヴァチカンの写真あれこれ


ローマ 最終日 その3


FNC kingdum コンサート


東京バレエ団50周年ガラ公演


白鳥の湖・・・ボリショイバレエ団


2014年に劇場で見た映画


2013年劇場で見た映画


2008年ソウル旅


マリインスキーバレエ団白鳥の湖


2015年映画記録


アンドレア・ボチェッリ 


2016年 スペイン旅行  


vamos a ir a espana


マドリッド その1


2012年 夏 札幌小樽旅行


2020 10 9 kバレエシンデレラ


ミュージカル GUYS & DOLLS


フジコ・ヘミング コンサート



© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: