ジェウニーの部屋 その3

ジェウニーの部屋 その3

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

台湾旅行。聖約翰科… New! はんらさん

めまいにメリスロン New! みーな@韓国さん

中国ドラマ『辰年!… New! 朝葉晴瑠砂922さん

今更ですが…リンゴ酢… ranran50さん

注文津、雪岳山 ほしそらさん

2021年07月31日
XML
カテゴリ: オリンピック
昨日は、フェンシング、エペ、団体決勝を見た。フェンシングは、前回のオリンピックに地元の選手が団体に出てた。でも、彼は今回は選手に選ばれず。

 フェンシングは、フランスから始まった競技なんですよね?よく知らず。ただ、挨拶、掛け声が、フランス語だから、そうなんだろう。で、フランスが世界ランキング1位だったが、そんな中、日本が金を取った。途中から一人でまたまた部屋で、「アレ~!!alle 行けって意味」と叫んでた。笑

 素晴らしい。👏

 終了後、選手達と抱き合う関係者。太田ゆうきとかもいたね。結構関係者って多い。
なので、最初、無観客では、全く味気ないだろうと思ってたが、意外に、会場は沸き立つんだね。

で、今競技は、トライアスロン。映像を見てると、沿道に、密になって観客がずらり。びっくりだよ
びっくり

ええ~?あんなに?緊急事態宣言、東京都内、感染者、うなぎのぼり中でも、みんな全く、関係なしなんだね。沿道に柵とかしてるわけでもないんだ。

で、夫は、「あんなに見れるなら、僕も見に行きたかった」

あ~、こういう人達なんだよね。感染を広めてるんだよ。君たち!と思うが。

SNSでの交流のある方。20日から発熱。
先に家族が数日前に発熱してPCR陰性でアデノウィルスと言われたから、自分も絶対にアデノウイルスだと言い張り。pCR検査をされたのは不本意だったらしい。が、結果は、陽性。

幸い、高熱は数日でその後はでも、長い事微熱が続いてたらしい。ホテル療養か、自宅療養か?を決めて欲しいとの保健所の連絡もすぐには来なかったそうだ。保健所も、もう手一杯なのだろう。
それでも、彼女はずっと、「私がコロナに罹るわけない。会食はしてない。美術館は毎週行ってたが、一人で行ってるし、感染経路不明だから、絶対に違う。咳もないよ。微熱と咽頭痛だけだ。絶対に擬陽性だ
とまだ、SNSでは言う。

私もかかった事ないから経験談としては言えないが、テレビでは、コロナは多用な症状があり、無症状の人もいるし、デルタ株は、感染力が強くて、ちょっとすれ違っただけでも、移る(これは本当?)とか言われてるのだから、熱が1週間以上続いてPCR陽性ならば、コロナと認めて、保健所のいうように、出勤は、少なくてもしてはいけないと思うのだが。
さて、びっくりしたのは、
10日もたった昨日になり、ようやく区から自宅療養中の食品が届いたということ。

もう治りかけだよ。
それに、その内容にもびっくりだ。彼女の写真を載せるわけにもいかないが、消化に悪そうなものばかり。

例をあげると、ポテトチップス、ポップコーン、レトルトのカレー?ちょっとここはよくわからない。マヨネーズ一本、海藻サラダ。

スープは、わかるが、おかゆとか、ポカリとかないんだね。びっくりだよ。

 食品は足りてるから、急がないと彼女も言ったらしいが、一人暮らしの場合は、ホテル療養を選んだほうが、まだ自宅療養よりか良いかも。

もしくは、一人暮らしで、自宅療養しかないと言われて、放っておかれたら、近くのコンビニくらいなら良いだとうと出かけてしまう患者もいるに違いないと思った。
そして、感染を広げる。

彼女の言動からも、ちょっとでも、熱が下がったら、すぐにでも出勤したいと思ったり、外出したいと思う人も多いに違いないと思った。彼女は、とりあえず、不平不満は言いつつも家にいたから良いけど。

 実際にオリンピック関係者(外国人)の中にも、ルールを守らずに、陽性なのに、出歩いてたり、というのもあるそう。

 バブル方式は穴だらけという指摘もあるし、オリンピック選手達の、活躍は、本当に感動もするし、昨日のように、圧倒的な勝利をする瞬間は、小気味よく、胸がすく思い。だけど、その裏での感染拡大。う~ん・・・考えさせられる。

オリンピック期間中は、ステイホームしてる人が多くなるだろうって小池さんは言ってるけど、そういう私のようなのも多いだろうけど、聖火を見に行ったり、国立競技場の前で写真を撮る人で密になってたり。やっぱり、お祭り気分を出してしまう面も当然あるから。

難しいね~大会関係者は移動してる中、他の国民だけに、移動自粛を求められてもな~とも思うし。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021年07月31日 08時59分09秒
コメント(4) | コメントを書く
[オリンピック] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Comments

やすじ2004 @ Re:おじいさんたち(06/27) New! お元気ですか 雨強めで気温も低い今日 梅…
ジェウニー1072 @ Re[3]:おじいさんたち(06/27) New! ちーこ♪3510さんへ ちーこさんは、お…
ちーこ♪3510 @ Re:おじいさんたち(06/27) New! ツアー補償、いくらかでも返金よかったで…
ジェウニー1072 @ Re[1]:おじいさんたち(06/27) 朝葉晴瑠砂922さんへ そういえば、韓国の…
朝葉晴瑠砂922 @ Re:おじいさんたち(06/27) ツアー会社の対策、迅速ですね~。 最近…

Freepage List

私、ジェウニーについて


くるみ割り人形


2012年 視聴完了 韓国ドラマ


ロミオとジュリエット ロイヤルバレエ団


世界フィギュア国別対抗 EX2013


ロイヤルバレエ団 「白鳥の湖」


2013年に見た映画


2014.2.22 アメリカンバレエシアター


2014.3.15土 パリオペラ座バレエ団


2013.6.1 土~イタリア旅行 1


イタリア その2


イタリア その3


イタリア その4


イタリア その5


ベニス ホテル


全てが絵になるベニス


ベニスからフィレンツェ


フィレンツェ到着からその晩


フィレンツェ


フィレンツェ2


フィレンツェ3


フィレンツェからローマ


ローマ昼からその晩まで


ローマで迷子 その1


ローマで迷子 その2


ローマ パンテオンとその周辺


ローマ 2日目 晩まで


ローマ 2日目 晩まで


ヴァチカン


ヴァチカンの写真あれこれ


ローマ 最終日 その3


FNC kingdum コンサート


東京バレエ団50周年ガラ公演


白鳥の湖・・・ボリショイバレエ団


2014年に劇場で見た映画


2013年劇場で見た映画


2008年ソウル旅


マリインスキーバレエ団白鳥の湖


2015年映画記録


アンドレア・ボチェッリ 


2016年 スペイン旅行  


vamos a ir a espana


マドリッド その1


2012年 夏 札幌小樽旅行


2020 10 9 kバレエシンデレラ


ミュージカル GUYS & DOLLS


フジコ・ヘミング コンサート



© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: