花鳥いろいろ(四季の野鳥たちとの出会い)のブログ

花鳥いろいろ(四季の野鳥たちとの出会い)のブログ

PR

プロフィール

kachoiroiro-rakuten

kachoiroiro-rakuten

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2020.04.28
XML
カテゴリ: 水鳥アーカイブス
一昨日、成田市から栄町、印西市の水田を探索し、ムナグロ、キョウジョシギ、
チュウシャクシギと出会いました。
そのうち、チュウシャクシギは下嘴がピンク色が顕著かどうかで成鳥と若鳥を
識別できます。
一枚目は、昨日成田市郊外で見かけた個体、二枚目は2019年5月に印西市
見かけた個体、三枚目は2018年5月に栄町で見かけた個体です。
一枚目と二枚目(右から二番目)の個体では、嘴基部がピンク色を帯びています。
これに対して、三枚目の個体では真っ黒です。
若鳥では下嘴のピンク色がより顕著になりますので。一枚目と二枚目の個体は
若鳥から成鳥に移行する個体と考えられます。
なんだ、チュウシャクシギかとおっしゃらず、丁寧に観察することでわかることも
あり、野外で出会う醍醐味と私は思っています。












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.04.28 21:39:13
コメント(0) | コメントを書く
[水鳥アーカイブス] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: