花鳥いろいろ(四季の野鳥たちとの出会い)のブログ

花鳥いろいろ(四季の野鳥たちとの出会い)のブログ

PR

プロフィール

kachoiroiro-rakuten

kachoiroiro-rakuten

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021.08.22
XML
カテゴリ: 手賀沼の鳥
手賀沼沿岸の公園にツツドリが飛来したとニュースをもらい、現地に向かいました。
公園内をくまなく探索しましたが、あちこちにキャンパーやバーベキューをやっている
人が多く残念ながら姿は確認できずでした。
いくつかの谷津田に立ち寄りながら帰路につきましたが、春から夏にかけてサシバ
が子育てをしているポイントでツバメが電線に勢揃いしていたのでたまには記録して
おかないとと思い、撮影をしました。
撮影している時には、気が付かなかつたのですが、帰宅後画像を確認していたら
アカハラツバメ1羽を撮影していました。
アカハラツバメ(Hirundo rustica saturata)は、渡りの時期や越冬期に見られる
腹部が赤いツバメの亜種です。
カムチャッカやオホーツク方面で繁殖すると聞いたことがあります。
なお、日本で繁殖している亜種は、Hirundo rusutica gutturalisです。
アップした画像は、一枚目と二枚目はアカハラツバメ、三枚目から五枚目は同じ
電線に止まっていた成鳥、若鳥です。
また、最後の写真は2019年5月に柏市内で撮影したツバメです。

















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.08.22 18:31:35
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: