花鳥いろいろ(四季の野鳥たちとの出会い)のブログ

花鳥いろいろ(四季の野鳥たちとの出会い)のブログ

PR

プロフィール

kachoiroiro-rakuten

kachoiroiro-rakuten

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021.12.02
XML
冬鳥との出会いを期待してひと月ぶりに松戸市の21世紀の森と広場に
立ち寄りました。ただし、冬の小鳥はほとんど確認できず、ツグミ、シロハラが
それぞれ単独で姿を見かけたのみでした。
しかし、先月にも姿を見かけたオオタカ、そして新たにノスリの姿を見つけました。
どちらも池を見下ろすことができる林の枝にとまり、水面を凝視していました。
このほか、千駄堀池の水面には、オカヨシガモ、マガモ、カルガモ、コガモ、
カイツブリ、カワウの姿がありました。特にオカヨシガモの雄は雨覆のえんじ色と
三列風切の灰色味が素敵でした。また、前回は換羽中の個体が多かったコガモ
ですが、ほとんどが生殖羽となっていました。
アップしたコガモの写真は、一枚がエクリプスが生殖羽に換羽しているもの、
もう一枚はほぼ生殖羽となっている個体です。





















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.12.02 18:29:32
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: