花鳥いろいろ(四季の野鳥たちとの出会い)のブログ

花鳥いろいろ(四季の野鳥たちとの出会い)のブログ

PR

プロフィール

kachoiroiro-rakuten

kachoiroiro-rakuten

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021.12.16
XML
大掃除をすませた後、流山市に飛来しているケリの様子を見に現地にでかけました。
初飛来以降鉄板の上で羽をやすめていましたが、到着直後は姿がなかったので心配して
しまいました。水田地帯を探索した後、もう一度立ち寄ってみると、12羽が調整池のほとり
に羽を休めていました。(成鳥10羽、若鳥2羽から構成されていました)
成鳥の虹彩の赤色に対して、若鳥虹彩は暗赤色、成鳥は胸に黒班があるのに対して、
幼鳥にはないなどを観察できました。
このほか、上空をハクセキレイに追尾されて移動していったチョウゲンボウ、
低木に止まってその後飛翔し移動していたノスリ、縄張りを見回っていたモズの姿も観察
また、近くの小さな池ではマガモ、カルガモ、コガモ、カイツブリが健在でした。
特に、池で誕生したカイツブリは、成鳥と同じような羽毛に換羽しており、ようやく独力で
小魚を捕獲できるようになっていました。

























お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.12.16 19:04:07
コメント(0) | コメントを書く
[シギ・チドリとの出会い] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: