花鳥いろいろ(四季の野鳥たちとの出会い)のブログ

花鳥いろいろ(四季の野鳥たちとの出会い)のブログ

PR

プロフィール

kachoiroiro-rakuten

kachoiroiro-rakuten

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022.11.19
XML
10日ぶりに柏の葉公園を訪ねました。
県民プラザの前に広がる調整池にトモエガモの姿を見つけました。
ヨシガモ、オカヨシガモとともに近距離で観察できるのでその羽色をよく観察できました。
このほか、マガモ、中央尾羽がぐんと伸びたオナガガモ、水面を移動していたオオバンと
出会えました。
(トモエガモ)
脇最上列の羽に丸みがあり、幼鳥の尖ったV字状には見えないので雄エクリプスが
生殖羽に換羽している個体とわかりました。今日は調整池の一角にある小島の生えている
木の葉を飛び上がって何度も採る仕草を見せたり、水に落ちた葉をついばむ光景を目撃
しました。
(ヨシガモ)
成鳥雄は肩羽、脇の羽に丸みがあり肩羽の細い模様は目立たないのでエクリプスから
生殖羽に換羽中であることがわかります。
このほか、三列風切基部が淡色な雌非生殖羽など実にいろいろな羽色のものを観察。
(オカヨシガモ)
灰色主体の配色の雄生殖羽、褐色が強い三列風切の雄幼羽が生殖羽に換羽中の個体、
黒褐色をベースに橙褐色の斑がある雌生殖羽を見かけました。





























お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.11.19 18:26:11
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: