花鳥いろいろ(四季の野鳥たちとの出会い)のブログ

花鳥いろいろ(四季の野鳥たちとの出会い)のブログ

PR

プロフィール

kachoiroiro-rakuten

kachoiroiro-rakuten

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022.12.25
XML
西北西の風が5m前後吹き抜ける日となりました。
冬鳥が勢ぞろいした印旛沼を訪ねました。到着した昼過ぎは、沼の水面は波立ち
観察しずらさがありました。それでも水面にはトモエガモが1万羽を超える群れ、オナガガモ、
マガモも所狭しと群れている光景、その中にミコアイサ、カンムリカイツブリの姿を見つけました。
くわえて、マガモの群れの中に色合いとしてはアカハジロを思わせる個体を発見。
しかし、アカハジロであれば緑色光沢が頭部にあるはずが認められず、虹彩は黄色で、
アカハジロの雄の白色の虹彩とも異なっていました。
このほか、遊歩道脇の田んぼにタゲリ18羽が飛来する姿を目撃できたり時間が立つのを
忘れてしまう楽しい時間でした。帰路には、近郊のハクチョウの里に立ち寄りコハクチョウ、
オオハクチョウたちの姿を観察しました。











































お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.12.25 20:34:55
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: