花鳥いろいろ(四季の野鳥たちとの出会い)のブログ

花鳥いろいろ(四季の野鳥たちとの出会い)のブログ

PR

プロフィール

kachoiroiro-rakuten

kachoiroiro-rakuten

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.02.16
XML
旧柏市と沼南町の境にある公園内と隣接する大津川沿いを探索して歩きました。
公園内で顔から後頸が灰色で眼先から喉にかけて緑色のオオカワラヒワを発見。
顔と胸は個体により変異は多いのですが、こんなに黄色な個体だったのかと改めて発見。このほか、斜面の葉をひっくり返して餌探しをしているシロハラ、林縁を移動し地面近くの餌を探していたモズ、ぷくっとしたお腹の印象的だったツグミの姿を観察しました。
このほか、手賀沼に注ぎ込む大津川の水面には、沼本体よりも個体数の多いマガモ、カルガモ、コガモ、オオバンの姿、そして小魚をゲットしようと枝に止まっていたカワセミの姿を発見しました。コガモは雌を囲い込んで追尾する雄の姿を複数箇所で見かけました。





















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.02.16 20:25:30
コメント(0) | コメントを書く
[千葉県で出会った鳥たち] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: