花鳥いろいろ(四季の野鳥たちとの出会い)のブログ

花鳥いろいろ(四季の野鳥たちとの出会い)のブログ

PR

プロフィール

kachoiroiro-rakuten

kachoiroiro-rakuten

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.12.03
XML
先々週、紅葉が見事な柏の葉公園を訪ね、ボンボンのような実がぶら下がっているモミジバフウ(別名アメリカフウ)木にメジロ、エナガ、メジロ、シジュウカラ、コゲラが次々飛来する光景を目撃したのをリポートしたら、閲覧した鳥友たちから懇願され、現地をガイドしました。
紅葉もいよいよ終盤となっていましたが、モミジバフウの木にはシジュウカラ、メジロが飛来し、
あらたに地面に落ちている実をキジバトがついばむ姿もありました。隣接する桜の広場近くではジョウビタキ、ツグミと晩秋の景色を楽しみました。
帰り道、県民プラザ前の調整池を散策し、オカヨシガモ、マガモ、ハシビロガモ、オナガガモ、
コガモを観察しました。オカヨシガモは頭部に赤紫の光沢のあり、鱗模様がある胸が見事な個体、コガモは雌非繁殖羽、雄エクリプスが生殖羽に換羽中の個体をメンバー皆で観察しました。



































お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.12.03 19:53:59
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: