全570件 (570件中 1-50件目)
皆様 本年もよろしくお願いいたします少しずつですが、今年はカエル作品創り、そして、ブログに戻って頑張ります雨空とか天候が悪かったり気圧が変わったりすると手術後の指が痛みますが…ぼちぼち ゆっくり一日の中で時間を決めて「カエル かえる 蛙」工房で奮闘ですね どうか暖かい応援よろしくお願いいたします
2016/01/12
コメント(0)
ご無沙汰してます。久しぶりのブログ。もう3年にもなる両手のバネ指。右手も左手も両方の、人差し指、中指、薬指、酷使しすぎてバネ指にかかって、「カックン!!」と、クの字に嵌まり込むと激痛で何も出来ないので あちこちの整形外科に通院も指の付け根の間に、消炎鎮痛注射を何度も打ったのですが、それがまた激痛。。。3年もすると中指は固まってしまい痛みが残る。ついに右手の指3本を9月19日に手術。手術中は部分麻酔はしているが、肘の上部を強烈に緊縛しているので、腕半分に血流が止められて、指3本の手術1時間の間、腕の激痛で血圧も192まで上昇。以後、毎日術後の処置で通院して、やっと明日3日に抜糸になった。 右手が使えないと不便でした。洗顔も出来ず、入浴も不便で、着替えも不自由ですね~抜糸のあとリハビリしながら今度は、左手の指3本の手術に・・・ だがあの手術中の激痛に耐えられそうになくて左手の手術は、しばらく様子をみることに・・・右手が完治すれば、再びカエル作品つくりに戻れそうでいろいろ新作テーマやアイデアの蓄積もあって、 早く手がけたいものです。。。
2013/10/02
コメント(4)
あかちゃんが 両足広げてお座り出来るころ何とも可愛い仕草やポーズをつくってくれる自分の足の指が不思議で それを捕まえられたときうれしい笑顔を見せてくれるんだ気をつけてやらないと このポーズのあと 後ろに倒れて 泣くんだ・・・・・
2013/03/26
コメント(0)
オオヒキガエルです私の両手の上になんとか乗っていますでかくて 迫力のあるカエルを作ってみたくて現在我が家の玄関の正面で訪問客を出迎えています。肌の質感がヌメヌメとザラザラが表現できました。
2013/03/20
コメント(0)
桜も開花の便り 大阪は3月24日に開花するようだ いよいよ春到来で何となく、 うきうきしますね。 昨日は20℃ アマガエルも ひねもすのたりかな キセルで一服
2013/03/14
コメント(0)
3.11東日本大震災から今日で2年悲惨な大地震と大津波ガレキだけが取り除かれて復興が遅々として進まないのに心が痛みます。カエルたちも、震災以前の昔に…と鎮魂の祈りを捧げます。
2013/03/11
コメント(0)
3月5日 早いものです。今年も啓蟄。 冬眠から、そろそろ目覚めて 虫たちの季節がやってきます 天道虫&アズマヒキガエル 「も~すぐ 春ですねぇ~♪」
2013/03/05
コメント(2)
最近 カエルの話題がいろいろとインプット~TV なんでも鑑定団で鑑定依頼の掛け軸が浮世絵や蛙作家「河鍋暁斎画伯」の蝦蟇仙人図が出品、残念ながら贋作ではあったが、河鍋暁斎画伯について歴史逸話の人物紹介は良かったね。財団法人 河鍋暁斎記念美術館のかえる友の会に私も参加しているからで、是非NET検索してほしいですね~カエル かえる 蛙の作品が満載です。。知らなかった方へサイトは下記に、http://kyosai-museum.jp/hp/top.html 京都・高山寺にしか 鳥獣人物戯画は無いはずが岩手県平泉町で木片に擬人化されたカエルの絵が発見されたニュース。木片は12世紀のころだとか京都にしか存在しないはずが 是非見たいですね。http://www.47news.jp/CN/201301/CN2013012501001989.html you tubeで大ヒット「世界で一番かわいい泣き声のカエル」「ナマクア アマガエル」 Namaqua Rain Frogなんとも可愛い鳴き声です。 You Tubeで、鳴き声をぜひお聞きくださいね~
2013/02/24
コメント(0)
東京都足立区六月3-13-20(西新井駅近く)炎天寺のカエル情報を教えてください。再放送でしたが「所さんのダーツの旅」で紹介。この炎天寺はカエルの大石像が鎮座。境内の池には小林一茶の「やせ蛙 まけるな一茶是にあり」の碑と、相撲を取っているカエルの石像。知りたいのは、ここの住職さんのカエルグッズのコレクション。個人で部屋中、収集でしたが ほとんど中身が不明でした。関東在住の方、どなたかレポートして 情報を下さ~い。。
2012/10/04
コメント(6)
今年の恒例のお盆の8月15日に京都へ行ったとき。 蛙の匠家の菩提寺が東山三条にあって 盂蘭盆会の法要会のあと、無事お墓参りも 終わり、妻と四条通までタクシー。八坂神社の石段下で下車。南楼門の入り口にある老舗、二軒茶屋・中村楼で一寸贅沢にお昼の懐石に舌鼓。名物の田楽塗布も美味かった。コース一人5250円也 たまにはいいか~~八坂神社の石段下直ぐの骨董店で大阪に連れて帰って~~と訴えるカエルの眼と出会ってしまっ。、頭からお腹に掛けて、あるいは頭から背中おお尻に掛けた 何とも柔らかなラインに一目ぼれ。いいね~ うん いいな~。この焼き物カエルは高さ14cmほど。。いずれこれをお手本にカエルの仲間を作ろう。。。
2012/09/20
コメント(2)
大相撲 秋場所が面白い。 三人の大関が休場だけど 横綱の白鵬 大関の日馬富士 大関の稀勢の里 応援しているのは 稀勢の里日本人唯一の全勝大関だもの・・・ ずーっと以前に作ったNo.027の作品で 「相撲、四股」だけど 7年も経つと風化したのか 色彩が薄くなってきたので 全身を白色に塗布して 乾燥させて改めて色付けを施した。 その後、乾燥させてアクリルクリアーニスを塗布。 綺麗にリメイクできました。 体型と表情から大関、稀勢の里だな~~
2012/09/16
コメント(1)
NHK.TV 「ダーウィンが来た」の番組 毎週必ず観ているのですが、先日のは良かったね~ 見なかった人に、その記録映像を掻い摘んで書いてみます。 アフリカウシガエル 大きさはサッカーボールくらい 体長25cm 体重1.4Kg アフリカの大草原の土の中に潜って 雨期になると地上に出てくる(雨が降らないと地中に潜ったままで、 記録では7年間、地中で生活とか…) 植物は虫、蟻、小カエル、ネズミetc 雨期の12月に一斉に地中に出て オス達はメスの争奪戦。 アゴの下の尖った骨と、上あごのびっしり並んだ鋭い歯を 体重1.4Kgで体当たりで強いものだけが♀を勝ち獲る。 一面の大平原が雨期で一面水溜りの湿原で ♂と♀の交尾で 産卵は約4000個 メスは産卵後何処かへ行ってしまう。 2日で孵化したオタマジャクシをオスが育てるのだ。 餌となる微生物の多い場所にオタマを誘導したり、 オタマジャクシを狙うヘビを威嚇して 逆に食べてしまう ヘビに睨まれたカエルの逆で、大口でヘビを食べるシーンは 圧巻ですな~ 湿原に水を飲みに来る放牧の牛に オタマを踏まれないように 父親のアフリカウシガエルは、牛の鼻柱に体当たりで追い払う。 ウシガエルが牛に。。。 湿原の水溜りが干上がって来るとオタマジャクシの生命がピンチ。 父親のアフリカツノガエルは1時間半もかかって 遠い豊富な水溜りから 干上がり始めたオタマジャクシの所まで バックで何度も往復しながら 後足で水路を掘り進む。炎天下で拾うの中4000ヒキのオタマジャクシの 場所まで水を流すのである・・・(記録では18mの水路を掘ったそうだ) 3週間でオタマジャクシは足が生えて 成蛙になる。 父親はその間 食事も満足に取れないのだが 人間も見習うべきだな~ この番組をDVDに録画したのだが また観たいですね~~
2012/07/11
コメント(9)
乗れて当然。。。何げない、すました顔で一輪車。子供の頃、何度も挑戦したけれどこの年になっても乗れない一輪車。アカメアマガエルは、すました表情で一輪車のバランスを取っています。。。作品名 AS 047 アカメアマガエル・一輪車
2012/05/27
コメント(2)
花屋さんで「四葉のクローバー」の苗を買ってきて育てたら、植木鉢全体の約半数が四つ葉のクローバーと五つ葉のクローバー。四つ葉を見つけるだけでもラッキーだのに五つ葉まで大量に発見、というか我が家の鉢の中で群生しているのは贅沢だ~良い事が起こればいいねえ~~。
2012/05/08
コメント(4)
昨日5日と6日は満月がもっとも大きく見えるスーパームーン。大きさは今年中の満月の14%UP明るさは30%UPだそうで、地球の周囲を楕円形に回っているうちの最接近の為だそうで、月の出の頃が最も綺麗に見えるとか、5月5日の月の出は17時50分頃18時過ぎに写真を撮ってみました。いつもの満月よりも大きく見えますね。倍率の超望遠レンズなら月面も鮮明だそうですね。ただ、暗闇の新月は運気上昇だが、満月、特にスーパー満月は運気が下がっているそうですな~今夜も晴れておれば良く見えますよ。
2012/05/06
コメント(5)
今までの作品をギャラリー紹介しています。 そうです カエルだって 踊りながら 楽器を奏でたいんです。 軽やかなリズムで 踊りながら コンガを叩いているのは アイゾメヤドクガエルくんです 作品サイズ;(mm) 80x80x75H
2012/05/02
コメント(0)
新緑の季節誕生の季節そ~っと 誕生した我が子を見守りにやって来た・・・
2012/04/28
コメント(2)
アカメアマガエルの飛脚が春の暖かい便りを届けにひたすら走っています。私の作品でも好きな一つです。黄金色のカエルの飛脚もいい評判の作品でした。
2012/04/14
コメント(4)
今年は10日ほど遅かったと、いうのは毎年恒例の「つくし」採り。いつもなら3月15日前後だが、自宅から車で30分ほど山手に向かった或る処。成長が凄くて、すっかり長けている。つくしが土筆のごとく群生しているんです。わずか30分ほどでレジ袋に一杯の収穫。指先をアクで黒く染めながら袴を取ります。TVを観ながら時間が掛かるね、長いもので25cmほど成長しているのが殆んど。卵と和え物です。もう一品、土筆のかき揚げ天麩羅、海老も一緒です。今年も春満喫の旬の味でした。
2012/03/29
コメント(6)
今日、3月5日は啓蟄の日。 地中から冬眠していた動物が春の日差しと 空気を求めて這い出してくるんですな~ この作品は、 ず~っと、以前に創作の「卵から孵ったカエル」 またカエルの季節が訪れましたね~
2012/03/05
コメント(4)
東京在住の息子カエルからGoogleのトップページがカエルだとしっていたか?と、メールで画像も添付されていた。何でも、2月29日の一日だけだそうだ。で、調べてみたら、2月29日はイタリアの作曲家ジョアキーノ・ロッシーニ氏の誕生日だとかで(うるう年)。たまにトップページのロゴが変わるのだそうだ。で、題して「歌うカエル」。なるほど、知らなかった、いつもはYahooをトップにしていたのでした。一日限定画像で見ていない人のためにUPのお裾分け。
2012/03/01
コメント(4)
3匹の飼い猫の年令を 獣医師広報等の年令換算で確認したら トラ ;♀ 22才 人間換算104才 小太郎;♂ 13才 人間換算68才 くろべ;♂ 9才 人間換算52才 猫の寿命は15~16年だそうで トラの22才=104才は表彰ものだそうだ。 3匹全員それぞれ去勢も、避妊も手術済だが オスの「小太郎」も「くろべ」も性格はすごく良い。 であるのだが、未だに女性を知らない童貞なんですな。。 (ア~、カワイソウニ…) くろべは爪を切らすし、肉球のマッサージも気持ちが良いらしい。 犬・猫の肉球のツボを調べたら、複数の飼い猫にはストレスを 軽減するマッサージが良いらしいね。
2012/02/27
コメント(6)
京都・高山寺の鳥獣人物戯画の絵巻のの中でも、カエル達の喜怒哀楽には何度観ても、ただただ感銘を受けてしまう。カエルと兎の相撲で、カエルを投げ飛ばすのを観客のカエル達が喜んでいる様。そして、♪さても、南京玉スダレ~♪…と唄いながら玉スダレで踊っている様もいいな…次の画像は今、購読している読売新聞の連載小説「川の光2」タミーを救え。(松浦寿輝著)の挿し絵「島津和子氏・画」の1コマ。ネズミが踊っている…即座に鳥獣戯画と印象が重なってしまった。島津和子さんって、お会いしてみたいね。お洒落な感性のある方なんだろうな~~。
2012/02/15
コメント(2)
むか~し、我が家では熱帯魚をいろいろ沢山の種類を飼育していました。稚児も随分産卵させて飼育もしたね~。その中で、透明な熱帯魚、その名も息子達が即、珍しくて記憶したと思うのがトランスルーセント・グラスキャット・フィッシュ懐かしい画像を発見したかと思うと透明のカエルが沢山発見されている。広島大学ではスケルピョンと命名の透明なカエルを、劣性遺伝子から大量に誕生させて、内臓や血管などを解剖もせずに研究できるそうだ。一方世界でも150種ほどの透明なカエルが発見されて、特に珍しかったのは、エクアドルで発見のGlass frog(透明蛙)学校の、いやーな生物の解剖実験を思い出すが解剖せんでも研究できるな~透明人間になりたい~~~~
2012/02/08
コメント(4)
今日は立春。やっと春の便りが。節分は毎年恒例の、太巻き・恵方巻き。今年は北北西「壬(みずのえ)」に向かってひたすら寡黙にかぶり付きました。関西発祥の恵方巻きも全国区ですね。ところで、節分は、立春の前日と 立夏の前日、立秋の前日、立冬の前日の 年間4回あるのを知ってましたか~?? 季節の分かれ目の日ですね~。 友人の「みきさん」からもらったイエアメが洗面台の鏡に向かってうっとり?…なのか、自分の姿を見つめている。クリアーホルダーです。以前PCで見かけましたが、自分の手元に存在するのは嬉しいですね~~。A4用紙が収まるので結構大きいんです。
2012/02/04
コメント(6)
けろりこ さんから予想もしていなかったプレゼントが…お年玉企画のニアピン賞千葉県産がいろいろ入ってました千葉民鉄 小湊鉄道 ケロちゃん コロちゃんのジオラマシール 銚子⇔外川 電車のハガキのんびり各駅停車に乗ってみたいですな~この「シリコーン折りたたみカップ」は地震などの緊急非難持ち出しに入れておこうと思ってます。折り畳み式で便利ですね。いろいろな工夫のプレゼント おおきに ありがとうございました。
2012/02/02
コメント(6)
カエルの面白いサイトをご紹介。ご自分のHPやブログに貼り付けると面白いですよ。URLを4つご紹介。リンクしてみてください 楽しいですよ。*カエルのブログパーツ バーチャル恋人「かれケロ」 歯の浮く様なセリフで、貴女を癒します http://dropeasy.net/docs/karekero_doc.html *カエルのブログパーツ 「喋るカエルのブログパーツ」 カエルがしゃべりますよ。 http://kunisan.jp/m/voice/index.php?URL=*カエルのブログパーツ 「カエルの王様時計」のブログパーツ カエルの時計でアナログ式orデジタル式、現在時刻を貼り付けできます http://www.clock-widgets.net/clocks/a6_001/index.html *カエルのブログパーツ 「コーワのケロコロランド」 ご存知コルゲンコーワのコ-ワのケロコロかえるランド 見ても楽しいし、ブログにも貼り付け出来ますhttp://kr2.kowa.co.jp/
2012/01/28
コメント(0)
思いっきり笑ってお腹が痛かった。先日フジTV番組「中居正広VSめざまし世界はスゲェ~」の番組で日本人の感覚・表現と外国人の表現・感覚。ほぼ満員のエレベーター内で隠し小道具を使っておならの実験。 音もそっくりの小道具。匂いはクサヤの5倍の強烈な匂い袋で噴出させる、「ほっしゃん」が知らぬ顔してオナラをして匂いを噴出させる。アメリカ人は必死で堪えている。次の実験は、オナラをして振り返って後ろの女性に「You?」と、声を掛ける。その女性思わず違う違う…と手で表現。。次に実験で、はるな愛が、オナラをして振り返って「すみません」と頭を下げる…と、相手が女性だとアメリカ人は「oh 大丈夫ダヨ~」の表情とジェスチャー。。外国人は紳士淑女の集まりであるな~しかし、みんなクサそうだった。。。わざと付けた鼻毛の実験でも日本人は長くはみ出した鼻毛を見ても25人中25人とも知らぬ顔で…… アメリカ人は鼻毛の本人が女性では8人中8人とも 鼻毛をさりげなく注意して教えてやる。『あなたの或る部分、カットしなければいけない処があるよ…』と…。鼻毛の本人が男性の場合、誰も注意をしようとはしない。わざと伸ばしているんだろう…ということだった。貴女なら鼻毛が長くはみ出した人に注意をしますか?エレベーター内でオナラと強烈な匂いに出合ったとき瞬間にどう対応するだろうか??ね。低俗といえば低俗番組だが、人間の衝撃対応実験は言動、行動、身振り手振り、そして表情は面白かった・・・・・。
2012/01/26
コメント(0)
日本列島寒くて寒くて震えてます早く暖かくならないものかおなかを出して、ぽかぽかお昼寝なんてサイトで「カエルの昼寝」画像を発見http://www.funnyanimalsite.comから引っ張って皆さんにご紹介 癒されますね。。
2012/01/20
コメント(6)
2012年になって、元日は地元の氏神様、春日神社に初詣、自宅の神棚の御札を買い求めて。2日は京都・左京区東山三条の菩提寺の蛙の匠家 先祖代々の墓にお参り。その帰り、東山三条付近の骨董店巡り散策したものの、どこもまだ開店していない。京阪電車で伏見稲荷へ。この駅前1分に懐石カフェ「蛙吉」(あきち)に立ち寄る。同店はかえる友の会のメンバーで以前、友の会メンバー団体でお店訪問をした所だが 私は当日は不参加だった。カエルグッズが所狭ましと飾ってある。店内の画像は次回にご紹介するとして、ながながと在店して、次に伏見稲荷に参拝に。とにかく初詣参拝の人ごみで大混雑。たどり着くまでに雪も雨も…戻る参道にも出店縁日が そして骨董店が少し脇道に多数出展していて、骨董の根付をいろいろ品定め。蛙根付2つゲット。一つは「蛙吉」さんに戻ってプレゼント。そして、大阪に戻って、そうだ、今年初映画を見たくなって、なんばのTOHOシネマでトムクルーズのミッションインポッシブルを見てしまった。迫力に圧倒されたよ。自宅には22時過ぎに戻る。。。充実のお正月のひと時でしたぞ。
2012/01/06
コメント(4)
新年を迎えましたね震災も、人災も無い平和で穏やかな一年でありますように。今年も宜しくお願いいたします。昨年12月30日放送のTV Tokyo「所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ」で素敵な画像を引用しご紹介。(見られた方もあると思いますが)2012年の干支「辰年」の竜を求めてアフリカやオーストラリア。ついにオーストラリアのパース近海でドラゴンを発見の画像です。その名も黄金の竜。学名ウィーディーシードラゴン余りにも美しいドラゴンでした。おまけに縁起の良いことに、子持ちのドラゴンで腹部に卵がびっしりと。。。子育てはオスがするそうですね。
2012/01/01
コメント(9)
ブログの日記更新がサボっている私宛に、サプライズプレゼントが到着しました。井蛙idoaさんから メッセージ付きで>「ちんちん丸さんのバリィさんに刺激されて私もトリピーのPRをしたくなりました……」バリイさん?? トリピー??ブログをさぼっている間に新しい言葉か?なるほど、包みの中には 鳥取県のユルキャラのトリピーを発見。他にも名産の「因幡の味 波生姜煎餅」やカエルグッズや カエル手袋も、ゲゲゲの鬼太郎キャラメル・・・いいのかな~戴くばかりでねぇ……先ずはブログでお披露目、そしてXmasまでに何かサプライズを考えないとな~~と思い考えている蛙の匠なのでありました。。。井蛙idoaさん ありがとうござりました。。
2011/12/11
コメント(5)
2011年も12月ですね、蛙の匠と自称しているだけに、作品創作以外の蛙ニュースも収集や~今年もいろんな新種のカエルが200種以上も発見されて、記憶に残るニュースをピックアップ。こんな新種カエルも有ったぞ…という方是非コメントを。。2011.1月 鹿児島県奄美大島 新種;アマミ イシカワガエル 絶滅危惧種ガエルで 緑色の体色に背中の 金色の斑紋が美しい。2011.1.13 新潟県佐渡島 新種名はまだ不明 体長4cm 腹部は黄色 鳴き声は ビューン ビューンと鳴く。 発見者は天然記念鳥のトキが餌に捕獲で判明。 佐渡島固有のツチガエルに似ているそうだ。2011.2.15 丹波篠山化石層群 フクロアマガエルの化石が1億1千年前の 化石層群で発見。 カエルの下アゴの歯は2億3千年前に退化し 失われたはずが、 進化論ドロの法則(進化非可逆の法則)に 反する大発見。3月から(東北大震災の影響で)少し情報入手不能で・・・・2011.6月 ニューギニア島 牙を持つカエル発見2011.8.6 巨大ベロカエル カエルが自分の胃を吐き出す シュッキングなカエル2011.8.7 インドネシア スラウェシ島 樹の葉の上にゼリー状の粘液の中に産卵し 孵化するまで育て守る、孵化オタマジャクシは 下アゴに牙を持つ。2011.9.4 マレーシア 超巨大カエル発見 体重20キロ 中国人科学者がそのカエルを買い取る申し入れを 発見社現地人に申し入れたが、現地人が食べてし まった。 食べた現地人は食あたり、現在も病気入院中だ そうだ。2011.9.20 インド西部 ネコの鳴き声のカエル 体長3.5cm 命名はpoocha(イエネコの意味)2011.9.21 インド西部 両親が育てるカエル 孵化するまで雄、雌、両親の親ガエルが 水流や外敵から守り孵化させる。 アカガエル・ジョグズ・ナイト・フロッグと 命名された。2011.9. コロンビア西部 鼻が突き出した新種カエル 体長2cm 熱帯雨林の地面に産卵 オタマジャクシの段階は無い、 いきなり幼成のカエル が孵化。名前は不明2011.9 コロンビア西部 コオイガエルの新種 ヤドクガエル科に属するが毒性は少なく 色も地味、タテジマのこげ茶色のストライプ模様 体長3cm 小川のそばに生息 オタマジャクシが孵化す ると背中に背負い水場まで運ぶ。2011.10 ベトナム スラウェシ島 新種、空を飛ぶ吸血鬼カエル 体長5cm 水掻きの両足を広げて 木から木へ 跳び移る。幼生のオタマジャクシは口の下側に 一対の黒く硬い釣り針状の牙が飛び出している。 学名(ラコフォルス・バンピルス)まだまだ記事はあると思うのですが 今年はこのあたりで。。。もしユニークな新種情報がありましたら 情報をお願いしま~す。。。
2011/12/01
コメント(4)
いつの間にか11月。今年も早いですね。ブログも不精してさぼってばかりです。右手3本、左手2本の指が「バネ指」が進行して指を曲げると「カクン」と元に戻らない。まして痛みが日によって増したり…整形外科ではそれぞれ指の手術になるとか…そんなことでカエル作品製作は中断のままです。。で、今年も恒例の「かえる友の会」主催の「かえる秋祭り」出展募集には参加出来そうにありません。残念です。残念ですね~。先日、ブログ友達の「かえる婦人」さんからカエルに関するグッズをこれでもか~と言うくらい大量に贈って戴いた。画像は順次UPとして、その中に、「ささいなた」という本格麦焼酎もあった。「ささ」は酒。 「いなた」は稲麦のことで、きれいな水に育まれた金色の麦と、一匹のカエル。麦畑に轟く雷に驚いて、飛び跳ねたカエルは金色に輝いてみえます。そんなシーンをラベルにした「ささいなた」。……そいった説明が貼り付けてあった。内容量900ml アルコール分25度。秋の夜長を色々割って味わいます。
2011/11/01
コメント(2)
暑中お見舞い申し上げますTVもデジタルに変わって、節電だ エコだ。我が家もエアコンを先日買い換えて省エネに。少しは電気代も下がるんかいな。関西電力の原子力発電所も来年には全基ストップ。電力事情はどうなるんだろうね。「うちわ」って、団扇と書くんですがその語源で「団」=中国語で蚊やハエを「打つ」。「扇」=あおぐ「打輪」とも言った……云々その団扇を何本か作ってみた。その一つが、表面は、そうです、おなじみ作品のギタリスト。裏面は、これもお気に入りの「琵琶法師」ギターと琵琶の音色が涼しげに聞こえれば良いのだけれど・・・・・ちなみに、関東の団扇は、画像の様に、握り手の柄は丸い竹。関西の団扇の柄は、平に削った竹製。知っていましたかの??
2011/07/26
コメント(6)
すてきなカエルの記事 「必ずカエル町 よみガエル」 読売新聞7月8日に掲載記事です。 広島で被爆者の寺尾興弘さん70才。 ステンドグラスでカエル作品は 30才台から創作。東日本大震災で壊滅の町を観て、広島原爆当時を思い 出して、この作品を既にに26個作成、頚椎のじん帯が骨化する難病で 左手や首がしびれる中「身体が動かなくなるかも知れない…」と 思いながら、ステンドグラス創作を続けた。 カエルの口元の吹き出しには、「忘れ難き故郷、必ずカエルぞ~」 東北の被災者の交流会で参加者に配ったそうです。 一度お会いした方ですね~。
2011/07/20
コメント(1)
東日本大震災3ヶ月 復興も遅々として もどかしい中、少しでも早く、普通の、元の生活にカエルように祈るばかりです。朱の衣をまとった青銅色の僧侶の下で可愛い、お地蔵カエルが数珠を持って東北に向かって祈っています。背中には「地蔵菩薩」の梵字を描きました。小さな お地蔵カエルは「萌黄色」「くちなし色」「一斤染め色」「青磁色」「薄紫色」…そう名づけました。
2011/06/11
コメント(4)
ついにブログカウントがキリバンでも良い数字が並びました。ジャスト【123456】ブログ開設1781日目これも皆様のお陰です。ありがとうございます。東日本大震災から2ヵ月以上もなって一向に進まない被災地の復興。。政府の見え見えのパフォーマンスに憤りを感じる毎日で、、大阪からではせめてもの義援金を日本赤十字社にしたものの。。その義援金も2ヵ月たっても現地全てに届かない。。こんな作品を創作しています。普通の、元の生活に「カエル」「かえろう」岩手県。宮城県。福島県。茨城県。千葉県。の被災された皆さんに向かって……作品お題は『祈り』。。まだ未完成ですが、どんな彩色、色付けをしたら良いものか?悩んでいます~~ よい案ありましたらコメント下さ~い。。。
2011/05/17
コメント(14)
3月震災直後から、1日置きに地元の眼科医に通院で先日ついに手術。。点滴、心電図、血圧データ取得の中で始まる。右眼局部麻酔だから手術中のドクターの言葉が良く判る。。顕微鏡を覗きながらの手術だそうで、ひたすら白閃光のように真っ白で強烈な光の中心の青白い部分を見つめていなければならなくて頭部は完全に固定されて微動だも出来ない。。恐怖心すら覚える時間でした。。人工の水晶体(レンズ)に入れ替えて手術終了。。。未だに通院だが、車の運転は不可能で路線バスは待ち時間が長くて、結局タクシーが頼り・・・それにしてもこの眼科医院は一日100人超の繁盛。だから待ち時間が長いんです。1日4回(朝・昼・夕・寝る前)3種類の点眼液を3ヶ月は継続しなければならない。眼底検査でも術後は順調な様ですが 毎日が片目状態で不便です。。10日ほど経って、やっと風呂は首から下はOKに・・・カエル作品の製作は当分は断念で毎年出展していた、6月の東京・高円寺の「かえるてん」は今年は参加は出来ませんね~東日本大震災のこともあるし自粛ですね~~
2011/04/27
コメント(8)
大阪では震度3でした東北、関東の皆さん大丈夫でしたか?大津波で「家と船と車」が泥の海水、濁流が…壊滅の市街地も…被災地の皆さんのご無事を祈るばかりです。。
2011/03/12
コメント(7)
粋な魚河岸 一心太助か…活きが良い、初がつを。あらよっと~~片方の鰹は2匹でバランスが崩れてお~とっとっとっと・・・・・二代目作品完成だよ。。ぐるり360度回転画像はどうぞご覧下さい別のHP http://kaerunotakumi.com
2011/02/15
コメント(4)
この作品は2代目が完成です。勿論、作家の村西恵津氏に作品化了承を得てのトライですが(公式Web Siteは、http://www.etsu-design.com/元絵イラストは前回日記で…1作目とは異なって「躍動感」と江戸時代の「粋さ」を求めるのに時間をとってしまった。「纏い」も3面もの。台座には風の渦巻き模様を描いてみた。タイムスリップですね~作品サイズ(台座50x90 高さ190)
2011/02/03
コメント(5)
各地で今年も消防署で「出初式」が…「江戸っ子火消し」カエルも参加。まだまだ完成まで時間が掛かりますが…切削加工と研磨を終えた段階の途中作品です。この後、もろ肌脱いだ着物姿、そして纏いの完成後はカエルに色付け工程に…もともとの原画は著名な作家村西恵津さん公式サイト⇒http://www.etsu-design.com/の原画イラストから完成すると素敵な作品が出来上がります。3D作品化は2代目に。。。
2011/01/07
コメント(3)
明けましておめでとうございます今年の正月は夫婦二人きりで迎え毎年恒例のお屠蘇でお祝いして地元の氏神様、春日神社に初詣神棚のお札を買い求めるのに長い行列。にわかに信心深い参拝者の一人になって寒空の下で待つことしばし・・・健康であることが全ての願いですね今年もカエラーの皆様 宜しく御願いします。
2011/01/01
コメント(14)
2010年も後1日。今年はケーブルTV J-comに2回の出演。1度はVTR出演で、もう1度は1時間番組の生出演。良い経験でした。大阪南港ATCホールの大バザールの出展。東京・杉並区の「たまごの工房」【かえるてん】同じく東京・虎ノ門「かえる友の会」【かえる秋祭り】何かとばたばたした1年でした。9月には煙草を完全に禁煙・断煙を成功。10大ニュースの世界編。そして日本編。新聞に応募したら10大のうち9大まで入っていた。来年は【卯年】二兎追うものは一兎も得ず…をそれでは三兎を追いかけるカエルになるか~そんな年賀状で、色んな兎が飛び跳ねる飛躍の一年になりますよう。。。今年一年 ありがとうございました良いお年をお迎え下さい。
2010/12/30
コメント(1)
ノストラダムス大予言が1999年そして、今度はマヤ文明大予言。凄いですね、マヤ文明は・・・中米グアテマラ、ベリーズ、マヤを中心の文明。非常に天文学研究が進んでいた文明で、コペルニクスの地動説が1543年。マヤ文明は、もっと、もっと昔の紀元前1300年頃に地球は太陽の周囲を回っている「地動説」を発見していた文明。驚くことに地球は自転していて1年を365.2420日を算出している。現在のコンピューター算出で1年は365.2422日。その誤差0.0002日ヒトラー生誕。ケネディ大統領暗殺も予言されていた。で、マヤ文明の人類の終焉は2012.12.21そうです、2年後の今日、12月21日に人類滅亡の日が訪れるんだそうです。マヤの大予言で何が起こるのか、新しいサイクルのスタートとなるのか……興味津々、好奇心の湧くところですね~
2010/12/21
コメント(2)
最近、変な日本語で話しかけられて一瞬、むむむ・・・となってしまう。大手家電量販店で、LEDランプを購入に訪れた時のこと、若い女性の店員さんの説明に「こちらなんか、ぜんぜん明るいですしぃ~」思わず、明るいのか、暗いのか、どっちや??こんな時に「全然」って使うの??言うなら、「断然、明るい」だろ…書類に書くところに、「こちらに、書いてもらってもいいですかぁ~~」と言われた。「○○してもらっても良いか??」…最近良く耳に引っかかる言葉の一つ…こちらに掛けて、お待ち下さいませ……のところ「こちらに掛けてもらってもいいですか」……言い方で、格好いい言葉だと思ってるのかな、これも変な、命令調の日本語に聞き取れる。一体この店はどんな教育をしているんじゃ。。。
2010/12/14
コメント(2)
11月にJCOMテレビに8時から1時間番組に生出演して、その時の出演者「桜井一枝さん」に作品の「みの虫蛙ストラップ」を贈ってそのお返しにと、御丁寧にABCラジオのカレンダーと、MBSラジオのクオカードが届いた。ABCラジオ生誕60周年記念カレンダーで毎日、工房で朝から聞いているラジオ。出演者の若き頃の写真やスタジオ風景。。結構、プレミアがつくかも…抜粋撮影してみた。表紙。毎朝の道上洋三アナ・秋吉英美アナ。三代澤康司アナと曜日の女性パートナー上沼恵美子さん、妹尾和夫さん、桑原征平さん、兵動大樹さん芦沢誠アナ。 河合康行アナ・桜井一枝さん土曜日MBSラジオのうきうき土曜リクエスト 川田アナ・桜井一枝さんのクオカード。関西では桜井一枝さんの声は 毎日何処かのラジオやテレビで耳にしますね。 ますますご縁が出来てリスナーになりました。毎日、毎日工房で朝8時~夜7時までラジオを聞きながらカエル作品創作の毎日が まだまだ続きます。。今年は来年用の、カエル作品カレンダーは作らなくて済みそうです。
2010/12/06
コメント(0)
師走に入って。里山を越境して世間を騒がせた猪や熊も冬眠の季節・・・両棲類のカエルも冬眠。。でも家庭で飼育しているカエルは温度も25℃近くに設定管理していると冬眠の兆候が見られないそうで……来年の啓蟄までゆっくり冬眠を…布団をめくってみればなななんと【おまえ「へそ」有るんでね~のっ!!】
2010/12/02
コメント(4)
東京から大阪に戻る途中、浜松町からモノレールの快速でわずか13分で羽田空港国際線ビル駅で下車、以前のモノレールは普通で25分ほどが快速のノンストップで13分、早いです。改札を出ると1分も掛からないでいきなり国際線出国カウンター。さらにエスカレーターで上ると大きな真っ赤な鳥居が目の前。レトロな江戸小路が縦横に…何とも、空港らしくない雰囲気でしたが外国人からは好評なようです・・・さらに上に上ると 送迎デッキ。雨天でも人が多い・・・そして大規模な、ミニチュアレーシングカーのサーキット場が大賑わい。。大阪へのフライトまで時間があったのでプラネタリウムをと5階に行くが受付が11時から、上映は14時15分からでフライトの13時50分では観ることが出来ずあきらめて・・・国内線第2ターミナルへ移動・・・同じ24時間空港の、地元、関西空港とは違う羽田の活況さ、ハブ空港たる凄さを見て来ましたね~~
2010/11/30
コメント(4)
全570件 (570件中 1-50件目)