歩人のたわごと

歩人のたわごと

2006/10/19
XML
18-1.JPG


秋晴れの一日、「播磨富士」といわれる 高御位山
昨18日、膝の調子がいまいちの歩人、久しぶりのお試しウオークです。

JR山陽本線・宝殿駅→石の宝殿(生石神社)→時光寺→鹿島神社
→高御位山→成井登山口→JR宝殿駅(6時間30分)


◇JR宝殿駅


◇石乃宝殿(生石神社)
“おうしこ”神社と読む、地名・固有名詞は難しい。

岩山の斜面で、7m角・高さ6mの石を切り出して周囲を池にしているので
池中に巨石が浮いているように見えます。

ここから高砂球場を眼下に見下ろすことができる。先日、のじぎく国体で高校野球が行われ、ハンカチ王子とやらが話題になったところ。

通り道に“ のじぎく(野路菊) ”の花が咲いていた。これが県花で、国体の名前に使われたと知る。

◇時光寺
古来人呼んで 「播州善光寺」 と称する、という説明があった。
入口の石柱に書いてある文字が、達筆すぎて?読めなかったが、折りよく寺の関係者が来られて教えていただいた。

◇鹿島神社
一願成就の神、チタン製の大きな鳥居(高さ26m.)が立っている。
ここで昼食。

◇高御位山(たかみくらやま)
鹿島神社から展望台を経て尾根道を高御位山へと向う。
展望台を過ぎた所から巨大な岩の斜面を登ることになる。鷹巣山を越え、いくつかのアップダウンを繰り返して約2時間、高御位山に到着。

途中、播州平野の展望を楽しみながら歩いた。讃岐平野や泉州と同じく溜池が多い。雨の少ない地域なのだろう。
bansyuuheiya

山頂もまた巨岩が折り重なっている。
高御位神社がある。

「飛翔の碑」 というのがあって、1921年10月17日、21歳の青年が自作のグライダーでここから滑空したことを書いた銘板を収めていた。
高御位山飛翔
      高御位山山頂                 飛翔の碑


◇成井登山口
下山のルートはいくつかあるようだが、階段が続く成井コースをとり、加古川市側に下りた。
各所で見学・休憩時間をたっぷり取ったゆったりウオーク、6時間あまりを要した。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/10/19 02:56:35 PM
コメント(0) | コメントを書く
[ウオーキング&旅行] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

ビッグジョン7777

ビッグジョン7777

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: