歩人のたわごと

歩人のたわごと

2021/01/18
XML
カテゴリ: 飲む食べる、料理


大根を収獲して、適当に刻んで干した

少し前まではタコ糸を張ってそれに吊るして干した



しかし昨年から変更、直接ザルに広げて干している


切り方は適当、カミさんから厚すぎないかと言われた
歯ごたえがあってよいだろう、と答えた




切り干しを作る度に思い出すのがこの写真

2008年、二度目のネパールトレッキングで

アンナプルナベースキャンプへ出かけた時のこと

アー、ここでも同じように切り干しを作ってる!

このお母さんから大根をもらって食べた思い出

何故か強く印象に残っている!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021/01/18 05:15:10 PM
コメント(10) | コメントを書く
[飲む食べる、料理] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:切り干し大根を作る(01/18)  
神風スズキ  さん
Good evening.

 コロナ騒動の中の大学入試や高校&中学入試は
真っ只中ですが、受験生も親も学校もバタバタですね。

 塾も生徒の動きがなく
先行き暗澹たるものがあります。

 Olympic は残念ですが延期すべきでしょう。
無観客では Olympic の意味がないと思います。

💛 長崎から愛情応援完了です。

(2021/01/18 05:16:19 PM)

Re:切り干し大根を作る(01/18)  
こんばんは(^^)

母は「直接ザルに広げて干している」派でした。
切り干し大根は 市販の物は あまり感じませんが 
家で作ると 太陽の香りがするように思います。

ネパールでも同じ方法で 作っているのですね。同じアジアなのですね。親しみを感じます。大根は 甘かったですか? (2021/01/18 08:56:58 PM)

Re:切り干し大根を作る(01/18)  
桜美知香 さん
すごいですね。大変ですよ。切るだけですが。
それが大変とても良い 切干大根ができるでしよう。
(2021/01/18 09:52:26 PM)

Re:切り干し大根を作る(01/18)  
ひろろdec  さん
こんばんは。
乾くまで時間がかかるでしょうが。。
厚切りの干し大根大好きです☆
厚い輪切りの切干大根をたまに買ってきて
身欠きにしんと煮物しています。*^^ノ
保存食の工夫は、どこの国も同じですね。 (2021/01/18 09:54:55 PM)

Re:切り干し大根を作る(01/18)  
ふろう閑人  さん
手作りの切り干し大根とは・・・なんと贅沢な!!
美味しい保存食ですね。

昨日、獅子窟寺へ行って来ました。貴ブログにリンクさせて頂きましたのがよろしくお願い致します。 (2021/01/19 11:50:27 AM)

Re[1]:切り干し大根を作る(01/18)  
ひろみちゃん8021さんへ

>母は「直接ザルに広げて干している」派でした。

 なるほど、ネパールのお母さんと一緒ですね。

>家で作ると 太陽の香りがするように思います。

 同感です、お日様の力は偉大です。

 生の大根を丸かじりましたが、山小屋の食事は野菜が少ないので、うまかったです。

(2021/01/19 12:03:57 PM)

Re[1]:切り干し大根を作る(01/18)  
桜美知香さんへ

大根を切るくらいはなんでもありません。
先人の考えた切り干し大根、私の好物です。
(2021/01/19 12:05:18 PM)

Re[1]:切り干し大根を作る(01/18)  
ひろろdecさんへ

>厚切りの干し大根大好きです☆
>厚い輪切りの切干大根をたまに買ってきて
>身欠きにしんと煮物しています。*^^ノ

大根を輪切りにする切り干しもあるようですね。
身欠きにしんと煮物、カミさんに頼んでみます。
(2021/01/19 12:07:35 PM)

Re[1]:切り干し大根を作る(01/18)  
ふろう閑人さんへ

>昨日、獅子窟寺へ行って来ました。貴ブログにリンクさせて頂きましたのがよろしくお願い致します。

ブログ拝見しました。コースの紹介がお見事、よくわかります。
続きがあるのですね、楽しみにしています。
(2021/01/19 01:20:28 PM)

Re:切り干し大根を作る(01/18)  
神風スズキ  さん
Good evening.
How's it going ?

 長崎県では若者や高齢者ではなく
幼稚園でクラスターが発生しました。
年齢に関係なく「ヤバイ」Corona Virus です。

 麻生財務大臣の能無し政治家によって
日本国民は瀕死の状態に突き進んでいくかも。
事の重大さを認識していない大臣が多すぎますね。

 街中よりも山や海が安心のようです。
空気の新鮮な所が最適的かもと思います。

Hope have a great day.

💛 長崎から真心応援完了です。

(2021/01/19 04:51:32 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

ビッグジョン7777

ビッグジョン7777

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

ふろう閑人 @ Re:高樽の滝(岐阜県中津川市)(05/16) New! 滝を求めては朝早くから遠距離の行動にな…
ひろみちゃん8021 @ Re:高樽の滝(岐阜県中津川市)(05/16) New! こんばんは(^^) たくさんの滝を訪ねられ…
ビッグジョン7777 @ Re[1]:宮本輝「ひとたびはポプラに臥す1」(05/15) New! ひろみちゃん8021さんへ >人間の記憶っ…
ビッグジョン7777 @ Re[1]:宮本輝「ひとたびはポプラに臥す1」(05/15) New! ふろう閑人さんへ 敦煌への旅はボクにと…
神風スズキ @ Re:宮本輝「ひとたびはポプラに臥す1」(05/15) New! Good evening.  九州南部が2週間早く梅…

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: