ken2137のワイン記録(たまにワインじゃないのもあるけど)

ken2137のワイン記録(たまにワインじゃないのもあるけど)

PR

カレンダー

バックナンバー

2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07

コメント新着

ken2137 @ >>Goodwinさん 「こういうクッソ面倒な奴いるから、初夏…
Goodwin@ Re:【返品手続き】ゲアハルト伝説 最終章【事の顛末】(08/17) 貴方はゲアハルトにとって三千円弱単価で…
ken2137 @ >>テ ン カ ワ さん 結構普通の味でした。 値段なりには悪くも…
2020/01/15
XML
カテゴリ: 日本酒



 久慈の山・御城・大吟醸 KujiNoYama Mijou DaiGinjou
 根本酒造株式会社  Nemoto Shuzou KabushikiGaisha  山田錦(美山錦?) (精米歩合40%)、醸造アルコール
 2018年11月5日製造
 日本酒度 +3
 酸度 1.2
 アミノ酸度 0.7
 アルコール度 16
 購入価格:1100円(720ml)(1本2728円が2本で2200円の商品入れ替え特価)


香りは梨、メロン、リンゴ、白砂糖?
正統派の吟醸香。出力は弱めだが、それは経年に因るものかと思う。


口当たりは澄んだ感じだが、甘味は意外と弱め。
余韻で苦味の波が大きく押し寄せ、ボリュームを演出。
苦味の圧と存在感で骨格をつくる。酸は有りそうで無い。

リリース直後だったら、もっと爽やかな甘味が感じられたのかな?
いや、香りで甘味の雰囲気を誘導して、酒本体は淡麗な方向に仕上げてるんだろうか!?

一応、薫酒(香りメインで味は広く浅く(?))系統で淡麗辛口タイプらしいから、これは完全に「こういうもの」なんだろう。(味は澄んだ感じで香りで味覚誘導)

旨味と言える程の奥行きはイマイチ出て来ないな。
温度が冷や(常温)状態だと味の出方が鈍り、中途半端に伸びようとするので、キリっと冷やしてサッと飲み、違和感を覚える前に飲み込んでしまおうw。
かといって冷やし過ぎても、ただでさえ弱い甘味がシャープになり過ぎて、辛口っぷりが過度に強まる。
10℃位がいいとこか!? まぁこの辺は好みにも左右されるとこ。

適切と思われる温度帯が結構シビアかも。
香りは正統派の吟醸香で、味は比較的標準レベルの吟醸酒の出方。
この苦味の波を上手く活かせれば、独特の高級感(特別感?)が見えそうだが、結構難しいな。
淡麗辛口の日本酒ファン向け。新潟の酒が好きな人にはそこそこ好感触だと思う。


生魚が無難。刺身類に向いてる。
出来ればイカの刺身や貝類等、旨味を補填出来るツマミだと酒の動きと流れが一気に明確になる。
あえて魚介類ではなく、牛焼肉に岩塩と柑橘果汁とかもアリだな。
酒単独だと、どうしても手の届かない部分が目立ってくる。

とりあえず1000円なら当然、値段以上。
税込通常2700円台と言われると かなり悩むが、「山田錦」の「精米歩合40%」となると、それだけで2000円に迫るものではあろう。
その辺(2000円台前半)までは納得しない事もない。
そこから+500円~+600円は「茨城の酒」「久慈の山の根本酒造」という点に興味が必要。
日本酒の初心者が飲んで、美味いと思われるかは未知数。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020/01/16 08:19:25 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: