アロマ&カエル好き!

アロマ&カエル好き!

PR

プロフィール

ぐりんケロ

ぐりんケロ

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
Rosemaryflora @ ローストタイプのマルベリー こんにちは ハーブっていろんな楽しみ方…
KEN-KEN@ Re:献血してきました☆(03/26) 僕も結構献血好きで、さらに旅血マニアで…
2009年02月01日
XML

今日は、柑橘系精油について復習~

検定試験に出題される柑橘系精油は、

スイートオレンジ、レモン、グレープフルーツ、
ベルガモットがあります。


ミカン科の植物でいえば、ネロリもそうかな。


ネロリは、オレンジの花から水蒸気蒸留された精油で、
これがまた、非常に高価な精油


参考までに、ミカン科の植物は、花、葉・小枝、果皮など
抽出部位によって違う精油が採れます。


花から水蒸気蒸留で採れるのは ネロリ

葉・小枝から水蒸気蒸留で採れるのは プチグレイン

果皮から圧搾法で採れるのが、 スイートオレンジ、レモン、
グレープフルーツ、ベルガモット
です。


果実から圧搾法で抽出される精油は、キッチンのお掃除には
大変役に立ってくれます。

重曹に混ぜて、クレンザーを作って、年末に沢山使いました。



それでは、精油のプロフィールについてお話しましょう。

オレンジ・スイート
学名: Citrus sinensis
科名:ミカン科


オレンジ・スイート

精油製造方法:果皮から圧搾法で抽出されます。
AEAJでは、オレンジ・スイート精油は光毒性の心配はないと言われています。


フレッシュなオレンジの香りは、気持ちを明るくして、
生きる力を与えてくれるそうです。


オレンジと相性の良い精油は・・・
ユーカリともいい香りになるし、ラベンダーでもOK




●役に立つかな?豆知識●
オレンジに含まれる、脂肪族アルデヒド類のオクタナールや
デカナールは、シャネルの香水の主な成分らしいですよ。





柑橘系精油の抽出法
圧搾法(Cold press)について




昔は、Hard pressと言って、果皮をすりおろして、
海綿などで精油を吸い取っていたそうです。



現在は、ローラーや遠心法による機械で圧搾しているそうです。
昭和初期の洗濯機についていたローラー式脱水機みたいな
感じでしょうか。。。(わかりにくいかなぁ)

加熱すると、微妙な香りが変化してしまうため、
低温で採取できる圧搾法は、柑橘系精油の抽出に最適星


ただ、果皮を圧力をかけて搾るだけなので、
不純物も混入しやすく劣化しやすいのが難点。
そのため、早めに使い切ることが大切!
圧搾法で抽出された精油は6ヶ月以内に使い切りましょう



ちなみに・・・
圧搾法で抽出された精油は、「エッセンス」と呼ばれるそうですが、
日本では、特に区別をしないで、「精油」とか
「エッセンシャルオイル」と一般的に呼んでいます。









[PREVAIL/プリヴェイル]エッセンシャルオイルミニスィートオレンジ



[PREVAIL/プリヴェイル]エッセンシャルオイルスイートオレンジ



【La Fluer/ラ・フルール】オーガニックエッセンシャルオイル ミニスイートオレンジ












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年02月01日 18時54分46秒
コメント(4) | コメントを書く
[アロマテラピー検定] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:柑橘系の精油たち(02/01)  
pyon96  さん
●遅くなりましたが・・・
 お誕生日おめでとうございま~す♪
 素敵な1年を~(*≧ω≦)b♪♪

 それと…メディカルハーブ検定(*p´▽`q)ガンバッテ♪下さいね~♪
 アロマ大好きなのに…全然分からない事ばかりなので・・・
 とっても勉強になります(@≧ω≦@)ノ♪ (2009年02月02日 11時42分25秒)

Re:柑橘系の精油たち(02/01)  
蛙の匠  さん
オレンジと相性の良い精油で、ユーカリが良い香りに…、良い香りでしょうねえ♪
31日はバースデーだったのですねえ、イベントで出かけていましたので…、遅まきながら、おめでとうございます。。。 (2009年02月03日 17時28分21秒)

pyon96さん  
ぐりんケロ  さん
ありがとうございます♪
今年の一年も、よかった~、がんばった~!
という日々を過ごそうと思いますっ。

アロマもハーブも元は同じ植物☆
と思ってるんですけど、勉強となると、
なかなか頭に入らないもんですね~(--; (2009年02月03日 21時18分26秒)

蛙の匠さん  
ぐりんケロ  さん
イベントお疲れ様です。
お忙しそうですね。

ユーカリは、風邪の季節にはいい精油です。
空気中のウィルスなどを抑えてくれるそうです。

いろんな香りを混ぜすぎてわけわからないニオイになることも・・・

おススメのブレンドをよく聞かれるので、私のデスクは精油だらけになってます(^^; (2009年02月03日 21時43分55秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: