全455件 (455件中 1-50件目)
ランチに出かけたとき、献血車を見かけて・・・気になっていたら、会社帰りにもまだ献血車がいまして、「今日は、一日で10名しかご協力いただけていませんっ」なんて、言ってるから、立ち寄って帰ることにしました。実は、献血って結構好きなんです献血した分、身体の中では新しい血を一生懸命作るわけですよね。自分の身体の機能をちゃんと働かせてる感じがしませんか自分の造血機能の確認ができて、世の中の為になり、お菓子と記念品とジュースがもらえるしかも、最後の一人だったので、余分にもらっちゃいました献血後、休憩していると問診してくださったお医者様(年配の女性)が「今日は、あなたが来て下さって、本当によかったわ」とお声をかけてくださいました。その一言がなんだかすごく嬉しくて・・・その一言で、今日一日がとても良い一日になりました。献血行ってよかったな
2010年03月26日
コメント(4)
三重県に到着して、一番に向かったのは、パパさんは一番行きたかったところ山の頂に安土城がそびえる「安土桃山文化村」通称:ちょんまげワールド日光江戸村で有名な「にゃんまげ」がうろついていました。ここは、安土桃山時代の街並みの雰囲気を味わえるテーマパークメインは、安土城見物でしたが・・・妖怪屋敷や、忍者の修行道場(ある意味お化け屋敷)、首なしなんとかの屋敷(絶対お化け屋敷)・・・って、気軽に入れる場所には、お化け屋敷のオンパレードそれ以外は、的当て(弓・吹き矢・コルク鉄砲・手裏剣)を楽しめます。また、劇場がたくさんあって、遠山の金さん的なお芝居なども上演されるみたいだったけど、お犬様つれの私たちは、見ることができませんでした。場内はペットOKだけれど、劇場はNGだそうです。なが~いエスカレーターを上ると、忍者屋敷的な建物があり、お土産屋さんや、うどん・そばなど食事処が並んでいました。籠を模したバスに乗って、安土城に到着すると、立派な城門が出迎えてくれました。安土城も立派見た目だけは、パパさんも大満足だったみたい城内には、合戦の展示がされていましたが、ちょっと暗くて、怖かったかな子どもが泣いていました信長と秀吉と家康がいます。3人そろった展示も珍しいんじゃないかな正面真ん中:信長 画面左下:秀吉 画面右下:家康展示されているものは、そんなに沢山なかったけれど安土城天守閣からの眺めは最高でした安土城から出て、大きな金の像があったから行ってみると菅原道真公でした。受験では、湯島天神にお願いに行ったので、とりあえず、お参りしてきました。
2010年03月20日
コメント(0)
娘が公立高校に合格してくれたので、用意していた私立高校の入学金が旅行費に化けてくれましたせっかくだから、ちょっと遠出をしようとパパさんが言ってくれたので、伊勢・志摩まで行ってきました3月19日 卒業式後、卒業を祝う会に出席後 22時に出発途中、サービスエリアに寄って仮眠を取りながら、移動しました。免許の無い私は、眠いけれど運転してくれているパパさんに申し訳なくて、寝ないようにがんばったつもりでも、時々仕事をしていたり、友達とお茶したりしていたから、眠ってしまっていたんだと思います。。。夢って変にリアルだから怖い途中で寄った刈谷パーキングエリアには、観覧車がありました早朝だったので、動いてはいませんでしたが、最近のPA・SAはすごいですねその後、高速を走っていると左側に、ジェットコースターのレールが見えてきました遊園地の名前はわからなかったけど、なんだか凄そうなジェットコースター高速を降りて、町を走っていると道路工事に使われているパネル?でしょうか最近は、カエルの形のものもあるんですね以前友人が送ってくれた画像にもその姿が・・・これを始まりにして、カエルたちとの出会いの旅がはじまりました。今回出会ったカエルさんは、きっと100匹を超えていると思います
2010年03月19日
コメント(0)
メディカルハーブを受けに行きました・・・・から、結構時が経ってしまったのですが、とりあえず合格しました問題は5択形式。やっぱり、レシピは出題されていたと思います。ハーブの主な成分も出題されていたので、勉強されている方は、テキストの隅々まで、熟読することをお勧めしますメディカルハーブを勉強してからは、胃痛の時には、ペパーミント。食事の前には、余分な糖分摂取を抑えるマルベリー。気持ちを落ち着けるときには、パッションフラワー。などなど、ハーブティーを良く飲むようになりましたパッションフラワーや、マルベリーティーは、緑茶に近い感じで、食事のときも気軽に飲めますハーブティーが苦手な方も、美味しく飲めるものがきっと見つかると思いますよそろそろ、今年のメディカルハーブ試験日が近くなっているようですね。受験される方、がんばってくださいね
2010年03月05日
コメント(4)
しばらくぶりに、戻ってきましたひざを壊して、病院通い。。。。娘の受験に、PTA役員のお仕事、参加するバドミントンクラブが一つ増えて、一週間のうち、まっすぐ帰る日が2日あるといいかなという感じの毎日。さすがに、余裕がありませんでした先日、公立高校の合格発表がありまして、受験票を片手に恐る恐る掲示板を見に行った娘が「あったぁぁぁぁぁ」と叫んだときは、嬉しくて涙ぐみながら、学費が安く済むんだわ~!!なんて心の中でホッとしたのでしたでも、受験生の家族って意外とストレスが溜まるものなんですね。合格したら、なんとなくみんな顔つきが優しくなりました。結構、気を使ってたみたい病院にもまじめに通ったおかげで、ひざの調子もだいぶ良くなり、ここのところ、ひざの痛みに悩まされることも少なくなりました。ひざ痛いくせに、バドミントンは続けてて、昨年の6月からフラダンスも始めてしまいました忙しいはずですわちょっと気持ちの余裕が出てきたので、また少しずつ更新していこうと思います
2010年03月04日
コメント(2)
昨日は、「メディカルハーブ検定試験」を受験してきました。場所は、東京農業大学JRAの馬事公苑の近くでした。アロマの試験と大して変わらない内容だと思って、そんなに必死に勉強していなかったのですが。。。「ダメよ!!!ちゃんと勉強しなきゃっ!!レシピとか結構出題されるわよ~~~~!!!」とアロマインストラクターの時にお世話になった先生に怒られまして・・・先週1週間、一生懸命勉強してました。なかなか覚えられなかったので、語呂あわせをしてみました。アトピー性皮膚炎・湿疹に効くハーブは、「ロ」「カ」してあげよう!ロ:ロースヒップ、カ:ジャーマンカモミール他にも、PMS(月経前症候群)は、ケセラ、「セ」「ラ」♪セ:セントジョーンズワート、ラ:ラズベリーリーフ語呂あわせってすごいよっ!あっという間に頭に入って、22種類の症状にあうハーブのレシピはほとんど完璧に記憶できました。60問中52問は(細かい)できたんじゃないかと思うのですが、凡ミスが結構あるとすると、厳しい結果になるかもしれません結果が出るまで、ドキドキですが、自分の試験が終わったので、アロマテラピー検定を受験される方の応援をしっかりしていこうと思います
2009年03月09日
コメント(3)
今日は、お弁当を作る余裕がなかったので・・・(今日もかも(^^;))お昼にモスバーガーでスパイシーチリドッグをテイクアウト。オニポテ&クラムチャウダースープセットで、るんるんと会社へ戻ってきました。同僚:「最近、オニオンリングの数が減ったよね~」私: 「そうそう!3個入ってたのに、2個になっちゃったよねぇ。1個目.おぉ~オニオン、2個目.うまぁ~い、3個目.やっぱこれだよね~、と3個入ってないととりあえず満足できないよねぇ~」などと適当な会話をしながら、スパイシーチリドッグの箱をあけてビックリホントにびっくりしたんですだって、ハラペーニョがこんなに入っているの初めてみました一応、モスバーガーのHPで商品写真も確認したんですけど、そんなに緑色じゃなかったですよぉ~ここまで、ハラペーニョ乗せなくてもいいじゃん・・・味覚発汗で、頭皮から滝のように汗が出ました辛いものが好きな私も、さすがにちょっぴりおなかの調子が悪いような気が・・・
2009年02月26日
コメント(2)
気合いを入れ直して、勉強をはじめなくっちゃ!!今日は、ハーブの歴史パート3、近代薬学について。。。●●● 近代薬学の台頭 ●●●植物療法が医学の主流だったのは、19世紀初頭まで。植物療法から、近代医学へ変わっていく時代には何があったのでしょう。1827年頃………西洋ナツユキソウ(メドースイート)から、抗炎症作用・ 鎮痛作用のある有効成分「サリシン」が分離された。 →1899年 サリシンからアスピリン(アセチルサリチル酸)が 化学的に合成される。アスピリンとは…消炎・解熱・鎮痛作用や抗血小板作用を持つ医薬品。世界で初めて人工的に合成された医薬品です。1860年頃………コカの葉から麻酔薬のコカインが分離された。 現代では、麻薬として有名なコカインですが、当時は、 画期的な麻酔薬として、外科医療の発展に大きく貢献していました。▼▲▼ 特定病因説 ▼▲▼特定の病気は、特定の病原菌が原因という考え方19世紀後半、細菌学者が登場しました。コッホ………コレラ菌を発見、 ツベルクリンの発明(結核菌から培養された精製タンパク質の注射液) ツベルクリン反応は結核菌感染の有無を確認する注射です。パスツール…狂犬病ワクチンの発明Yahoo百科事典によると。。。「天然痘予防のための牛痘種痘法vaccinationを発明したジェンナーの栄誉をたたえてvaccinとよび、その接種をvaccinationとよぶことを提案して承認された。」とのこと。現在、ワクチンと私たちが言っているその言葉は、パスツールが提案した呼び名だったのですね。ちょっとずつでも、調べてみると面白いですね。20世紀には、カビからペニシリンが作られるなど、抗生物質が作られるようになりました。この頃から、植物療法から医薬品を使う近代医学に移ることになりました。医薬品が発明され、それまでの植物療法のような伝統医学は衰退してしまいます。医薬品は、病気を狙い撃ちすることから、体全体のバランスをゆるやかに整えるという伝統医療は顧みられなくなり、植物療法は衰え、インドでは、アーユルヴェーダの学校が閉鎖されてしまいました。1882~1883年に医師国家免許法が日本で施行されますが、中国の漢方医は対象から外されました。
2009年02月12日
コメント(2)
先日、地域のバドミントン大会があり、友人と一緒にダブルスで出場してきました。友人は、初めての公式戦。。。めっちゃ緊張するかと思いきや、結構、冷静に試合を進めてくれまして、私のほうがミスが多かったような気がします。9ブロックに分かれて、戦い、ブロックを勝ち上がったら決勝トーナメントに出場できるのですが・・・なんと、勝ち上がっちゃいましたとはいえ、トーナメントの初戦でとっても強いチームに当たってしまい、敗退・・・でも、初めてブロックを勝ち上がれて、とってもビールが美味しかったです最近、バドミントンをしている人たちの中で、流行っているのが、ビーズ製のシャトルマスコット一緒に練習をしているお友達から、「作れる?」と聞かれたので、ネットで調べて、レシピを参考に作ったのですが、あんまり可愛くない試行錯誤しながら、自分でオリジナルを作っちゃいました。意外と簡単で、かわいいのができましたパステルグリーンもかわいい本物と比べるとこんな感じですね。月末に、有志が集まるバドミントン大会があるので、参加賞用にたくさん作ってあげようと思ってますビーズばっかり作ってて、勉強に身が入らない・・・娘にも、「勉強はいつするの?」なんて言われる始末・・・2月は試合が3つも入ってて、アスリート状態何で、3月に試験なんだろう。。。。。そんな愚痴をこぼしながら、また明日から、勉強頑張ろうと思います。
2009年02月10日
コメント(5)
旦那さんから、誕生日プレゼントに「万歩計」を買ってもらいました。 ◆ 目標は日本一周 ◆【ユーメイト】【万歩計】日本一周歩数計の旅 ホワイト一日一万歩が目標です。出発地点は東京都の羽田羽田からなかなか動かないなぁ…なんて思いながら、今日は頑張って一万歩以上がんばって歩いたら、なんと品川まで距離が延びていました目標があると、がんばれますねっ旦那さんは、宇宙戦艦ヤマトバージョン名作アニメの歩数計!イスカンダルまで歩いて地球を救う!遊歩計 宇宙戦艦ヤマト なんと、イスカンダルまで歩くそうです。。。目標遠いなぁ~~~~メタボクリーン装置をもらいに行くそうですよそっちのほうが、面白そうじゃん・・・・今日の帰宅までの歩数は。。。10,255歩よく歩きました
2009年02月05日
コメント(7)
●●● 精油の学名のお話 ●●●精油には、英名・日本名・学名と3つの名前があります。アロマテラピー検定試験の1,2級では、学名までは問われないとは思いますが、覚えておくと便利です。たとえば、同じ名前で種類の違う精油があったとします。その時に自分が欲しい種類の精油を購入したいときに確認する場合は、学名を確認します。同じ学名であれば、同じ植物から採取された精油だと確認できます。学名とは、国際植物命名規約によって、二命名法(属名と種小名)でつけられ、ラテン語表記であらわされる名前です。スウェーデンの植物学者であるカール・フォン・リンネが二命名法を採用して、分類学の方法を確立したそうです。ちょっと難しそうだけど、ラテン語で表記された世界で通用する植物の名前って覚えておくといいでしょう。以前インストラクター試験の講習に通っていた時の先生に精油の学名の意味を教えてもらい、とても興味深くて、記憶に残ったように思います。長々と「学名」についてだけを説明しちゃいましたが・・・本題に入ります。ラベンダー:Lavandula angustifoliaLavandula=狭い葉っぱangustifolia=薬用の 確かに、ラベンダーの葉っぱって細い葉っぱですよね。昔から何にでも利用されてきたラベンダーだから薬用というのもうなづけます。ティートリー:Melaleuca alternifolia Mela=黒い幹 leuca=白い枝 alternifolia=互生の葉(互い違いに生える葉)黒い幹に白い枝が生え、その枝には互い違いに葉っぱが生えているティートリーの姿を現している名前ですね。ミルラ(マー、没薬):Commiphora abyssinicaCommiphora=樹脂をもたらすabyssinica=地名(アビシニアンだったかな???)地名がついた学名も結構あるみたいです。スイート・オレンジ:citrus sinensiscitrus=柑橘sin=シナ(昔の中国名)ensis=産地中国産の柑橘。。。オレンジって中国原産でしたっけ???カモミール・ジャーマン:Matricaria chamomillaMatricaria=子宮・母chamom=地面に近いところmilla=りんごの香り地面に近いところにリンゴの香りがする母のような優しさをもつ植物。カモミールらしいですねっカモミール・ローマン:Anthemis nobilisAnthemis=花nobilis=高貴な高貴な花。。。白くて清楚な姿に優しい香りがしたので、そんな名前を付けてもらったのでしょうか。それぞれの植物に合った名前をつけてもらっていますね。学名のイメージや植物のイメージと、学名の意味は近かったですか?知っていると、ちょっと人に話したくなりますよね
2009年02月04日
コメント(3)
今日は、MALLOW(ウスベニアオイ)でティータイム。メール便OK!マローブルー10g[ドライハーブ][シングルハーブティー]ブルーのお茶はとてもきれいな色。レモンを入れるとピンク色に変化して、色も楽しめるハーブティです。だから、ハーブティは透明なガラスのカップで楽しみたいですよね。専用フィルター付きのハーブティーカップ!ハーブティーにおすすめの茶器。モダンレシピ ティーメイト GCJ-78T●MALLOW●学名:Malva sylvestris科名:アオイ科使用部位:花部主要成分:粘液質・アントシアニン・タンニン作用:粘膜の保護・皮膚の保護・刺激緩和適用:口腔・咽喉・胃腸・泌尿器の炎症☆ウスベニアオイの青色はアントシアニンの色 粘液質を多く含むので(お茶はねばりません)、 粘膜を持つ部分や、消化器系・皮膚の保護のために パックなどによく使われています。うちの娘は、ウスベニアオイの青い色を、リトマス試験紙のように使って、実験をしていました。レモンではピンク色に変色しましたが、お酒は変色しなかったそうです。●●● ハーブの歴史について Part2 ●●●◆古代ローマ時代(1世紀頃) 「マテリアメディカ」 →医師(ローマ帝国軍医)ディオスコリデスの書いた マテリアメディカ(薬物誌)には、薬効のある植物が、 約600種類取り上げられていて、16世紀ごろまでは、 薬のバイブルになっていたそうです。 180年ころ →ローマの医師であったガレノスは500種類以上もの ハーブを使って、数多くの水薬を作っていたそうです。 (アロマテラピーの歴史では、コールドクリームを作った 人物として有名です)● 中世から近世のヨーロッパ ●◆水蒸気蒸留法の発明 →ペルシャの医師 アビケンナ(イブン・シーナ)は、錬金術の 技術から精油の水蒸気蒸留の方法を確立しました。 ここから、アロマテラピーの基礎が築かれました。●●● ハーブの時代 ●●●◆大航海時代(15~17世紀半ば) ・コロンブス 新大陸発見 ・ヴァスコダガマ インド航路発見 ・ヨーロッパと新大陸、東洋の間をポルトガルやスペインの船が 行き来し、多くのスパイスやハーブがヨーロッパに持ち込まれました。 ◎エキナセアもこの時代に新大陸からヨーロッパへ伝えられました。 ◎ハーバリスト(植物療法の専門家)が活躍していた時代もこの頃。 イギリス:ターナー・カルペッパー、ジェラード・パーキンソンなど
2009年02月03日
コメント(2)
今日は、柑橘系精油について復習~検定試験に出題される柑橘系精油は、スイートオレンジ、レモン、グレープフルーツ、ベルガモットがあります。ミカン科の植物でいえば、ネロリもそうかな。ネロリは、オレンジの花から水蒸気蒸留された精油で、これがまた、非常に高価な精油参考までに、ミカン科の植物は、花、葉・小枝、果皮など抽出部位によって違う精油が採れます。花から水蒸気蒸留で採れるのは、ネロリ葉・小枝から水蒸気蒸留で採れるのはプチグレイン果皮から圧搾法で採れるのが、スイートオレンジ、レモン、グレープフルーツ、ベルガモットです。果実から圧搾法で抽出される精油は、キッチンのお掃除には大変役に立ってくれます。重曹に混ぜて、クレンザーを作って、年末に沢山使いました。それでは、精油のプロフィールについてお話しましょう。オレンジ・スイート学名:Citrus sinensis科名:ミカン科精油製造方法:果皮から圧搾法で抽出されます。AEAJでは、オレンジ・スイート精油は光毒性の心配はないと言われています。 フレッシュなオレンジの香りは、気持ちを明るくして、生きる力を与えてくれるそうです。オレンジと相性の良い精油は・・・ユーカリともいい香りになるし、ラベンダーでもOK●役に立つかな?豆知識●オレンジに含まれる、脂肪族アルデヒド類のオクタナールやデカナールは、シャネルの香水の主な成分らしいですよ。柑橘系精油の抽出法圧搾法(Cold press)について昔は、Hard pressと言って、果皮をすりおろして、海綿などで精油を吸い取っていたそうです。現在は、ローラーや遠心法による機械で圧搾しているそうです。昭和初期の洗濯機についていたローラー式脱水機みたいな感じでしょうか。。。(わかりにくいかなぁ)加熱すると、微妙な香りが変化してしまうため、低温で採取できる圧搾法は、柑橘系精油の抽出に最適ただ、果皮を圧力をかけて搾るだけなので、不純物も混入しやすく劣化しやすいのが難点。そのため、早めに使い切ることが大切!圧搾法で抽出された精油は6ヶ月以内に使い切りましょうちなみに・・・圧搾法で抽出された精油は、「エッセンス」と呼ばれるそうですが、日本では、特に区別をしないで、「精油」とか「エッセンシャルオイル」と一般的に呼んでいます。[PREVAIL/プリヴェイル]エッセンシャルオイルミニスィートオレンジ[PREVAIL/プリヴェイル]エッセンシャルオイルスイートオレンジ【La Fluer/ラ・フルール】オーガニックエッセンシャルオイル ミニスイートオレンジ
2009年02月01日
コメント(4)
今日は、私の誕生日毎年、これからの一年も実りある年でありますようにと願いながらキャンドルを吹き消すのですが・・・キャンドルの数が多くなり、一度に消せないっ一昨年は、アロマインストラクター資格を取ったけど、去年は、何もちゃんと勉強していないので、今年は、ハーブをしっかり勉強しようと、誕生日の今日からがんばることにしましたまずは、メディカルハーブ検定ずっと勉強しようと思って、テキストも購入してありました。昨日、申込をしたので、3月の試験に向けてがんばります。メディカルハーブとはハーブに含まれる成分を、人の健康維持のために使おうという分野がメディカルハーブ。「植物療法」または、「薬用植物」アロマテラピーも植物療法の一つですが、ハーブもアロマも療法であって、医療ではないということをしっかり理解しておくことが重要心や体をリフレッシュやリラックスといった癒しはあっても、病気は治せないんですよね。アロマもハーブもからだ全体のバランスを整える自然治癒力に働きかけ、健康になる手助けをする自然療法です。●●● 近代医学との違いについて ●●● <近 代 医 学> 働きかける部位:病んでいる部位のみ 成 分 :病気に対する単一成分 効 き 目 :一点集中 成 分 量 :多め <メディカルハーブ>働きかける部位:体に備わる自然治癒力 成 分 :全身に作用するための多成分 効 き 目 :穏やか 成 分 量 :少量●●● メディカルハーブの歴史 ●●●古代ギリシャ・ローマの医学 ◆古代エジプト時代(紀元前1700年頃) パピルス文書にアロエを含む約700種のハーブ → うがい、湿布などの用途に関する記載も有 紀元前から、アロエを使っていたなんて いいものは変わらず使えるってことなんですね。 ◆インド(紀元前約1000年頃) 伝統医学アーユルヴェーダの書物 約1000種の薬用植物が記載されていた ◆古代ギリシャ時代 薬草治療から体系的医学へ 医学の祖ヒポクラテスの体液病理説 →400種類のハーブの処方をまとめ、芳香浴の効能まで言及 ヒポクラテスの体液病理説とは? 人間の体を流れる4つの体液(血液・黒胆汁・黄胆汁・粘液)の バランスが崩れたときに病気が起こるという説 <参考> 中医学(中国伝統医学)における体液説 →陰陽五行 宇宙を構成する 木・火・土・金・水の5つの性質のバランスで 体質や病因を判断する インドのアーユルヴェーダは3つの体質 人の体質を3つにわけ、体質の調和を整えるよう働きかける。病気の治療をする時、体質を考えて、バランスを回復させるという方法は、伝統医学の基本となっているのですね。紀元前の昔から、植物は人の生活にはなくてはならない存在だったと思うと、植物がより一層いとおしく、大切な存在なのだと感じます。さて、ハーブティ飲んで一服しましょう
2009年01月31日
コメント(6)
最近、全然アロマについて書いていなかったですねアロマテラピー検定に向けて勉強し始めた方もいらっしゃると思うので、私もまた、一から勉強しようと思います今日は、イランイランのお話アロマに興味のない方も、インテリア雑貨のお店が好きな方なら、イランイランの香りをご存じの方も多いのではないでしょうか。女性が女性らしさを演出できるとても甘い香りの精油です。イランイラン(Ylang Ylang)学名:Cananga odorata科名:バンレイシ科【La Fluer/ラ・フルール】オーガニックエッセンシャルオイル ミニイランイラン・コンプリート精油製造方法:花から水蒸気蒸留法で抽出されます。 使用上の注意香りが濃厚なので、少量から使用すること。イランイランは、その濃厚な香りから「花の中の花」という意味の名前をつけられました。甘い香りは、柑橘系の精油とブレンドするといい香りになります私が好きな組み合わせは、イランイラン&ベルガモットあとは、イランイラン&ラベンダーペパーミントとも、いい感じです。水蒸気蒸留法とは大きな蒸し器を想像してください。蒸すのは、植物の香りの元が入っている油胞のある部分。(抽出部位は、その植物の香りのもとがある部分です。)イランイランならお花、ペパーミントなら葉の部分です。下から水蒸気が上がって、植物(抽出部位)を蒸すと、花の香り成分を含んだ水蒸気が、蒸し器の中に溜まります。その水蒸気は、蒸し器の蓋についている穴から、出てしまうのですが、蒸留機の場合はそこにパイプが付いていて、そのパイプを水蒸気が通り、周りの冷たい空気に冷やされて、水蒸気が水に戻り、パイプの先に置いてある容器に溜まります。溜まった水を見ると、水と分離した精油が水の上に浮いているので、それをすくうというわけです。想像しやすいように、蒸し器からお話しました。ハーブ園では、その時期に採れる植物をつかって、水蒸気蒸留を体験させてくれるところもあるようです。百聞は一見にしかず!体験してみるとよいのではないでしょうか。会社に置いてある水蒸気蒸留機です。
2009年01月31日
コメント(2)
昨日、ハーブ緑茶セットが届きました代金引換便でお願いしたのですが、通常便で届いたんですん~、これで2回目・・・・私も通販のお仕事をしているので、このようなことって滅多にないミスだと思っていたのですが・・・1回目に届いたカエルさんライトのお店には、メールで連絡したのですが、返信がまだありませんお茶のお店にはこれから、メールをしようと思います全然違う楽天ショップで買い物をして、どちらも代金引換便でお願いしたのに、普通に届いちゃうって滅多にないことですよね?誕生日が近いから、お誕生日プレゼントとか ってんなわけないですよねぇ明日は、お買い物をしたお店に電話してみようと思います
2009年01月27日
コメント(10)
先日、池袋東武の北海道展に行ってきました。その時には、塩からジャガイモを食べてきましたじゃがいもとバターの組み合わせに、塩辛って美味しいんですね~それから、塩辛にはまって、会社の冷蔵庫に塩辛を常備しております寄り道ついでに、焼きたてのチーズタルトを購入しましたこれ、中にブルーベリーソースが入ってて、チーズといいコンビネーション札幌きのとや チーズタルトとっても美味しかったですその夜、広告を手に旦那さんに相談・・・美味しそうな「北海の幸」山盛りのお弁当が、す・ご・く美味しそうだっだと、長々訴えていると、「俺も食べたくなったから、買っておいで」と軍資金を出してくれました(結構、お高いので、自分で出費したくなかったの)で、買ってきたのがこれ!「北海のまつり」\1,480カニ、うに、いくら、イカ、サーモンのたたき、しそわかめ・・・う、うまいぃぃぃぃ~ご飯もしっかり入っていたので、もぉ・・・お腹いっぱいぃぃぃ大満足~五稜郭 すし料理 谷ふじは、今回初めての出店らしいのです。とっても美味しかったので、並んで買った甲斐がありました
2009年01月25日
コメント(6)
今年も、チョコレートの季節がやってきましたねそろそろあの子たちがPLAZAに来るころじゃない会社帰りに一人で寄り道してきました。いた、いたぁ~去年はヒキガエルさんをゲットできなかったんだよね~今年はカジカガエルさんとヒキガエルさん、揃って連れて帰れました。やった~~~ZOOLOGY カエルさんチョコ●●● ヒキガエル ●●●口が開いてるところがCute●●● カジカガエル ●●●おめめが大きくてかわいらしい顔ですどうやって食べようか悩むんだよねぇ・・・
2009年01月22日
コメント(7)
風邪で寝ている間に、思い出したことがありますそういえば、カエルの玄関ライト買っていいって旦那さんが言ってくれてたなぁ~ということで、楽天ショップで検索カエルのライト、う~ん、5000円以下は無いのかなぁ~なんて、探していたら何と980円のを発見激安じゃ~~ん昨日注文したのですが、今日届きました配送が早いってすごくうれしいですよねでも、でも、代金引換でお願いしたのに、通常宅配で届いたのもらっちゃうよ~なんて、悪いことは言いません。すぐに、メールで連絡して、支払方法変更をお願いしておきました。お支払が終わらないとなんだか、落ち着かないですよねでも、カエルさんはうちの玄関先に落ち着き場所を見つけたようですアップにしてみると・・・うちの玄関は、明るいのでライトが光ってくれないのが難点夕方ぐらいに帰るとライト点灯がみれるかもしれません結構大きいですが、980円ってお買い得でしたよ~
2009年01月20日
コメント(4)
先週の木曜日あたりから、風邪をひいてしまったようで、ず~っとダウンしていました。インフルエンザかと思って、心配していたのですが、インフルエンザではなかったです。扁桃腺が腫れて、微熱が続いてだるくて・・・土日は、旦那さまにいろいろと家事をしていただき、月・火は会社をお休みさせていただいて、安静にしていたら、だいぶ楽になりましたとはいえ、治りが悪くなったなぁ・・・運動もしているし、体力はあると思っていたけれど、風邪に負けてしまった。。。。でもそのおかげか、いいマスクに出会いましたのどぬ~るのマスクがあるの知ってますかスチーム効果で、のどを潤すのどぬーる ぬれマスク 立体タイプ(ハーブ)普通サイズマスクの中にポケットがあって、そこに濡れたシートを入れるのですが、す~っとした香りも良くてのども確かに楽になったような気がしますちなみに、ユーカリの香りってのもNICEですっスチーム効果で、のどを潤すのどぬーる ぬれマスク 鼻にスーっと立体タイプこの鼻にスーっとタイプは、メントール液がほほにしみて、ちょっぴりヒリヒリしちゃいましたコラーゲンが入っているタイプもあって、のどぬーるもなかなかやりますね~風邪をひいてなくても、コラーゲン吸収できるんなら、毎日マスクしたくなっちゃうな~とはいえ、風邪は万病のもとみなさんは、気を付けてくださいね
2009年01月20日
コメント(2)
もぉ~なんで、気に入った靴ほど壊れるのが早いんだろう。。。大事にしまってて、久し振りに履いたのに。。。今朝、週末に買ったポンチョ風のコートを着て出かけました。新しい洋服を着ると、それだけでもテンションあがる~♪ってことで、お気に入りの靴も出して、ご機嫌で出勤したのですが、会社の近くの公園を歩いていると、ヒールが石畳の隙間にはまって、靴が脱げました。そう、そのときは、あらら、脱げちゃった~♪くらいな気分だったのですが、履き直して歩いてみると・・・歩きづらいっ縫い目の一部が裂けてるっ気に入ってたので、もぉ、めっちゃブルー簡単に破れるって、どういうこと社内では、サンダルを履いているので、問題はなかったのだけれど、帰りもサンダルで帰らなければならず、足先がめっちゃ寒かったです
2009年01月13日
コメント(6)
今日は、雪が降るという天気予報だったのですが、つ~めたい雨・・・ホントに寒かったですよね今日は、友達から「しみチョコかりんとう」を教えてもらいました。かりんとう専門店 日本橋錦豊琳どうやら、彼女を大好きな彼女の旦那さまがお土産に買って帰ったらしいう、うらやましいぞということで、帰り道にお店へ直行東京駅の銀の鈴のそばにあるかりんとうやさんたくさん人が並んでいるので、とりあえず様子を見てみると・・・ちょこかりんとう「完売」しました。という看板がそう、そうよねぇ、夕方行っても買えないわよね。。。う~~~ん、残念仕方がないので、ちょっとお店のまわりをうろうろしていると「まめぐい」という看板を発見なんだ豆屋さんなのかなと思うと、小さなハンカチサイズの手ぬぐいのお店でした。豆のようなサイズの手ぬぐいだから、まめぐいなのだそうです。そういえば、ちっちゃいサイズの書道セットや、鉄鍋など、いろいろ置いてありました。ん~ちっちゃいもの倶楽部ですわ~~ということで、まめぐい買っちゃいました自分用のまめぐい→カエルさん娘用のまめぐい→カエルちゃん旦那さん用のまめぐい→野球場旦那さんは最近、野球を始めたので、野球の柄にしてみました。結構、喜んでくれました実は、まめぐいはこんな感じで、お土産を包んでプレゼントするのに使われるようです。小粋な贈り物になりますねぇ~来週の、友達の誕生日に使おうと思います彼女は、キノコが好きなんだけど、キノコの柄のまめぐいあったかなぁ~
2009年01月09日
コメント(7)
この季節、乾燥しますよね。夜、しっかりホホバオイルでうるおいを閉じ込めていたはずなのに、朝起きて洗顔すると、ぱりぱり・・・なかなか、お肌のうるおいはキープできないですよね~いろんな化粧水が出てますが、私はやはりフローラルウォーターが好きです以前は生活の木でローズマリーウォーターを購入していたのですが、プリヴェイルでも、フローラルウォーターを新発売したので、早速、使ってみました【La Fluer/ラ・フルール】オーガニックフローラルウォーターローズマリー有機農法で栽培された植物から採れたフローラルウォーターなので、お肌には安心ローションパックを購入して、しみこませてから、顔にパックを貼り付けて5分から10分。。。。結構、しっとりします★特価★素肌ぷるぷるローションパックその後、自作のシアバター入りのクリームを塗りながら、お顔のマッサージん~、もうすぐ40歳のお肌とは思えないくらい、皺のないお肌だわ~(自画自賛ですが、よく言われるんですよ!皺もシミもないお肌だって・・・)やっぱり、植物の力は偉大ですねフローラルウォーターはホントにオススメですよぉ~
2009年01月08日
コメント(0)
先日、知人からカエルさんの写真が送られてきました。石のような置物のカエルさんだったのですが、どうやら、王子の七社神社にいるとのこと・・・行かなくてはっ!!チョコくん、行っくよ~~~~だるだるなチョコくんを誘ってお出かけしてきました。王子駅裏の、昭和の香りがする飛鳥山公園入り口あたりを越え飛鳥の小径をのんびり歩いて・・・(この小径、六月にはアジサイがたくさん咲いてとっても素敵なのですよ)歩道が途中で通れなくなっちゃうほど狭くなってる道を越えて・・・しばらく迷ってるうちにチョコくんが疲れちゃいました途中で地図を確認して、やっと七社神社へ到着できました七社神社の七社という名前は、伊邪那岐命(いざなぎのみこと)伊邪那美命(いざなみのみこと)天児屋根命(あめのこやねのみこと)伊斯許理度賣命(いしこりどめのみこと)市寸島比賣命(いちきしまひめのみこと)仲哀天皇(ちゅうあいてんのう)応神天皇(おうじんてんのう) という、七柱の神々を祀っていることに由来しているそうです。大鳥居の前に一里塚があることから、旅人の守護神としての信仰もあるそうです。境内には 孔子・孟子の石像がありました。穏やかなお顔の石像にほんわかしていたら、なんとなく視線を感じたので、振り返ると木造の家屋に鮮やかな色の獅子舞が飾ってあって、なんとなく時の流れを感じました。そうそう、カエルさんはどこ境内をうろうろ、キョロキョロしてても全然見つからず、しょぼんとして、帰ろうとした時に見つけました写真で見るより、ちっちゃくて、草むらにいたからなかなか見つからなかったよ~親子でかわいいカエルさん、発見できてよかった~遠くまでお出かけしたので、寒くなる前に帰らなくっちゃと疲れたチョコくんを抱いて駅のほうへ歩いているとガードレールにでんでんむしを発見ここの道、結構歩いているのにちっとも気がつかなかった~あ、電車だっ王子には、東京に唯一残る路面電車都電荒川線が通っているんですよしばらくいくと・・・池波正太郎の小説「鬼平犯科帳」や「剣客商売」、佐伯泰英の小説「密命シリーズ」などに登場する窯焼き玉子で有名な「扇屋」さんを発見江戸の頃には、扇屋といえば実在する立派な料亭だったそうです。今は、名物の玉子焼きだけを売るちいさなお店になっていました。玉子焼きは甘くて、ジューシーすごく美味しかったです2時間弱の冬のお散歩。風が冷たかったから、お肌が乾燥しちゃいましたが、いろんな発見もあり、美味しい玉子焼きにも出会えたのでとっても楽しかったです
2009年01月07日
コメント(3)
昨日は、私が参加しているPTAのバドミントン部の今年最初の練習がありました。毎年、年始の練習は「羽つき大会」なのだそうです。。。バドミントンも羽つきなので、まぁ、試合形式でチーム戦でもするのかしらなんて思っていたら、なんと、本当に羽子板が置いてあって、ビックリアラフォ~世代になってから、羽つきをするなんて思いもよりませんでしたが、なかなか上手だった私~もっとやりたくなり、自宅の羽子板を取り出してみました。お人形さんがかわいそうで、羽つきは断念。いまから、来年の羽つきが楽しみになりました
2009年01月06日
コメント(4)
あけましておめでとうございますしばらく、いろいろ忙しくなりましてブログをお休みしていたのですが、また再開しようと思います。今年のみずがめ座は12年に1度の良い年とのことなので、がんばってより良い年にしようと思います。毎年、広島へ帰省するのですが、娘がジャニーズカウントダウンライブへ行くというので、自宅で新年を迎えることになりました。旦那さんがどうしてもカニが食べたいというので、アメ横にカニを購入しに行きまして、立派なカニを食べさせてもらいました。立派なカニも用意してもらったので、おせちもがんばって作りました。栗きんとん、煮しめ、卵のオードブル、伊達巻、ミートローフに黒豆、田作り、酢レンコン・・・意外と出来るものなのですね。娘がカウントダウンに出掛け、夫婦水入らずの年越しだったので、せっかくだから、地元の神社へ初詣に行こうということになりました。駅のほうへ歩いて行くと、人だかりが・・・なんだろう????夜だし、ちょっと遠くてうまく撮れませんでしたが、王子狐の行列という年始の行事なのだそうです。「狐の行列のはじまり。」王子には昔から大榎木があって、狐が集って来て正装に着替える「装束場」といわれる神聖な場所がありました。そこに 装束稲荷神社 があります。平成5年大晦日、ここをお護りする者同士が集ったとき、広重の浮世絵 にならって揃って 王子稲荷神社に初詣をしました。ささやかな行列でしたが、それが「狐の行列」のはじまりでした。以来、王子の街の私たちは、古い文化を新しい街づくりに生かそうと、ずっとこの風習を大切に大切に守り育てているのです。活動の実績が認められて平成11年度には狐の行列が 地域づくり団体自治大臣表彰を受賞しました。 王子狐の行列公式ホームページより大きな狐のお面をもった人がお囃子の後に続いて、その後を狐の化粧をした人々が行列になっていました。王子に住んで数年経ちますが、初めて見ることができました。で、初詣しようと思っていた王子神社は、多くの人たちが並んでいてお参りするまでに相当並ばなければならない様子だったので、その日はお参りしないで帰っちゃいました。でも、2日にちゃんとお参りしてきましたよ。今年もよい年になりますように
2009年01月03日
コメント(6)
ここのところ、ちょっとパソコンにゆっくり座ることが少なくて、なかなかブログを更新することができませんでした。。。せっかく、写真いろいろ撮ってきたので、楽しかった南房パラダイスをご紹介南房パラダイスに入園すると、見たことのある白いものがっ!!!なんでこんなところに、マーライオン?????南房パラダイスって、シンガポール国立植物園の姉妹園なんですってだから、マーライオンが置いてあるんですね。マーライオンを越えていくと、ハートの壁がありました。鉢植えのお花を並べて、ハートの形にしているようですハートの脇に、植物占いというBOXが設置してあって、私は「サボテン」でした・・・博愛・博識とか書いてあったような気がします。ハートの壁の裏は・・・ク、クジラなぜクジラ壁を越えていくと、青々とした芝生が気持ちいい広場になっていて、なんとそこに、カエルさんの姿がったたずむ姿が、まるっとしててかわいかったので、そばに行って正面から写真を撮ってきましたん~水場には、カエルさんですねっとカエルさんに心を奪われていたら、チョコくんが逃亡・・・チョコったら、ちっちゃ~いお外ではしゃぐ姿は、なんとも言えずかわいいねぇ南房パラダイスは植物園というだけあって、とっても大きなというか、長い温室がありました。行けども行けども、温室が続いてて色んな植物がみられて楽しかったですよこんなのもありました植物園の中に鳥さんもいましたよちょっとした動物園も併設されてて、かわいいお猿さんや、ダチョウ、ヤギさんなど見ているだけでも、ほわぁ~んと和みました植物園も動物園も、私ひとりで楽しんでいたような・・・・天気のいい日は、お外で過ごすのがいいですね。館山とっても楽しかったです南房パラダイスは、小さなお子さんのいる方にもおススメです
2008年09月17日
コメント(25)
館山へお出かけした時に、たくさん写真を撮ってきたから、またまた、館山ドライブの土産話ですこのフルーツは、何でしょうクイズの答えは・・・パッションフルーツ でした熟すとこんな感じになるんですよね【果物の郷】【国産】手作りパッションフルーツシャーベットほんと、想像つきませんでしたでは、この赤い実はわかりますかこれを食べたあとにレモンをかじると、レモンの酸っぱ味が無くなるというミラクルフルーツです本物を初めてみました!できれば、食したかったのですが、売り切れでした果物を見た後、園内を散策していたら蓮の葉にバッタさんを発見しましたそして、岩場にはとかげいもりやもりなんだろ・・・。とかげの仲間がいました(アバウトですみません)小さな生き物たちに出会えて、うれしかったです館山ファミリーパークをまわって、まだ時間があったので、シンガポールへお出かけしてきました・・・・・マーライオン in 南房パラダイス違うか~南房パラダイスのお話は、また次回の日記でご紹介しますね
2008年09月17日
コメント(6)
せっかくの連休だから、お出かけしようと旦那さんが誘ってくれたので、館山までお出かけしてきました。ちょっと雨模様と思ったけれど、午後からはいいお天気になりました葛西臨海公園の観覧車を横に見ながら、ちょっとドライブ~んそして・・・たくさんのトンネルを抜けて館山ファミリーパークへ到着しましたっ変なトーテムポールがお出迎えしてくれました館山ファミリーパークでは、ラベンダーやローズマリーを摘んで、水蒸気蒸留で精油の抽出体験ができるそうです。でも、ちょっと時期がずれちゃったみたいで、ラベンダーもローズマリーもあんまり生えてなかったですでも、体験教室は他にもいろんなものがありましたよこのふくろうは、陶芸教室で作られた作品なのだそうですよぉ~南国フルーツの温室を見つけたので、マンゴーソフトクリームを食べて温室探検に行ってきました。まず、最初にバナ~ナの木を発見しましたよ!青い実がたくさん生ってましたそして、これこれ何のお花だかわかりますか?ヒント:サボテンお花のあとは、こんな実が生りますまだ若い実なので、色はついていませんが、それでも、形はほとんどできてますね最終的には、こんな実ができました~そうです!!ドラゴンフルーツでしたドラゴンフルーツって、サボテンの仲間なんですよねサボテン科ヒモサボテン属のサンカクサボテンの果実なのだそうです。では、では、南国と言えばこのフルーツですよね~と南国の代表選手のようなこの果実は何の実でしょうかわかるかなぁ~
2008年09月14日
コメント(2)
ぶり園長さんから、先日のアートフェスティバルの賞品が届きました。数日前に届いていたのですが、ちょっとPCの前にゆっくり座ることができなくて、ご紹介が遅れてしまいましたカエルさんのかわいい袋に入ってお届けされましたよ~中をあけると、フッ、フロッシュのギフトBOXではないですかぁ開けてみると・・・ぶり園長賞の目録(手作りですね~)・・・水引のお花がとても素敵ですとんぼ玉のストラップ知的障害者の方が作られたようなのですが、ひもの結び目の大きさもきれいに整っていて、早速私の携帯に付けさせていただきましたよ(^^)v見えるかなぁ・・・カエルさん、すっごくかわいいぃぃっこれも、ぶり園長さんの手作りでしょうか赤いリボンがかわいいカエルさんブローチ・・・秋に着るコートの襟元に付けようと思ってますガーリックトーストがおいしそうな豆本真似して作ってみたくなりましたすぐにでも、スクラップブックが楽しめるノートこのスクラップブックに、アロマレシピを入れて、かわいらしいノートにしようかと思ってます落ち着いた色合いのリボンが素敵な瓶入りアイテム。ビンの蓋にもカエルさんの模様がありましたよぉこれも、メッセーカードやスクラップブックが楽しくなるアイテムですね~置いておくだけでもGOODかめさんキャンドルトップページに紹介させていただきました。本当に盛りだくさんで、見るだけでも楽しかったです。それに、いただいた後も、また自分で手作りする楽しみがあるプレゼントって素敵ですねぶり園長さん、本当にありがとうございましたぶり園長賞をいただけて、とっても光栄です
2008年09月08日
コメント(8)
ぶり園長さんのアートフェスティバルに参加させていただいた蛙ストラップのビーズなのですが、実は、オタマちゃんがいる水滴の形のビーズの裏には、ちょっとした模様が入れてありました。画像を出すのを忘れていたので、遅ればせながら・・・おたまじゃくしが水面に出てきて、水の中に潜ったイメージで波紋を描いていました。
2008年09月01日
コメント(5)
ぶり園長さん主催の「第2回ぶり動物園アートフェスティバル」に参加させていただいたのですが、今日、結果発表がありました。な、な、な、な、な、な、な、な、な、な、な、(しつこい?)なんとっ!!!!!1位のぶり園長賞をいただいてしまいました。1位をいただいた作品はカエルストラップカエルさんつながりでお知り合いになった、ブロガーの方々は、とてもすてきな作品をお作りになっているので、私にも何か作れないかと思って制作したストラップで賞を頂けるなんて、夢にも思いませんでした皆さんに感謝・感謝です。
2008年08月31日
コメント(8)
そして、このプレゼントが届く日に、お客様から香水用のブレンドをアドバイスしてほしいとのご依頼がありまして・・・柑橘系の香りが好きなのですが、樹木系の香りをベースにしてほしい。でもあんまり甘くない香りがよいのですが・・・という香りをご希望でした。悩みましたが、イランイラン 1滴グレープフルーツ 4滴ラベンダー 3滴ジュニパー 8滴ローズマリー 4滴に無水エタノール5mlを使って香水を作成しました。ウッディでほんのり甘く、グレープフルーツのさわやかな香りも感じます。なかなかいい香りができたわ~なんて、ルンルン帰宅したのですその日に井蛙idoaさんからのプレゼントが届いていたのですが、そのプレゼントの中にタイムリーな素敵なものが入ってました。お気に入りの香りが作れると、持ち歩きたくなるんですけど、こんな素敵なアトマイザーをこのタイミングでいただけるなんて私は、ほんとに幸せ者です井蛙idoaさん、ありがとうございました
2008年08月30日
コメント(6)
先日、おうちに帰るとかわいらしいお届け物がテーブルに置いてありました。誰からかなぁ~なんて見てみると、井蛙idoaさんからだぁ~なんだか、気を使っていただいてしまいましたでも、すっごくうれし~~~~です中をあけてみると前にゲームで取れなかったカエル合羽ミニーちゃんちっちゃいものクラブ クランキーアイスに、カトリスだわっこれは手作りシルバーモチーフのついたストラップハートのパッケージもかわいいっもしかして、このパッケージのカエルスタンプも手作りではっそして、前から気になっていたカエルさん・・・これ、ほんとに細かいんです後ろ姿は・・・後頭部がつるんとしててかわいいっすそして、私、このカエルさんをピアスにしてみました。秋らしく、茶色のキャッツアイと組み合わせてみましたなかなかいい感じに仕上がりました。
2008年08月30日
コメント(1)
先日、社内でラベンダーの水蒸気蒸留が行われました。これが、水蒸気蒸留の装置です。左側の銅の窯の下の部分に水を入れ、その上にラベンダーの花部を入れて蓋をしてスイッチオン温まった水は、ラベンダーを蒸し、ラベンダーの芳香成分を取り込んだ水蒸気となって、右のクルクルらせんになったガラス管を通るときに、らせんのガラス管をカバーしているガラス部分に入っている水に冷やされて下へ落ちてきます。冷やされて下に落ちた水分と精油成分は、比重の違いで分離され、精油は上部に浮いてきます。精油の下にある水分は、芳香成分を含んだ「芳香蒸留水」です。この芳香蒸留水は、そのまま化粧水代りにお肌につけることもできるんですよそして、精油の抽出量が多くなってくると、横に設置されている試験管へ精油のみが流れ落ちるのです。精油の水蒸気蒸留を目の前で見るなんて、なかなか経験できないから、見られてとてもうれしかったです!ラベンダーの芳香蒸留水は、ちぎった葉っぱの香りに、すこし甘みのある香りが混ざっていて、これぞラベンダーという香りとは、かなり印象が違いました。精油と同じような成分を含んでいても、成分の多い少ないでかなり香りが違うんですよね。このときは、社内がラベンダーの香りでいっぱいで、仕事をしながら眠くなりました
2008年08月23日
コメント(12)
先日、ぶり園長さんから、素敵な贈り物が届きました素敵な手作りメッセージカードにアロマっぽいタグ♪ぶり園長さんのブログで見たミニ本だぁ~あれっ?このちっちゃな封筒はなにきゃ~カエルさんがいっぱいっん??素敵なノートも~素敵な植物のタグは、会社の同僚に見せてあげました。みんな素敵~♪って言ってくれました落ち着いた色合いで、見ているだけでも、癒されます~(^^*)ぶり園長さん、とっても素敵な贈り物ありがとうございました。
2008年08月22日
コメント(2)
カエルさんビーズは、ちょっとした思いつきで作ったのですが、制作途中の状態を見ると、なんだか、京都のお土産屋さんに並んでおいてありそうに見えるなぁ~なんて思っちゃいました。久し振りに粘土細工をして、とても楽しかったです。ネイルアート用に購入していた、アクリル絵の具も役に立ちました。確認しないで、購入した【ぐりん】系の絵の具なのですが、全部違う色を購入してて、ミラクル~それぞれの色が、いい味を出してくれました。
2008年08月21日
コメント(2)
女子ソフトボール 金メダルおめでとうございました上野投手 本当にお疲れ様でした。すごいですね!400回以上の投球をして、それでも笑顔で勝利のムードを作るなんて、体も心も強いのですね尊敬します表彰台に上ったメンバー全員、とても素敵な笑顔でした今回が最後のオリンピックとなる、女子ソフトボールで、金メダルを取ったなんて本当にすごいです女子ソフトボールのチームのみなさん、格好よかったですおめでとうございました。そして、お疲れ様でした
2008年08月21日
コメント(0)
ぶり園長さんの「アートフェスティバル」へ参加するために、結構集中して、頑張ってみました第2回 アートフェスティバルのテーマは「さん」私の作品は「アジアン蛙ストラップ」です。「さん」色のコードを使って、「さん」個のカエルビーズを使って三日かけて、コードを結びました。カエルさんフェイスは、結構かわいく作れましたでもでも、カエルさんの下のお花のモチーフが・・・ホントに難しくて、これに2日かかりました。水溜りのおたまじゃくしで、ちょっとすずしさを表現してみました。黄色と黄緑の玉も、コードを結んで作りましたよ。
2008年08月20日
コメント(16)
先日、バドミントンの練習が終わって帰宅すると、旦那さんから宅配BOXになんか届いてるから、受け取ってきて~と言われたので、宅配BOXを開けてみると、見たことのあるカエルさんスタンプ・・・pyon96さんからじゃないですかっ素敵なアカメ&ローズのカードにかわいいカエルさんのイラスト♪かわいいイラストに心温まるメッセージありがとうございましたそれだけでも、す・て・きなのに・・・カエルさんの灯台アロマランプがお引越ししてきてくれましたよ~それに、キャンドルまでもぉ~キャンドルについているシールはなんとっ!カエルさんが入ってるわ~アロマランプは、キャンドル式と電気式があります。安全面で電気式を選ぶ方も多いのですが、私はキャンドル式の方が好きなんです。香りの広がりが良いし、キャンドルの灯りで気持ちが落ち着きます。そんな私に、キャンドル式アロマランプを送ってくださって、pyon96さん、ありがとうございました。アロマとカエルのコラボ♪楽しいですねっ大事に使わせていただきます
2008年08月17日
コメント(2)
昨日、ぶり園長さんのアートフェスティバルに参加するための材料を東急ハンズへ購入しに行ってきました。ここのところ、外出が多くて「30000HIT」に参加できず、残念っでも、アートはしっかり手作りしようと思います。ついでに寄った、キンカ堂という手芸用品の専門店で面白いものを発見!!アジアンノットを楽しむきっと一度は見たことがあると思います。アジアンノットという、組ひものアクセサリーやストラップをつくる紐手芸昨夜早速作ってみました。初挑戦でも、こんな風にできるんですね!お家にあるビーズを組み合わせて緑水晶をあしらいました
2008年08月16日
コメント(6)
やりましたね北島康介選手平泳ぎ200m 2連覇平泳ぎであの速さって・・・私なんて、小学校時代「あおり足っ!!」と注意され、ちゃんと平泳ぎをすることもできなかったのに・・・ん~、あおり足の意味もよくわからなくて、何度も先生に聞いたけど、何度聞いても理解できなかったし・・・やっぱりスゴイです北島康介選手は、中国で、蛙王と呼ばれているそうです。平泳ぎはカエル泳ぎともいわれているから、うなづけるけど、中国でもカエル泳ぎって言ってるのかな~?蛙王北島康介なんだか親しみが湧いてきちゃいますね
2008年08月14日
コメント(8)
昨日は、神社の二年に1度の本祭りで、たくさんの御神輿が神社に集まって、各地区へ神輿の行列が広がっていき、とても勇壮で盛大なお祭りでした。私もしっかり、髪をまとめておだんごヘアにし、半被を着て地下足袋を履いて参加しましたよ~もちろん、カエルさん巾着もお供してもらいましたいろんな担ぎ手さんが参加して下さいました。それぞれ揃いの法被を着ていて、みなさんとっても粋でカッコよかったです娘は高張提灯を持ち、御神輿を先導するお役目をさせていただきました。かっこよかったよぉ、ぐりんケロジュニアぁ~~~昨日は、曇りで一日涼しかったので、気持のよいお祭り日和でした。しっかり御神輿を担がせていただけたので、肩はちょっと痛いですけど、とっても楽しかったです
2008年08月11日
コメント(4)
すっごいっすっごいっすっごい!!びっくりしました宅配ボックスに何か届いてる~~~~!!ん????蛙の匠さん?????カウプレ当選??????カウプレは、間に合わなかったと思っていたのですが、次点だったのですね~~私ってツイてますねだって、先日は、pyon96さんのカウプレも当選したし、娘が行きたがっていた嵐のコンサートの抽選も当選できましたし・・・今度は、こんな素敵なカエルさんが我が家にお引越ししてきてくれましたキレイな色遣い・・・さすが!蛙の匠さん貝殻もきれいに彩色されて、芸が細かいですっ何だか後姿もかわいいですねぇ目に入ると、しばらく見とれてしまいます蛙の匠さん、すてきなヤドカリカエルさん、ありがとうございました。ヤドカリとは、思いつかなかったですわ
2008年08月08日
コメント(7)
お昼時間は、いつも気の合う同僚と食事するのですが、外は雷雨なので、社内でランチです。いつもショールームのテーブルを拝借してランチしているのですが、今日は来客タイムと重なって、早々に食事を切り上げて、自席に戻ってきました。午前中は「バリバリバリ~~~~~~~」と激しいカミナリが鳴っていてとても、怖かったですまぁ、建物の中にいるから安全なんですけどランチタイムにカエルグッズをちょいと検索していましたら、なんと!!すごい傘を発見しましたよ~~~~超リアル!リアルカエル【長傘】これは、すごいです欲っしい~~~~~
2008年08月05日
コメント(0)
今日は、営業の女性に「すっごいかわいいのもらっちゃいましたよ~」と声をかけてもらったので、「何々」と見せてもらったら、すっごいかわいいカエルボールペンでしたちょっと小さくて見えにくい?じゃ~大きくすると・・・かわいいでしょ?これ、二色ボールペンで黒を出すとこんな感じめ、めがっと思いますが、その姿も何ともユニーク取引先のお客様に頂いたそうなのですが、私にももらってくれて大喜びで連れて帰ってきました。ありがとう!!○○さん♪大事に使いますっ
2008年08月04日
コメント(0)
今日も暑いですね~洗濯ものがあっという間に乾いてます。そんな昼下がりですが、涼しいお部屋でぐっすり寝ているわんこがいます。最近、ちょっとムダ吠えするようになってきて、困っていたのですが、寝ている姿はホントに天使掃除機かけようと思ったけど、夕方まで待ってあげるよ~
2008年08月03日
コメント(0)
お財布の中にあった洋服屋さんの割引券(500円券×3)が、今日が使用期限だったので、夕方だったけど、急いで出かけましたセール中で、安くなっている上に、メンバーズ割引5%、それに加えて1500円値引きもぉ、お買い物パラダイス~ウハウハで帰っていたら、遠くのお菓子屋さんのショーウインドウから、視線を感じまして、振り返ると・・・いましたっ!!カエルさんお店に駆け寄って、早速連れて帰ってきました。中身は、フェイスタイプと全身タイプかわいい~~~~他にもキュートなシールも見つけてきちゃいました何に貼ろうかなぁ~
2008年08月02日
コメント(4)
イクスピアリのお土産貰ってケロ~真夜中ですが・・・お土産抽選しま~~~す(わぁい!ハイテンショ~ン)参加された方は、蛙の匠さん、ぶり園長さん、井蛙idoaさん、pyon96さんの4名様我が家の抽選マッシーンは・・・ピクルスが紹介する、このちっちゃいものくらぶガチャガチャで~す!大きさは・・・ライターと比べてみました。先日、秋葉原の○ドバシカメラでガチャっとしたら、大好きな緑のマッシーンが出てきてくれましたガチャガチャの順番は、コメントの順番ということでご了承くださいませでは、1回目~蛙の匠さんの番です~わぉ~!!1回目で金のカエルさんが出ましたっきんきらきんのカエルさんが出てきましたこれは、40000HITのお祝いをカエルさんたちがしたかったのかもしれませんねせっかくなので、最後までガチャしちゃいますね~2回目~ぶり園長さんの番です~青いカエルさんですね~3回目~井蛙idoaさんの番で~す薄いピンクのカエルさんでした~4回目~pyon96さんの番で~す濃いピンクのカエルさんでした~当たった、蛙の匠さんおめでとうございます当たらなかった方、残念でした。当選した、蛙の匠さん宅には近々我が家のアカメちゃん達がお引越しさせていただきますね~次回のプレゼント企画の際は、ご応募お待ちいたしております♪
2008年08月01日
コメント(6)
どうしても、どうしても、どうしても気になって・・・仕事中だったのですが・・・いつもまじめに仕事しているんですけどぉ~今日はゴメンナサイっ蛙の匠さんの40000HITが気になり、ちょくちょく覗いておりましたいいとこまで、カウンターと戦ったんですけど、残念ながら40000HIT目は踏めませんでしたドキドキしながら、タイミングを見つつ・・・なかなかうまい具合にキリ番って、踏めないもんですね~そうそう、お仕事中にいいもの教えてもらいましたよ~蛙フォントすっごく、かわいいです
2008年07月31日
コメント(2)
全455件 (455件中 1-50件目)