K爺の日々是好日

K爺の日々是好日

2009.02.28
XML
カテゴリ:

大楠山に行ってきました。前から行ってみたかったのですが、なかなかチャンスがなくてねぇ・・・。先日(26日)は雨も降り出したし、佐島も荒崎も雨じゃぁねぇ・・・ということで、何故か大楠山です。
PICT5106
車で頂上近くまで行けると言う事は、調べがついていましたが、問題は、その路面状況です。意外や意外!結構まともな道でした。コンクリート舗装と一部ダートですが道幅もさほど狭くなく、アップダウンはあるもののブラインドコーナーも少なく安心して走れました。三つ峠の帰りに使う道のほうが凶暴ですな・・・。ただし、ところどころウォッシュボード状態になっているので、ひ弱な足回りなのに飛ばしていると腹を打ちますよ。自然と自分のために安全運転でいきましょう!

CRW_9413
途中まで登ってくると、急に道が広がり、開けた場所に着きました。そこには3つの季節の花が・・・。冬のスイセン、早春の河津桜、春の菜の花です。

CRW_9414
花期が短い河津桜はまもなく終わりそうでした。蕾よりも花弁の落ちた状態のほうが目に付きましたね。来週までは持たないかも・・・

CRW_9416
一方、菜の花はまだまだこれからです。丁度食べごろ状態?です。  笑

CRW_9419
眼下に三浦半島方面を望みます。小雨に煙っておりますが・・・。晴れていればいい眺めなのでしょうね。

PICT5108
傍らに標識をみつけました。頂上までの丁度中間辺りになるようです。それにしても、ここも「関東ふれあいの道」だったのですね。ここから荒崎まで続くわけですね。

CRW_9447
大楠山の頂上より一段下がった場所に駐車場があります。国土交通省大楠山レーダー雨量観測所のすぐ横になります。

CRW_9424
ここにも河津桜があります。ほぼ満開でした。

CRW_9425
一部では有名らしい菜の花です。
CRW_9427
菜の花畑です。まだまだ下に比べると咲いていません。ここが満開になると素晴らしいでしょうねぇ。このあたりを「大楠平」というそうで、四季それぞれに花が楽しめるそうです。ぐるっと一周できるようなので歩いてみます。小雨とはいえ、頂上まではやめておきますが・・・。  続く


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

ブログランキング参加中です。上のボタンをポチッとクリックで応援お願いします!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.02.28 09:09:24
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

K爺 @ Re[1]:天神山の紫陽花(06/11) ☆末摘む花さんへ 天神山は、開発される前…
☆末摘む花 @ Re:天神山の紫陽花(06/11) どこかしら?と検索して吃驚! 上永谷駅か…
K爺 @ Re[1]:JAクレイン 農産物直売所へ(06/03) ☆末摘む花さんへ 灰は付いていないのです…
☆末摘む花 @ Re:JAクレイン 農産物直売所へ(06/03) 新鮮な蕨が灰と一緒に売っているなんて良…
K爺 @ Re[1]:八代浅川砂防公園で花見(04/22) ☆末摘む花さんへ 桜はどこでも見れますが…

お気に入りブログ

久しぶりに買い物に… New! 空夢zoneさん

尼寺精進日記 New! ごねあさん

ミソハギ開花・6月中… ☆末摘む花さん

*ダブルチェリータ… けいぼう@さん

サイド自由欄

Link

ソラクサン通信 ブログ版

終の海景

気まぐれ フォトダイアリー

星宿的空間

つりつり日記/ご隠居のFlyFishingフィールドノート

クロイモノに気をつけろ

ashina style~カフェエカーネ

パンと焼き菓子の店Oven's(オーブンズ)

珈琲倶ら部

10万円で家を建てて生活する寝太郎のブログ

週末は天空の住人

明日は晴れ(はぁれ)







キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: