K爺の日々是好日

K爺の日々是好日

2010.01.17
XML
カテゴリ:

ベイブリッジを渡り、再び本牧に戻ってきます。次に車が向かったのは本牧D埠頭です。
IMG_1553
なぜか、埠頭にセメント・プラントがあります。昔は、この周辺で釣りをしたものですが、今では埠頭一帯立ち入り禁止です。入り込むとソーラス条約のなんたらかんたらで警察のご厄介になります。

IMG_1555
左奥の曲がり角を向こう側から自転車に乗った坂井泉水さんが走ってきます。Zard 不思議ね  のPVに使われた場所そのものです。岩井俊二氏の作品でした。左側はすぐ海です。

IMG_1557
整然と船が並んでいます。まるでマリーナのようですが、実は本牧漁港です。係留されているのは漁船や釣り船です。昔はもっと漁港っぽく散らかっていましたけど、随分モダンになりました。右手の先のほうに、漁協の直売所があります(横浜市漁業協同組合本牧支所)穴場かもしれませんね。食堂も併設されているようです

IMG_1560
路地の先には釣り船の船宿があります。なんとなくその一角だけが潮の香りがしたように感じました。

IMG_1561
D埠頭からかもめ町方面に向かうと、道路沿いに線路が走っています。もちろんJRではありません。貨物専用線です。線路の向こうは首都高です。

IMG_1562
神奈川臨海鉄道というのが正体です。当然一般の人は乗せません。JRの根岸駅から本牧埠頭まで貨物専用の線路があります。川崎にも同じように貨物専用の線を保有しているそうです。今まで、なんども通っている道なのですが、この駅のことは全く気がつきませんでした。視点を変えると新しい発見がある・・・・そんな楽しみ方をしてきました。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

ブログランキング参加中です。上のボタンをポチッとクリックで応援お願いします!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.01.17 08:46:03
コメント(0) | コメントを書く
[街] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

K爺 @ Re[1]:天神山の紫陽花(06/11) ☆末摘む花さんへ 天神山は、開発される前…
☆末摘む花 @ Re:天神山の紫陽花(06/11) どこかしら?と検索して吃驚! 上永谷駅か…
K爺 @ Re[1]:JAクレイン 農産物直売所へ(06/03) ☆末摘む花さんへ 灰は付いていないのです…
☆末摘む花 @ Re:JAクレイン 農産物直売所へ(06/03) 新鮮な蕨が灰と一緒に売っているなんて良…
K爺 @ Re[1]:八代浅川砂防公園で花見(04/22) ☆末摘む花さんへ 桜はどこでも見れますが…

お気に入りブログ

外科へ New! ごねあさん

横浜ハンマーヘッド… New! ☆末摘む花さん

とうとう気象病がで… New! 空夢zoneさん

*ダブルチェリータ… けいぼう@さん

サイド自由欄

Link

ソラクサン通信 ブログ版

終の海景

気まぐれ フォトダイアリー

星宿的空間

つりつり日記/ご隠居のFlyFishingフィールドノート

クロイモノに気をつけろ

ashina style~カフェエカーネ

パンと焼き菓子の店Oven's(オーブンズ)

珈琲倶ら部

10万円で家を建てて生活する寝太郎のブログ

週末は天空の住人

明日は晴れ(はぁれ)







キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: