故障しないで走り続けたい!!

故障しないで走り続けたい!!

PR

プロフィール

koba-tea.

koba-tea.

バックナンバー

2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01

カレンダー

コメント新着

大嶋昌治@ Re:はだの丹沢水無川マラソン完走記(12/05) はじめまして。福井市在住の大嶋昌治(お…
フジテレビめざましテレビココ調の大崎です@ 突然のご連絡申し訳ございません。 突然のご連絡申し訳ございません。私フジ…
koba-tea. @ Re[1]:日本平桜マラソン完走記&3月の月間走行距離(04/12) 世界♪さん ご無沙汰しています。 私も昨年…
koba-tea. @ Re[1]:日本平桜マラソン完走記&3月の月間走行距離(04/12) ともRUNさん ご無沙汰しています。 私…
世界♪ @ Re:日本平桜マラソン完走記&3月の月間走行距離(04/12) お久しぶりです。相変わらずスピード王で…
2007/12/26
XML
カテゴリ: 商品紹介
気が早いですが、
来年7月6日開催予定の
北丹沢12時間山岳耐久レース(43.86km)
用リュックを入手しました
トレイル用リュック2007_1225.JPG
(1)      (2)      (3)
(1)アシックス(初参戦から去年まで3回使用)
           (2)ドイター(今年使用)
           (3)グレゴリー(来年使用予定)


ドイター・スピードライト15 を購入。
でも、デカ過ぎました…(15リットル)
この グレゴリー・スティミュラス は5リットル。
北丹沢に4回参加して、
5リットルあれば十分だと確信しました。
ちなみに今年、
素浪人さん がこのグレゴリー・スティミュラスで参戦しました!

来年の北丹沢が楽しみですo(^o^)o

25日のトレ:ジョグ10km、腕立100回、腹筋100回、スクワット100回

御殿場市民元旦マラソン(5km)まであと6日
2008年新春矢作川マラソン(10km)まであと8日






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008/01/01 01:25:50 AM
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:グレゴリー・スティミュラス(北丹沢用リュック)(12/26)  
うるとらyou  さん
確かにアシックスのは形が似てますね。
これが進化したのかなぁ~?
私のは8リットルでした。
レースにはちょっと大きいようですね。
着替えを入れて温泉目指してLSDのときに使おうと思います。 (2007/12/26 10:05:28 PM)

Re:グレゴリー・スティミュラス(北丹沢用リュック)(12/26)  
Junh  さん
来年の北丹沢はどうしようかな?
まだ、流石に未定です。

6月をめどにウルトラで遠征を考えています。
サロマが候補でしたが、まだ決断できません。 (2007/12/26 11:10:45 PM)

Re:グレゴリー・スティミュラス(北丹沢用リュック)(12/26)  
choko_mama  さん
グレゴリー、ハセツネに出た友人がもってるのと同じかも。カラーも赤だし、koba-tea.さんにピッタリですね♪ (2007/12/27 12:17:13 AM)

Re:グレゴリー・スティミュラス(北丹沢用リュック)(12/26)  
おたぽんた  さん
北丹沢は、koba-teaさんにお会いした、思い出のレースです。
僕も参戦を考えてます。リュックは僕には未だ何がいいのやら。
そういえば、今年、スティック?持って走ってましたね?あれっていいですか?
腕が疲れたりしないのでしょうか?ど素人でホントゴメンナサイ。 (2007/12/27 12:41:09 AM)

Re:グレゴリー・スティミュラス(北丹沢用リュック)(12/26)  
来年の7月の準備も万全ですね(^^
それにしても15リットルはかなりデカイですね。
それだけ重量がかかるのでやっぱり5キロの方が良さそうですね(^^
(2007/12/27 12:03:39 PM)

Re:グレゴリー・スティミュラス(北丹沢用リュック)(12/26)  
山岳レースでは、リュックの選択も大切なポイントなんですね。5リットルも水を背負って走るって大変でしょうね。エイドの数が少ないのでしょうか?私なんかペットボトル1本持って走るのも途中でイヤになりますよ(笑) (2007/12/27 12:48:05 PM)

Re[1]:グレゴリー・スティミュラス(北丹沢用リュック)(12/26)  
koba-tea.  さん
うるとらyouさん
>確かにアシックスのは形が似てますね。
>これが進化したのかなぁ~?
>私のは8リットルでした。
>レースにはちょっと大きいようですね。
>着替えを入れて温泉目指してLSDのときに使おうと思います。
-----
私のが進化したと思いますよ!
凄く使いやすそうになってますね。
8リットルですか。
私のアシックスは何リットルか不明ですが同じくらいだと思います。
着替え入れて温泉目指すには丁度イイでしょう。
(2007/12/28 08:22:48 PM)

Re[1]:グレゴリー・スティミュラス(北丹沢用リュック)(12/26)  
koba-tea.  さん
Junhさん
>来年の北丹沢はどうしようかな?
>まだ、流石に未定です。

>6月をめどにウルトラで遠征を考えています。
>サロマが候補でしたが、まだ決断できません。
-----
Junhさん、北丹沢のゴール直後に来年は出ないって言っていましたが、迷い始めているんですねd(^-^)
魅力ある大会だと思います!!
楽天ランナーだけでなくヤフーランナーも集結しますよ~♪
6月のウルトラ…しまなみ海道100kmウルトラ遠足はどうでしょうか?
サロマもイイですけど、しまなみの方が遠征費がかかりませんよ。
私はこれにエントリー予定です。
(2007/12/28 08:23:28 PM)

Re[1]:グレゴリー・スティミュラス(北丹沢用リュック)(12/26)  
koba-tea.  さん
choko_mamaさん
>グレゴリー、ハセツネに出た友人がもってるのと同じかも。カラーも赤だし、koba-tea.さんにピッタリですね♪
-----
グレゴリーは結構多くの人たちが使っていると思います。
ノースフェイスもイイですけど、私はこっちの方が好きです。
カラーは赤に限ります(笑)
(2007/12/28 08:23:51 PM)

Re[1]:グレゴリー・スティミュラス(北丹沢用リュック)(12/26)  
koba-tea.  さん
おたぽんたさん
>北丹沢は、koba-teaさんにお会いした、思い出のレースです。
>僕も参戦を考えてます。リュックは僕には未だ何がいいのやら。
>そういえば、今年、スティック?持って走ってましたね?あれっていいですか?
>腕が疲れたりしないのでしょうか?ど素人でホントゴメンナサイ。
-----
そうですね、おたぽんたさんと初めてお会いした想い出レース!!
来年はおたぽんたさんも参戦ですねd(^-^)
リュックは身体に密着するタイプがイイと思います。
ハイドレーションは絶対あった方がイイです!
ストックは脚への負担を軽減しますので初心者には必需品。
私は初めて参加したときに持っていなくて姫次への上りで苦労しました。
そんなとき、ストックを持っている人に出会って色々と話を聞きました。
その人曰く、
「昨年はストックなしで上って辛かったけど、
 今年はこれに助けられている!」
…この話を聞いて、次の年から3年間使用しています!
来年はどうしようか迷っています。
ある程度力が付いてきたので持たないでもイイかな…と。
私と同じくらいにゴールしている人は誰も持っていませんでしたから(^^;)
(2007/12/28 08:25:10 PM)

Re[1]:グレゴリー・スティミュラス(北丹沢用リュック)(12/26)  
koba-tea.  さん
ハイ・ランナーさん
>来年の7月の準備も万全ですね(^^
>それにしても15リットルはかなりデカイですね。
>それだけ重量がかかるのでやっぱり5リットルの方が良さそうですね(^^
-----
エントリーはまだできませんけど、
気持ちの上では既にエントリー済みです(笑)
今年は15リットルのリュックでしたけど、
ストックを持っていたのでロードはリュックに突き刺して走りました!
来年は持ち物を最小限にし、究極に身軽な状態で出走したいと思っています。
(2007/12/28 08:28:24 PM)

Re[1]:グレゴリー・スティミュラス(北丹沢用リュック)(12/26)  
koba-tea.  さん
ブラウニー5300さん
>山岳レースでは、リュックの選択も大切なポイントなんですね。5リットルも水を背負って走るって大変でしょうね。エイドの数が少ないのでしょうか?私なんかペットボトル1本持って走るのも途中でイヤになりますよ(笑)
-----
山岳レースでは装備全てを慎重に選ばなければ厳しい展開になることがあります。
一番重要なのはシューズ選びだと思います!
5リットルの水を背負うんじゃなく、
5リットルの容積があるリュックという意味です。
私は1~1.5リットルしか背負いません。(天候により量を変えます)
エイドはたった3箇所です。
バナナが支給されるエイドが1つありますけど、
残りの2つは水だけです(^^;)
(2007/12/28 08:34:05 PM)

Re:グレゴリー・スティミュラス(北丹沢用リュック)(12/26)  
ほんとに気が早いですね~(笑)
もう、7月のこと考えていらっしゃる。
それらしても、いいものゲットしましたね。
背負っているのがまったく気にならないぐらい、バランスの良いセッティングになってますよ。
もちろん、参加しますよ。今年は落石負傷リタイヤで未練があるし。
高尾天狗で敗北しちゃいましたが、北丹沢ではスリルいっぱいで競り合いたいですね! (2007/12/30 03:13:32 PM)

Re[1]:グレゴリー・スティミュラス(北丹沢用リュック)(12/26)  
koba-tea.  さん
たまには素浪人さん
>ほんとに気が早いですね~(笑)
>もう、7月のこと考えていらっしゃる。
>それらしても、いいものゲットしましたね。
>背負っているのがまったく気にならないぐらい、バランスの良いセッティングになってますよ。
>もちろん、参加しますよ。今年は落石負傷リタイヤで未練があるし。
>高尾天狗で敗北しちゃいましたが、北丹沢ではスリルいっぱいで競り合いたいですね!
-----
これを背負って参戦した素浪人さんが仰るのだから間違いありませんねd(^-^)
高尾山天狗トレイルは距離が短かったので勝てましたけど、
北丹沢では完敗だと思います(^^;)
でも、6時間台を目標に、少しでも素浪人さんについていけるように頑張りたいと思っています!
よろしくお願いしますm(_ _)m
そうそう、
その前にチャレンジ富士五湖(100km)で競り合いたいですp(^^)q
目標はサブテン!! (2007/12/30 08:32:05 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: