時空の旅わくわく日記

時空の旅わくわく日記

PR

Favorite Blog

月に一度はバンコク… New! masapon55さん

【長井秀和】応援演… New! あき@たいわんさん

先端技術情報20250518 New! 令和維新さん

Ship Watching(5/12) Shige&Happyさん

Plans for battery e… 恵子421さん

サンダーボルツ* たがめ48さん

凡人風からの便り hiki33さん
英語はダジャレで覚… Super源さんさん
横濱の写真、英語、… ジャガラーさん
一日一冊:読書日記… 本のソムリエさん

Comments

GKen @ Re[1]:東急初代5000系、初代7000系 1968年(05/02) 恵子421さんへ 書き込みありがとうござ…
恵子421 @ Re:東急初代5000系、初代7000系 1968年(05/02) >航空機の技術であるモノコック構造を応…
GKen @ Re[1]:玉電(たまでん)渋谷駅 1968年(04/30) maki5417さんへ 書き込みしていただきあり…
maki5417 @ Re:玉電(たまでん)渋谷駅 1968年(04/30) 二子玉には線路跡が残っていますね。
GKen @ Re[1]:玉電(たまでん)渋谷駅 1968年(04/30) Tabitotetsukitiさんへ 書き込みしていた…
GKen @ Re[1]:暖房車マヌ34 2120形蒸気機関車(04/27) 恵子421さんへ  書き込みしていただき…
Tabitotetsukiti @ Re:玉電(たまでん)渋谷駅 1968年(04/30) おはようございます😃 ペコちゃん(200形)…
恵子421 @ Re:暖房車マヌ34 2120形蒸気機関車(04/27) 石炭を燃料とする蒸気機関の発明によって…
GKen @ Re[1]:暖房車マヌ34 2120形蒸気機関車(04/27) Tabitotetsukitiさん 書き込みありがとう…
Tabitotetsukiti @ Re:暖房車マヌ34 2120形蒸気機関車(04/27) こんにちは。 本当に「暖房車」という車両…

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

GKen

GKen

Calendar

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
2022.11.24
XML
カテゴリ: 地球を歩くコツ










 写真は、カタールのドーハのハマド国際空港内にあるランプ熊と空から見たドーハの景色です。

 巨大な黄色の熊のぬいぐるみが、空港の建物内に飾られています。しかも頭に巨大な電球を被っています。こういう現代美術の良さがわかるようになってみたいものです。

Bon appétit !
Lamp Bear by Swiss artist Urs Fischer takes centre stage in the grand foyer leading to Hamad International Airport's world-class duty-free hall. It is a 23-foot canary yellow teddy bear sculpted from bronze, that sits peacefully inside a lamp. It's a playful piece that humanises the space around it and reminds travellers of childhood or precious objects from home.
https://dohahamadairport.com/untitled-lamp-bear-swiss-artist-urs-fischer






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.11.24 00:00:07
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: