情報開発と利活用

情報開発と利活用

PR

Profile

令和維新

令和維新

Favorite Blog

🌹新作「鑑真和上物… New! 神風スズキさん

源氏物語〔桐壺14〕 New! Photo USMさん

第9回宿毛マラソン行… Nori1022さん

quite a few がどう… samito07さん

第8回ハープミューズ… 47弦の詩人さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
べスト10をめざして!


人気ブログランキングのネットサービスランキングのベ スト10にはいれるようになりました。ときどき、ベスト5にも入れるようになったのはTwitterで呟いたりFacebookを活用したおかげかな。い ずれにしても、多いときは一日1000以上アクセスいただけるのも皆様のおかげです。しかし、油断するとすぐ下がってしまいますね。これからも地道にやっ ていきますのでよろしくお願いします。

人気ブログランキングへ

XML対応これまでの経緯

SGMLからXMLへ

昔の話になるが当初、SGMLの調査研究に取り組み、2回ほど SGML米国現状調査団にも参加して、10企業ばかり定点観測もした結果、これからはSGML的な技術が必要と直感、日本でも自社内でデータベース出版の 実証実験を実施、実用化の目途がついていたが、時期尚早だったのか、実現にまでは至らなかった。そのうち世の中が変わり、SGMLのサブセットである XMLの標準化が進みました。引き続き、そちらの調査研究や啓蒙普及活動にも従事しています。

XML/EDIへの取り組み

e-ビジネス実現のために2000年4月からRosettaNet Japan立ち上げのきっかけを作り、ロゼッタネットへの取り組みを始めた。日本の産業界にとっても電子機器業界としても国際電子商取引XML/EDI標準に取り組むべきだとの信念で今まで啓蒙活動を続けてきました。また、SGMLからXMLへと時代の変遷を見ながら、XMLコンソーシアムではXMLエバジェリストとしてもXMLの啓蒙普及に貢献しました。ECOMのXML/EDIやebXMLの普及啓蒙活動に参加、さらに旅行電子商取引促進機構では、小規模宿泊サービスのebXML電子商取引標準の策定にもかかわり、ECOMの協力を得て、UN/CEFACTやOTAなどの国際標準対応の活動にも参加しました。
2004 年6月にはXMLコンソーシアムから各種WG活動への貢献に対し、3枚の表彰状を頂きました。また、ロゼッタネットジャパンからも同年の7月には2度目の 活動貢献に対する表彰となるが、記念品を頂いた。さらに、TravelXMLの活動を評価されて2006年の6月の総会で3度目の表彰をいただいたが、実 はその後、当初、私が期待していたほど日本の各産業界では成果が上がっていないので忸怩たる思いでいます。
このように電子機器業界でのロ ゼッタネットXML/EDI標準化活動以外にも旅行業界のOTAなど他業界のの電子商取引標準化にも取り組んできた。2003年までは経済産業省の ebXML対応の助成支援などもあったので、企業の代表として、活動に参加、さらに2004年度は退職後も個人的にECOMのICタグ利活用SWGやト レーサビリテイ情報共有SWGの活動にも参加して、SCMの実現とその活用も含めた観点からロゼッタネットの経験を生かし、日本のRFID対応についても 主査の国領教授のご指導の元で自分なりのアドバイスをさせていただきました。その後、国際SCMのための日本の標準化活動SIPSの活動にも参加しまし た。
志半ばで企業の代表としての標準化活動からは離れることになったが、なぜか、日本全体の各業界で未だに実務に直結してXML/EDIの 標準化と普及啓蒙ではその成果があまり期待できないし、SCM実現のためのXML/EDI化やトレーサビリテイやリサイクルのための情報のXMLメタデー タによる必要な情報の管理状態をどう実現するかの検討も中途半端な結果となっている。トレサービリテイだといっても、日本独自のRFIDだとか一部の要素 技術の実証実験に釈迦力になっていたように見える。XML/EDI化を推進すべき各業界の当事者が国際標準化対応でどうも各業界の適切な指導をしているよ うに見えない。
なかなか出口の見えない今、2004年4月から企業を離れ、独立してしまった現状でもコンサルタントや情報起業を試行しなが ら、失われた20年を取り戻し、日本再生をめざし、活動の証を残しておきたい。私の歩みをみて一人でも多くの後継者が出てくれることを祈りつつ友達から紹 介されたこのホームページの更新を続け、これまでの活動の記録と私の現状認識と関連技術を紹介していきたい。

Webアクセシビリテイへの取り組み

私はたまたま、自動翻訳サービスにも関連している。Webアクセシビリテイの悪いホームページは視覚障害者用の音声ブラウザーでも対応に困るが、機械翻訳でも同じ問題に直面するので、Webアクセシビリテイの改善運動をやっているハーモニーアイの 活動にも協力していたことがあります。日本全国地方自治体では総務省のご指導のおかげもあって、市町村も市民サービスの一環としてWebアクセシビリテイ のJIS規格にも準拠する努力をするところも増えてきています。実は検索エンジンのロボットはどちらかというとネット上で視覚障害者と同じような振る舞い をするので、HTMLやXHTMLの国際標準に準拠してWebアクセシビリテイを改善すると自然にSEO対策になることも分かっています。Webアクセシ ビリテイに関心のある方はぜひ下記も参照されることをお勧めします。

グッドデザインリンク集
アメディアのウェブアクセシビリティガイド

生き甲斐を求めて

グローバル対応には英語の力も必要なので日本工業英語協会の 工業英語ジャーナ編集委員も長年、引き受けながら、原稿も執筆しています。最近はXMLを応用した電子商取引やXML/EDIあるいはDITAに関する技 術英語を紹介しています。これもほとんどボランテイア活動ですが、2004年9月からは工業英語ジャーナルが国立図書館の永久保存版として登録された。 2005年3月からは編集委員長も引き受け、日本の工業英語の普及啓蒙にさらに貢献したいと思うと同時に責任の重さに身の引き締まる思いです。さらにこの 経験を生かし、最近、個人的に文系理系にかかわらず国際ビジネスで科学技術英語の必要性を感じている人を応援するmixi実戦科学技術英語フォーラムというコミュニテイを立ち上げました。立ち上げてすぐに150名を超える賛同者を集めています。mixiを利用できない方はブログ実戦科学技術英語フォーラムあるいはFacebook実戦科学技術英語フォーラムを参照願います。

これまでいろいろ新しいことに挑戦してきたのはなぜか振り返ってみると結局、自己実現や生き甲斐を求め、模索しているのではないかと思います。そのために参加していた自己実現フォーラムのコミュニテイを引き継いだものですが名を改め生き甲斐探求フォーラムの管理人も引き受けて活動しています。mixiを利用できない方はブログ生きがい探求フォーラムあるいはFacebook生きがい探求フォーラムを参照願います。
JTRECの理事を2013年度からは辞任して、日本の観光立国の国策に対応して何かICTを活用して個人できることはないかと思い、観光旅行業界の関係者を応援する観光旅行関連フォーラムと いうFacebookコミュニテイも立ち上げました。
2024.05.18
XML
カテゴリ: ブロックチェーン

Why Hyperledger Besu is the Future of Blockchain in Enterprise
ハイパー元帳 Besu が企業におけるブロックチェーンの未来である理由

Decoding the New Era of Blockchain
Choices for Enterprises: Why Hyperledger Besu with Ethereum Stands Out
企業のためのブロックチェーン選択の新時代を解読する : イーサリアムを備えたハイパー元帳 Besu が際立っている理由


Conor
コナー

Published in Web3 Labs
Web3 Labs
に掲載

Oct 5, 2023
2023 10 5

The web3 landscape is continuing to evolve, especially with respect to the choices being presented to enterprises for blockchain initiatives.
ウエブ 3 の状況は進化を続けており、特にブロックチェーンイニシアチブのために企業に提示される選択肢に関してです。

Historically when it came to choosing a blockchain network, enterprises had to decide between public or private networks. Now they also have the option of layer 2 networks and creating appchains which further complicates the decision-making process.
歴史的に、ブロックチェーンネットワークの選択に関しては、企業は公共ネットワークと民間ネットワークのどちらかを決定しなければなりませんでした。現在、層 2 ネットワークとアプリチェーンの作成というオプションもあり、意思決定プロセスがさらに複雑になっています。

However, even against this complex landscape, whenever I am asked which platform is the one that will offer the most future-proof technology for them to build upon, the answer is simple —Ethereum, using the Hyperledger Besu client.
しかし、この複雑な状況に対しても、どのプラットフォームが構築に最も将来性のあるテクノロジーを提供するかと尋ねられたときはいつでも、答えは簡単です ハイパー元帳 Besu クライアントを使用するイーサリアムです。

My reasoning follows.
私の推論は次のとおりです。

The Ethereum Virtual Machine
イーサリアム仮想マシン

Ethereum and its execution environment, the  Ethereum Virtual Machine (EVM) is the TCP/IP of web3 . It is a common standard for executing programs on decentralized blockchain networks running on the internet.
イーサリアムとその実行環境であるイーサリアム仮想マシン (EVM) は、ウエブ 3 TCP/IP です。これは、インターネット上で動作する分散型ブロックチェーンネットワーク上でプログラムを実行するための一般的な標準です。

All major blockchain networks have made an effort to be EVM compatible because the lion’s share of developer activity on blockchain networks is via the Solidity programming language created 9 years ago. Smart contracts written in Solidity powered the initial coin offering
(ICO) craze in 2018, the DeFi summer of 2020, the NFT mania of 2021, and continue to underpin the vast majority of blockchain applications.
ブロックチェーン ネットワーク上の開発者の活動の大部分は 9 年前に作成された Solidity プログラミング言語によるものであるため、すべての主要なブロックチェーン ネットワークは EVM との互換性を確保するために努力してきました。 Solidity で書かれたスマート コントラクトは、 2018 年のイニシャル コイン オファリング (ICO) ブーム、 2020 年の DeFi 夏のブーム、 2021 年の NFT マニアを後押しし、引き続き大部分のブロックチェーン
アプリケーションを支え続けています。

Using a platform that is EVM compatible enables you to tap into the ecosystem with the widest amount of tooling, which lowers the time to market to launch products.
EVM
互換のプラットフォームを使用することで、最も豊富なツールでエコシステムを活用できるため、製品発売までの市場投入までの時間を短縮できます。

However, choosing to work with the EVM is only part of the story. Once you have decided to explore this route, you still need to understand how best to work with Ethereum. This will involve running the Ethereum node or client software.
しかし、 EVM との連携は、ストーリーの一部に過ぎません。このルートを模索することを決めた後も、イーサリアムの最適な使い方を理解する必要があります。これには、イーサリアムノードまたはクライアントソフトウェアの実行が含まれます。

The node will be used to either bootstrap a private Ethereum network or operate as a node on the public Ethereum network.
このノードは、民間イーサリアムネットワークをブートストラップするか、公共イーサリアムネットワーク上のノードとして動作するために使用されます。

Public or private or other?
公共か民間か、その他か
?

―――――――――――――――――続く――――――――――――――――――

下記URLから続きを読むことができます。また、図付きの元のレイアウトで読める原文ファイルも入手可能。今月1か月分のファイルは100円で取り寄せられますが、次の月からは600円に値上げします。

https://note.com/tongansunmi/n/nfe37906784c3?sub_rt=share_pb​

==============================
インターネット・コンピュータランキング
==============================
ネットサービスランキング
==============================

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

Xbox Series S 1TB (ブラック)
価格:44,577円(税込、送料無料)  (2024/5/5時点)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.05.18 10:52:44
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: