全33件 (33件中 1-33件目)
1
ドライブ 横横で 三崎 葉山 由比ヶ浜 江ノ島 西湘バイパスで西へ 富士が霞んで見えたが 止まって撮れず 久々の西湘PA( 下り ) ( 大磯のチョィ先 ) 相模湾 鎌倉方面を撮る 今回たったの一枚 紅葉追い相模湾回遊富士薄く
2017.11.30
コメント(4)
落羽松碧空染める落葉色 ここ見てと扇子広げる枯欅 こんな駅前 街見て木見ず!? 駅前に散らばる枯木黄金色
2017.11.29
コメント(4)
赤が 黄色が もっと実物は色がいい、 これらの実の全てが 12月終わりまでに無くなります、 ひよどりがなんでこんな狭い所に 空中アクロバットにくるの? 細枝つりさがり柿1つ残し剪定 ( 木守柿剪定〜 !? ) で 鍛えられているから!? ^_^ 冬場 水場あれば鳥は来ます ! そのうち 水場だけアップしましょう。 鳥の写真はスマホじゃムリ〜
2017.11.28
コメント(4)
やっと最期の落ち葉拾い〜 柿の葉 その特色は? 1 大きい 2 落下直後は柔らかく加工し易い 3 乾燥すると形が崩れない 4 重ねる空気層は保温性がある さて 以上から 何に用いられるでしょうか? 1 敷物の材料 2 土壁の材料 3 椅子の材料 4 棲家の材料 答えたくない〜 えっ . ・ ・ 答えは ん〜 4なん、では 何のすみか? 栖なんです 12支にある! 巳 蛇? いや ネなんです。 この栖をもう毎年 防ぐ 戦いですヨ〜 ビニールからヒモから糸くずから そして柿の葉で祠ですよ〜完璧な棲家を 昨年 外の木箱下の土台キワ、すき間5〜6 センチの地べたに発見! いや〜 ショック と ビックリ ! ネの多様性( 栖にあった) 柿の木登って柿食うし、エッでしょう、 団栗食うし、 山桃のタネの中身を食うし、 コガネムシも食う、 イモどこでない〜 ここは横浜 住宅街ですよ ( うちだけチョィ野趣味?ですが ) よって 昨年から 柿は早目に数個残し全部取るし 柿の葉は全部拾うし 落ちた山桃の実も全部拾うし 団栗は拾いきれず、剪定を何度もし、 も〜 大変〜 ( そうでもないが ) うるさいのがいるから!? 近所に 見つかって 飼っていると言われないか だって! 飼ってる訳 無いだろ つ〜の! マーキングは 糞です、 1〜3個 デッキ上 掃除すると 俺の縄張りと言わんばかりに ん〜 あっちも 生き物か〜 棲み分け もあるけど〜 生物の多様性〜 ん〜 みなさまは笑っても、 笑えない〜 汗〜 ( あ〜 一杯書いた〜 最後までお読み頂き ありがとうございました )
2017.11.27
コメント(6)
早口言葉 呂律まわりましか? 外のテーブルに柿(と水)を置く! 柿食う鵯 待つメジロ、して上カラス〜 ほとんど ひよどり、 食えずもどかず メジロおし? 烏は ビワ ミカンは食べる、 柿も食べるかな? 鳥用に細枝に最後の一つ 剪定で難しいのを残しました、 ( 意地悪でなく、工夫の学び〜 ) あるんです、 鵯はアクロバット、 明日には無くなるでしょう〜 バランスの鳥かた!?でした。 柿の葉もほぼ落ち ここは いよいよ冬景色です〜
2017.11.26
コメント(4)
無用の用 ? いつの世も ムリ ムダ ムラ が説かれが ( チョィ前の写真 ) 空きがもたらす心の余裕〜 ビルの風穴?バンジーJにぁ低過ぎる!
2017.11.25
コメント(4)
樫細切袋三個目小雪哉 寒昼や風道見込初点火 焚火とて買い置き探しジャガひとつ 投入〜 焼き加減 いつも分からず 想定外! ん〜 冬の炉の銀紙開けて真っ黒け! 炭化でも中別世界ホックホク ジャガバタに冷たさのがれ剪定哉 ( 75調 川柳 俳句 ごっちゃごっちゃ )
2017.11.24
コメント(4)
年賀状の返事 面倒なんです、 儀礼的なものは・・・ 人間を感じないのです、 ーー 「 販売員の方が入りますが この店構えのキラキラが撮りたい のですが〜 」 人物無しで ok に ( この人物が体格個性的で 本当は撮りたかったのです〜 が・・・) 以外に 正光・西日が強過ぎて 、 キラめかず 想定外〜 でも のせました。 この体格個性的な人を入れても 顔はうつらなかったでしょう、 ( 太陽は照らしもし潰しもする 陰翳の生かし方ですね〜 )
2017.11.23
コメント(4)
今回の親睦旅行で もう一つ 蜂蜜園によった 自称 蜂蜜王子がビニールハウスの外で パーフォマンス 白い粉をかけると守りでおとなしくなります、 3本の試食 ちっちゃなサジで、 1 百花 2 トチ 3 そば アカシアは今回なし、季節がら。 さて Q どれが 「 鉄分 」 が多いでしょうか ? 2 サッパリ味 馴染めます 無難、 1 はちみつっぽい 花粉風味満喫〜 3 匂いが ん〜 好めない、味がなんとも 続かない?? クセ十分すぎー 事前に調べたのです、 今回 バスガイドなしと聞いたから、 でも なんと BGさんがついたのです! でも 私が BGサブに指名され 今食事で鉄分不足で 体調異変も〜 ( 鉄製のフライパン 使わないでしょ ) 鉄分が多いのは 3ですよ〜 って! 言った手前 買いましたよ〜 蜂蜜王子が 3 をなみなみと 100g その場で入れてくれました。 700円 税込 追伸 食べるの私だけになるでしょう ^_^
2017.11.22
コメント(6)
横浜鴎舟会 第19回 親睦旅行 千葉県に、 海ほたる波間に揺れて凍む身かな 千葉方面 酒蔵の試飲 何の味? ばんやで昼、保田小、カステラ工房、 亀岩の洞窟( 私の本命 )寒し 光の芸術、ハートあり? インスタで有名?になる!? ネットで 亀岩の水面にハート冬めけり 濃溝の滝は洞窟の下流50mにあり 底冷の濃溝の滝滑床かや 先生、幹事さま お世話になりました。 いつもありがとうございます。
2017.11.21
コメント(4)
またなんです、 入るところは土手と川の間、 老朽化した一部をこじ開けられました、 しっかり補修しました 廃材の鉄パイプも入り、 現場の開拓地( 雑草地 ) はボコボコに掘られ 数メートルにわたり土留めの石は落とされる、 今回は自前で裏側を掘って直す、 ん〜 映り悪いが しっかりやりました、 排水にも配慮しました。 猪に かってに罠をかけてはいけないときき、 造作できず 残念〜 ん〜 です。
2017.11.20
コメント(7)
シュラフに入って 昨晩購入のを、 ここはテントの中なんです。 ツナサラダ +ゴマドレ パン コーヒー 寝起き 食欲なし、 コーヒーは飲みませんでした。 野宿 明けがたが寒いです。 たまに原始生活をする。 ホームレスでは・・・
2017.11.19
コメント(4)
日曜大工はじめようかの時 台の上の道具バック目指し 今ごろ? 日差しがあるから? キリギリス!? 指で捕まえのと 懐かしい鳴き声 ギー ギーッ 慌てて 指ふり 何処へやら? やれ 足元か 小春日和ノコを切るのかキリギリス
2017.11.18
コメント(4)
これだけ並ぶとインパクト! 思わず訪ねて、okもらい にぎにぎしく にぎわう気分は 私だけ? タルト専門店と気づく! ケーキより先に 目は照明に いったのでした。(^_^) 店の灯り タルト 宝石のよう LEDでなくて 良かった〜
2017.11.17
コメント(4)
あの〜 写真の写真 撮っていいですか? いいですよ〜 で 挑戦す お〜・・・ これも いいですか 穂高 最期に これも… どうぞ どうぞ 写遊会 会員 いま 14人とのこと ーー 俺もかつて 一眼レフ 交換レンズをもち… 今はスマホのみ、 自撮り(撮られの好きでない) 一瞬ですよ〜 シャッターチャンスは〜 写真は創作〜 事実ではない!?
2017.11.16
コメント(2)
testす
2017.11.15
コメント(2)
更新したら 写真がでません、 過去のも消えてます、11:頃現在。
2017.11.15
コメント(0)
前線が通過する合間を 本栖湖越しに撮る 雲よ遮るな〜 朝霧高原から 大沢崩れは見るたびひどくなるよう 冬ざれや通りすがりの雲と富士 富士山麓 7.5℃ あり、 今年 富士山は 護美が 40%増えただと! 世界遺産と知る者 増えたのか〜
2017.11.15
コメント(4)
ーー Q 横浜の歌 いくつ歌えますか? 1 町の灯りが とても綺麗ね〜 2 よこはま 黄昏 ホテルの部屋で〜 3 YOKOHAMA FOGGY NIGHT 矢澤栄吉の歌なんです〜 歌えますよ 3つ !
2017.11.14
コメント(4)
津軽海峡 〜 ♪ 冬・・〜 ♪ 写真は創作〜 いいとこ撮り 一瞬の陰翳が 篭るか!? ( 現実は 綺麗なのか? maybe〜 ) かも知れないの疑問が大事と思う
2017.11.13
コメント(2)
たまたま 遭遇 町田駅でパンフに手を出し ゲット!( かつて 商店会時代 研究しました)二つ折り 今日のみと知る、若い人 一杯〜止まらないでください〜何回も往復して さっと 撮る大きな旗が振られ衣装が多彩 色凝り性です〜元気貰いました。関係者の皆様 祝大成功~(おめでたく幾久しく発展することでしょう~)
2017.11.12
コメント(7)
あぁ〜 そうだ よ 〜 ぉ トンネルをぬけると 左は 駅前へと続いた〜 トンネル手前の大きな池は 工事中だった。
2017.11.12
コメント(2)
肥満の鯉 見えず よ〜し 暗き 沈静化 外気 9度、朝出る 〜 指差し 確認 よ 〜 し
2017.11.11
コメント(2)
検索 1 パンジー 5センチ 以上 2 ビオラ 4cm 以下 ん〜 これ 2 ビオラのよう〜 花言葉 1 もの思い、 think of me. 2 少女の恋、 誠実、など 1は パンセ( 思想) からだと、 なんだか 面倒な 区分〜 ビオラで少女の恋が叶うのか? ( 機種依存文字ありで はじかれます、何んなんだ? これから します )
2017.11.10
コメント(2)
風疼く足元フレディ集まれり
2017.11.09
コメント(4)
あぁ〜 あなたに 〜 ♪ 恋心 ぬすまれて 〜 もっと〜 わたしに〜 ロマンス 〜 仕掛けてきて 〜♪ 冬に入るロマンス求め散歩道 彷徨酩酊迷惑千万 ( シルエット・ロマンス 木生たかお作曲 1989、 28年前の歌 )
2017.11.08
コメント(4)
安全に 隔離も不可欠なり 秋寒し足場広告とりつくろい? どんな場所でも金を生む!? 配慮か?小遣い稼ぎか? ふたつにひとつじゃないんだよ〜
2017.11.07
コメント(2)
雲の上に 夢をのせて〜 ♪ そ〜ら よ〜〜 ( トアエモア 47年前ですよ〜 ) 秋雲や絡みつくのは柵か 解けるからまり解けぬしがらみ
2017.11.06
コメント(2)
今年はカワセミをみてない、 薄手長袖散歩道 草刈り後の風景 お気に入りの場所、 晩秋や団栗の音散歩道 屋根に落ちるわ踏み潰されるわ
2017.11.05
コメント(2)
毎年 課題曲があります、 節回しは同じ、ですが ちょっと一字でも多い少ないがあると 合わせるのが難しくなります、 どこで切るかなど、 江差追分でかなり古いとされるを 紹介すると、 北海道の地名なんです 松前 江差 津花 忍路 高島 歌棄 磯谷 お神威岬があります、 この唄は 色っぽく 止められて・・・ なんですが … ーー 神威岬 もう一度行きたい〜 あの時は 風雨で登っての先の尾根の道は ゲイトが閉まっていたのです。 ーー 青坂満師匠 教鞭 ( ネットより 今は? )
2017.11.04
コメント(4)
川崎 横浜も 10月は雨ばかり 今年は紅葉を見にいかず 11月ですよー 身近で 新鮮よ我駅前雅び紅葉 色づき匂う彼方温もり (紅葉にあたたかさを感じ… ) あいやー 一転 文化の日は
2017.11.03
コメント(4)
過ぎた日の思い出は〜 みんな君に あ げ る 〜 (ビリバンの歌) つわぶきとは無関係かー
2017.11.02
コメント(4)
映画 第1作から35年振りに作られた第2作、 私には楽しみでした、 映像の工夫がいい〜 SF 建築 音 陰翳礼讃 3Dのエッチな広告 バーチャルの恋人は超キュート! 人間か人造人間か、葛藤 人間とは何かを問われる、 テーマがあるSFもいい〜 新しい映像の工夫に出会えます〜 R12 です。
2017.11.01
コメント(2)
全33件 (33件中 1-33件目)
1