へらぶなの戯言

へらぶなの戯言

2008.08.08
XML
カテゴリ: 古天峰の車窓
Nec_0142.jpg

P8050001.jpg

 智頭線から山陰本線を経由して列車の旅?です。

P8060014.jpg

 智頭線はトンネルが41個もあって地下鉄のようです。
更にカーブの連続でドリフト走行が楽しめ?ました。

P8060011.jpg

 単線ですから狭い山肌を縫うようにディーゼルエンジン全開
走行はチョット疲れますが・・・「オモロ~」です。

P8060009.jpg
 鳥取駅でローカル君が休憩していました。
P8050004.jpg
 駅前ではボンネットバスが休憩しています。もちろん、観光用
ですがコノくそ暑いのにエアコンは付いていません。でも、赤い
ベロみたいなウインカーが付いていました。
P8060008.jpg
 チョット見え難いかも知れませんが<ねずみ男列車>です。
ここ、米子の<ゼロ番線>はゲゲゲの鬼太郎の故郷ですね?

 今頃気付いたんですが<松江>の写真がありません。松江城を
撮影したかったんですが、駅から遠くて老人にはこのクソ暑い中
命賭けの撮影は無理・・・と諦め!「 第1回:古天峰の車窓より
は終わりです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.08.08 23:57:27
コメント(8) | コメントを書く
[古天峰の車窓] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: