へらぶなの戯言

へらぶなの戯言

2009.06.05
XML
カテゴリ: 古天峰の車窓
Nec_0174.jpg
 この、天気・・・梅雨入り宣言するぞ~です。
京都から太秦・嵐山を経て綾部へ右へ行けば敦賀。左へ
行けば福知山・鳥取・米子から山口まで行っちゃうなが~い
路線ですが今回は途中から北近畿タンゴ鉄道に乗り換えて
楽しんできました。写真は木津温泉駅でホームには足湯が?

 山陰本線は写真を撮ってる暇がないくらいです。太秦映画村・
嵯峨野トロッコ列車・保津川下りなどが車窓を賑わせます。
北近畿タンゴ鉄道はディ~ゼル音を響かせながら細い山道をクネ
クネと走りますが山奥と思えば突然海が見えたり・・・・・
Nec_0176.jpg
タンゴ鉄道特急と普通
Nec_0175.jpg
冬の山陰なら雪の中を温泉とカニを求めてだったんでしょうが
梅雨空では・・・・残念です。

しかし、山陰本線の特急もなかなかいいですよ。
Nec_0173.jpg
Nec_0172.jpg
同じ車両なのに塗装が違うだけで印象がガラリと変わります。
個人的にはイエローに赤い線が好きなんですが・・・・
両方乗りましたが乗ったら同じ(当たり前か)特急でしたが
昭和の国鉄に乗ったようでなんともエエもんです。

ただ、今月1日より全ての車両がです。
来月からはホームも怒ってる号泣
愛煙家は乗るな・・・・と言う事でしょうか?煙が駄目なんでしょうか?
D51も怒ってるぞ~  愛煙家も楽しめる方法を考えなあかんでJRさん。

                            fin





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.06.05 20:33:59
コメント(10) | コメントを書く
[古天峰の車窓] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:山陰本線の旅(06/05)  
うぉぉぉ!!!
さかちゃんも怒るぞぉ!!
禁煙、禁煙ってバッカじゃないと!!
あんたぁ、国鉄時代の赤字・・誰が払ったと思ってんのさ。
タバコの値上げで払っただろうが!!
喫煙者にはいいシートを優先的に座らせていいぐらいだぞ!! (2009.06.05 22:01:30)

Re:山陰本線の旅(06/05)  
おいらはやっぱり、伊賀の忍者列車がエエなぁ♪
特に、くのいち号がしゅてきぃ。。。 (2009.06.05 22:01:44)

Re[1]:山陰本線の旅(06/05)  
古天峰  さん
さかちゃんだじょさん
>な~んだ、タバコの税金で赤字解消したんかぁ。
ほんで<のぞみ>なんてたばこみたいな名前つけた
んかな?・・・・って関心してる場合か!
こりゃ、JR!愛煙家優先席造らんかい!! (2009.06.05 22:44:55)

Re[1]:山陰本線の旅(06/05)  
古天峰  さん
たーちゃん0204さん
>くのいち号は突然、原因不明の勝手にドア開く病
に罹って入院したそうです。まあ、ローカルやさかい
にドアは開いたままでも危険はないんやけど・・・。 (2009.06.05 22:49:18)

Re:山陰本線の旅(06/05)  
嵐馬  さん
肌色の特急車両懐かしいです。
中央東線「あずさ」。ずいぶん学割で世話になりました。
あの青いシートの座り心地は今の硬いシートでは味わえません。。。
(2009.06.06 05:30:54)

Re:山陰本線の旅(06/05)  
es5-無限  さん
元伊勢に行くのにタンゴ鉄道利用して行けるくらいゆったりと出来る日が来ないかな~と思います。昔は山陰本線にもよく乗りましたが近年は車ばかりで。電車に乗って冬にはカニ食べに行きたいもんですね~。 (2009.06.06 07:40:47)

Re[1]:山陰本線の旅(06/05)  
古天峰  さん
嵐馬さん
>♪8時ちょうどのあずさ2号で・・・でしょうか?
わたしらの場合は<しなの>ですね。近々、しなのに
乗って信州の車窓ができるかも?楽しみです。 (2009.06.06 09:43:34)

Re[1]:山陰本線の旅(06/05)  
古天峰  さん
es5-無限さん
>あのへんは間人蟹が有名だそうですね。越前とか松葉
とかいろいろ名前がありますが港々で名前を変える?
なんだか<小林旭>に似ていますね。♪ (2009.06.06 09:50:03)

Re:山陰本線の旅(06/05)  
しんいちろう さん
木津温泉は名湯です。行ってみたい温泉のひとつですね。
最近のお気に入りは、大迫ダム際の入之波温泉-山鳩湯。

実は温泉マニアなんです。
(2009.06.17 11:07:41)

Re[1]:山陰本線の旅(06/05)  
古天峰  さん
しんいちろうさん
>入之波温泉の流れ込みで竿を出した事があります。
色鯉が沢山釣れました。 (2009.06.18 20:36:53)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: