へらぶなの戯言

へらぶなの戯言

2009.07.31
XML
カテゴリ: 古天峰の車窓
信州へ蕎麦を食べに行って来ました。長野市は35年ぶり?
で久し振りです。松本は数年ぶりですが どちらもエライ変り様
でただただびっくりでした。

上田城.jpg

 まずは上田へ行ってきました。 六連銭で有名な真田家の居城 です。
実は旗印を<六文銭>だと思い込んでいたんですが<六連銭>って
書いてあるのを見てビックリです。天守閣が無いのですが無くなった
のか初めから無いのか?でも、無い方が真田らしい様な気がします。

高嶋城.jpg

高嶋上2.jpg

 お城繋がりで、諏訪湖畔にもお城がありました。諏訪一族の居城
だそうです。武田勝頼のお母さんが生まれた処?でしょうか。
ただ、この城は豊臣秀吉の指示で造られたそうですので、武田家の
滅亡後に整備されたんですね。 名前は< 高嶋城 >です。

松本城.jpg

 信州でお城と言えば<松本城>は外せませんよね。ただ、このお城
は何時見に行っても工事してる?ような気がします。

須坂駅.jpg

 須坂市の方まで足を伸ばしてみました。<蔵の町>だそうですが?
よく判りませんでした。長野電鉄に乗っただけ?の旅です。

長野駅.jpg

長野駅前.jpg


 長野駅は前回行った時はなんか お城のような建物だったんですが
今では長野新幹線もできて近代的な駅にすっかり様変わりしています
ちょっと がっかりです。しなのに乗って松本へ帰ることに・・・

聖高原駅.jpg

 途中、列車の行き違いの為、止まった駅がなんと< 聖高原 >でした。
あの、嵐馬さんのホームグランドでしょうか?なんとも素晴らしい所
で、特に 高原から眺める善光寺平 は最高です。

こばやし.jpg
こばやし2.jpg

 松本に帰って来たら なんでか判らんけど< こばやしの蕎麦 >を
食べんとあきまへん。別に蕎麦の味が判る!なんて上等な舌じゃ無い
んですが・・・・。ただ、店の雰囲気はエエし蕎麦湯は美味い?し
値段は高いし・・・絶対、有名なそば屋さんだと思います。

 蕎麦を食いながら「あ”~、善光寺さん参るの忘れた」・・・・
翌日、ふたたび しなの1号に乗って善光寺へ・・・・・
善光寺1.jpg

善光寺2.jpg

善光寺3.jpg

善光寺4.jpg

 時間が無いので大急ぎで参拝!長野市の善光寺です。有名すぎる
んで下手な説明は省略です。お昼の長野新幹線に乗りたくて写真だけ
撮って帰宅!ご利益を期待したらバチがあたるかも・・・・

松本ぼんぼん.jpg

 明日から始まる祭・・・・< 松本ぼんぼん >・・・・・・
 見たかったナァ~・・・・残念・・・・・fin・・・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.07.31 22:48:11
コメント(8) | コメントを書く
[古天峰の車窓] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:信州蕎麦の旅(07/31)  
遠征お疲れ様でした♪
信州そば、美味しそうですねぇ。。。

聖湖で竿だしはナシですか???
(2009.08.01 00:02:50)

Re[1]:信州蕎麦の旅(07/31)  
古天峰  さん
たーちゃん0204さん

銘竿:古天峰は腰が抜けちゃって?今、竿師さんに
火入れしてもらってるんですが・・・古いもんで
なかなか上手くいかないようです。

蕎麦は美味かった!久しぶりに蕎麦湯もご馳走に
なってきました♪ (2009.08.01 01:40:07)

Re:信州蕎麦の旅(07/31)  
嵐馬  さん
「信州列車の旅」はいかがでしたか?1000km近く走破されたのではないでしょうか。
聖高原駅から聖湖は“すぐそこ”です。
御一緒できたらイイ蕎麦屋さんに案内しますよ♪
次回は竿持参、、、いやいや“しなの”に揺られて来ていただければ、聖高原駅にお迎えに行きますよ。。。
(2009.08.01 03:00:56)

Re[1]:信州蕎麦の旅(07/31)  
古天峰  さん
嵐馬さん

しなのが聖高原を通過するなんて知らなかったんで
駅を見たときはびっくりしました。こんなに素晴らしい
ところで竿を振れるなんて羨ましいですね。
行きたいなぁ~、聖湖。 (2009.08.01 10:03:54)

Re:信州蕎麦の旅(07/31)  
わぁ、行ったことないなぁ。
長野・・善光寺・・超有名ですよねぇ。
本場の信州そばは美味しかったでしょうねぇ。 (2009.08.01 22:55:48)

Re[1]:信州蕎麦の旅(07/31)  
古天峰  さん
さかちゃんだじょさん

信州はいいですよ~、是非一度行ってください。
春夏秋冬いつ行っても最高ですが、食べ物狙いなら
秋でしょうか。 (2009.08.01 23:52:19)

Re:信州蕎麦の旅(07/31)  
es5-無限  さん
信州への旅、いいですね~。ひとり身だったら今頃は信州に住んでいたと思うのですが、一家で信州に引越しとはいかなかったですね~。今は皆神山と皇居移転工事あとの穴倉を見たいです。

長旅だったみたいですが、腰は大丈夫ですか?聖湖では何が釣れるんでしょう?秋にお友達に会って一緒に竿持って行けたらいいですね。 (2009.08.02 07:18:57)

Re[1]:信州蕎麦の旅(07/31)  
古天峰  さん
es5-無限さん

信州には関西出身の女性が多いそうです。スキーが好
きでそのまま嫁いだそうですが、合理的な・・・・
私はどうしても雪が苦手で駄目ですがね。

聖湖では大好きなへらぶなが釣れるんですよ。
避暑を兼ねて釣りに行きたいな~って思ってます。 (2009.08.02 12:41:14)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: