へらぶなの戯言

へらぶなの戯言

2012.03.17
XML
P3160010.jpg

室生ダムでへらぶなを釣ろう・・・なんて、戯けた妄想と無謀な夢を持って
行ってみました。

ポンプ小屋から放流場・・・さらに、さんこう園から霊園下と様子を見て回り
ましたが、水は冷たくへらぶなの気配は感じられません。10分程湖面を
眺めてみたりしても<生体反応ゼロ>です。

そんな状況でも戯けたことに、「粘れば1枚位は釣れるかも」
さらに愚かなことに、「はらぱんの尺半が出るかも」

なんて、度重なる<ぼうず>に心が折れながら思い荷物を背負いながら
帰った事なんかぜーんぶ忘れて釣りの準備をしてしまいました。

準備を整え床計りの為の第1投目・・・・・
根掛かり・・・です。引っぱても外れません・・・・・・・・・

仕掛けが、パア~~~です。

流石に凹みますが、気を取り直して一からやり直し。

準備も整い餌打ちを始めます!← マッシュの不法投棄とも言います。
浮きは、馴染んでは餌落ちメモリを出すを繰り返す。を、何度も何度も
飽きることなく繰り返します。

たまには「さわり」とか「あたり」とかの動きをすれば!と思うんですが
もう、10年近く使っている古~い浮きですので、動きが悪いようです。

今日は、何時ものように<心が折れる>ことはなかったのですが、
ただ、呆然としながらも重い道具を背負い帰宅したのは言うまでも
ありません。

ただ、今日の敗因は、地合が悪いAND浮きが古いに尽きるように思います。
決して私の右肩から右腕にはなんの責任も無いと申し添えておきます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.10.17 16:26:47
コメント(8) | コメントを書く
[へらぶな釣り(室生ダム)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: