へらぶなの戯言

へらぶなの戯言

2015.03.21
XML
20150321-1.jpg

もう、時間は17時前です。
ちょうど、餌も無くなり本日もボウズで納竿か?

昼から竿を振っているのですが、一度もアタリ無し・・・アタリ坊主です。
思い返せばいろいろ後悔することがあります。
*鉤の交換が面倒なのでゴスケの18号のままやってしまった事
・・・・・・・15号に変えておけば良かった・・・・・・
*辛抱できずに11尺から8寸に竿を替えてしまった事
・・・・・・・11尺のまま頑張れば良かった・・・・・・
なんて、釣れない時はあれこれ後悔するばかりです。

やはり、仕掛けも細仕掛けで小鉤の方がアタリを見やすいですね。
餌も両グルの方が食わせ易いのに・・・・後悔先に立たず

餌もフレークマッシュ1・新べらグルテン底1に水1,5

まあ、どっちに転んでもアカン時は後悔してしまうんですが・・・

まあ、ボウズは馴れているのでこのまま明るい間に帰ろう・・・

と、いつもなら道具を片付けて暮れかかったダム湖を重たい荷物
を担いでトボトボと帰ってるのが何時ものパターンです。

ところが今日に限って何故か「後少しチョッとだけ餌作ろか?」
なんて・・・・・・
これを<悪あがき>とか昔の人は旨いこと云わはります。

新しく少しだけ餌を作ったのを打ってみると・・・・・
今まで馴染んだままなかなか返さなかった浮子が直ぐに返します。
「ん~、水の量を間違えてあまくなったか?」
チョッと練りを入れて打っても直ぐに返します
「ん~、なんか変やな」

仕方なくもう一度打ってみると
馴染み切ったとたんに
どん 20150321-2.jpg

その後、浮子は普段の状態に戻ったのは云うまでもありません。
アタリ1回、へら1枚・・・・なんとも潔い釣りでしょうか?

「ダム湖の一発屋」

そうそう、帰り道ですが道具は軽く颯爽と帰えれました。
尺半にたった10cm足りんへらですが地獄を天国に

「この調子で明日も行ったろか~」


竿:夢弦11尺⇒夢弦8尺
仕掛け:2.5号ー1.2号 ゴスケ18号
浮子:叡峰2枚あわせーパイプトップ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.10.17 11:03:00
コメント(6) | コメントを書く
[へらぶな釣り(室生ダム)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: