へらぶなの戯言

へらぶなの戯言

2016.10.15
XML

久ぶりに快晴の休日になったような気がしますが、
凄く冷えてきました。日が当たってると温かいの
ですが陰ると非常に寒くなるようになりました。

今日はなんだけど風が強くて浮子が流れて夕方の16時頃まで
釣りにならないような天気ですが 室生 の特徴なのか夕方になると
風も止んで釣りやすくなるのですが秋の日は短く暗くなるまでの
1時間少々の釣りを楽しむことになりました。

竿は風が強いので16尺で浮子は 叡峰 の2枚合わせのパイプトップ
で1日1.5本の床釣りになりました。床にしても風の吹いている
間は流れが付いて釣りにならず風の止み間にでるアタリを拾って釣る
という釣りですが偶に当たっても鯉・あいべらばかりで今日もボウズ
を覚悟したころ下手な鉄砲も数打ちゃ当たる・・・・・で

もう夕刻だったので写真も薄暗くなっています。

さあ、これからだ~っと気合を入れたのですがこれを見た横の人が
餌にマッハをチョイとブレンドしたようです。
と、魚の気配がすっかり消えてしまい、横の人が3連荘を楽しむ事に
なってしまいました。
これは友人等と釣りに行って並んで竿を振ると感じる事でよくある
ことで<寄せ負け>だと思っています。流石は釣り餌のトップメーカ
である マルキュー さんの作る寄せ餌の効き目は抜群です。
負けじとこちらもブレンドすれば良いのですが好きでない釣り方は
気が進まないかと言って釣れないのも辛い・・・・・・
離れて釣れば良いのだけど少しは会話も楽しみたいものです。
う~ん、どれくらい離れて竿を出せばいいのか?
へらぶな釣りって本当に難しいもんですねぇ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.10.17 10:39:38
コメント(2) | コメントを書く
[へらぶな釣り(室生ダム)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: